◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (524レス)
◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
12: 仕様書無しさん [sage] 2017/10/31(火) 14:17:18.60 こ、このソフトはすごい //bagelee.com/design/sketch/supernova_studio/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/12
28: 仕様書無しさん [sage] 2017/11/28(火) 19:21:00.60 法人作ったらスレ違いになるから このスレも卒業だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/28
101: 仕様書無しさん [] 2018/01/09(火) 08:44:06.60 2017年〜2018年におけるフリーランスの相場 ソフトウェア開発エンジニア 一般エンジニア:時給5000円〜。 (人月単価80万円〜) 上級エンジニア/SE:時給6000円〜。 (人月単価96万円〜) スマホアプリ開発エンジニア:時給5500円〜。 (人月単価90万円〜) http://blog.amanesiku.com/?p=665 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/101
145: 仕様書無しさん [sage] 2018/02/20(火) 19:03:40.60 アメリカの景気が絶好調でこのままだとインフレになりそうだから FRBが引き締めにかかっていて今年中に3,4回の利上げが予定されている。 市場に出回るお金が減るから、ジャンク債、新興国株式などリスクが高いものから売られて 最後にアメリカ国債が売られて金利が上がると株より国債のほうがもうかりそうだということで 資金が移動してアメリカ株が下がるということらしい。 グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート http://www.globalmacroresearch.org/jp/ 円高になる理由はよくわからんな。 日本が緩和を続けているのにアメリカが利上げすると金利差から円を売ってドルを買い アメリカ国債への投資が増えるから円安ドル高になるとかよく言われるけど。 円キャリートレードの巻き戻しが早めに出ているのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/145
160: 仕様書無しさん [sage] 2018/02/28(水) 21:42:31.60 >>157 国民年金には劣るが、厚生年金よりははるかに良い インフレが進めばマクロ経済スライドが無いから厳しいが、 逆にデフレ化では、厚生年金や国民年金は減るから 確定給付の国民年金は得になる 法人を作ったら脱退になるが、すでに払った掛け金は有効なので 良い選択だと思う 法人を作ったら、確定拠出年金を使うことになる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/160
417: 仕様書無しさん [sage] 2018/12/01(土) 09:07:09.60 個人事業主はサラリーマンに比べて収入が安定しないから ローンを組むのはリスクが高い、賃貸にすべきという人もいる だが俺は個人事業主こそ賃貸ではなく持ち家を用意すべきだと考えている 個人事業主は退職金もなく老後資金が不足するリスクがあるからだ 70歳過ぎたら新たに賃貸契約するのは難しくなるし更新さえ打ち切られる可能性もある 若いときのリスク(ローン)なら仕事増やすとか対策が打てる 老いてからのリスク(部屋を貸してくれない)は対策するのが難しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/417
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s