◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (524レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

60: 2017/12/24(日)04:32:17.37 AAS
>>59
3万広告費で経費をつかって売り上げ3万増えるだけなら
損得なしですね

実際は3万円広告で売り上げ5万円増えましたって感じだと
税金は増えますね。

12月で考えれば、広告費は発生主義で年内に経費になりますが
広告の影響は来年にも及ぶので、売り上げ増は来年に繰り越せますね
290: 2018/05/13(日)15:26:26.37 AAS
事業収入が増えてきて、法人売り上げ0円では成立しない可能性が出てきた

仮に年間の経費を除いた売上が2500万とすると

個人事業主で売り上げると、お金を使わない控除で500万とったとして
(経営セーフティ満額、小規模企業共済、扶養控除、青色控除などなど)
課税所得2000万で、所得税530万(実行26%) 住民税200万
総額 765万(実行38%)

法人で売り上げると、控除が無いので(月額6.4万の給与ぐらい)
増益240万で、法人税363万 地方法人税15万 法人住民税46万
法人事業税82万
総額で、515万(実行21%)

すでに給与は変えられないので(厳密には法人設立3か月までは変えていいはず)
法人の損金は増やせないけど、それでも税率がかなり違う

法人で売り上げると留保金になるけど、これは将来無税で取り返せるとして、
このままでは、個人事業主側の控除枠が全部無駄になってしまうw

結局、売り上げが増えてくると、給与を年額400万ぐらい払って
法人と個人で節税することになるのかもしれないが
厚生年金と社保はできるだけ払いたくないんだよなあ
376
(1): 2018/05/31(木)06:36:35.37 AAS
法人決算はキャッシュフロー計算書も必要ではなかったか?
518: 03/27(木)17:28:47.37 AAS
繁忙期がやっと終わりかけてる
4月からの売上はどうなるかなー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.427s*