◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (524レス)
◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
119: 仕様書無しさん [sage] 2018/01/18(木) 20:18:45.46 折角法人を作るのに社会保険・厚生年金にしか使わないのはもったいないので 社宅を使うテクニック 賃貸契約するときに法人契約をすれば住居を社宅にできる 社宅にすれば、家賃の半分を法人の損金にできます ただし、社員から家賃の半分以上をもらう必要があります 払う個人側は家賃の半分の負担がありますが、 一人会社ですから帳簿上の数字なだけです。 また、個人事業主併用なら、部屋のうち、1部屋を個人事業で使っていれば 例えば3割と経費にできます 家賃が7万円の賃貸とすると 3.5万円を法人の損金 個人は3.5万円の3割の1万円を経費 ということにできるので、 法人は賃貸会社に7万円の家賃を払いますが、 損金3.5万円で、1万円ぐらい税金が減り 個人としても、3千円ぐらい税金が減るので 月に1.3万円税金が減りますので 実質の家賃負担は5.7万円で済みます 家賃7万円の80%負担で済みます 個人事業主として家賃7万円だと経費は2万円としたら6千円ぐらいしか税金は減りませんので 実質家賃は6.4万円ですから、社宅の方が月に7千円も安くなります http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/119
245: 仕様書無しさん [sage] 2018/04/02(月) 22:00:58.46 けんぽは4/1から申し込んだので、5月ぐらいにカードが送られてくるらしい そしたら、国保のカードとけんぽのカードをもって もよりの役所にいって、国保の脱退手続きをすればOK これで国保上限値上げマックスから逃げられた( ^ω^ ) 最低等級だと、国民年金と厚生年金の掛け金ってほとんど同じだけど 1年かけると、たしか厚生年金の方が年間5千円ぐらい年金が増えるので、お得 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/245
271: 仕様書無しさん [sage] 2018/04/26(木) 18:06:01.46 法人住民税は損金にならないよ こいつのせいで財務決算と税務決算がずれるから面倒くさいんだよね 税務上の損金にはならないけど財務としては帳簿付けはしておかないと残高合わなくなるから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/271
350: 仕様書無しさん [sage] 2018/05/30(水) 09:44:44.46 >>349 信金や普通の銀行だと法人口座の維持費をとられる 信金は引っ越した場合に支店が無い ネット取引に対応してないことが多い というイメージがあったんだけど この西武信用金庫の例だと、飛び込みでいって10分で口座作成かw http://hamhamkun.hatenablog.com/entry/2015/09/21/072055 維持費次第では信金も考えてみます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/350
361: 仕様書無しさん [sage] 2018/05/30(水) 12:56:48.46 このスレの90%は私が書いてますので、 あと事業自体は個人事業主で、法人は健康保険加入と株投資ですから スレ違いではないと思いますよ 売上5000万円ぐらい行くと、法人売り上げにせざるを得ないので卒業ですが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/361
419: 仕様書無しさん [sage] 2018/12/01(土) 11:08:08.46 これから人口減少して年寄りが増えていくんだから賃貸も余裕。 リスク取って買う必要はない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/419
426: 仕様書無しさん [sage] 2019/01/22(火) 09:14:04.46 >>424 ありがとうございます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/426
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.421s*