◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (524レス)
◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
40: 仕様書無しさん [sage] 2017/12/07(木) 13:58:58.35 12月になると ふるさと納税の自治体は、椅子取りゲームになるから 返礼品がパワーアップするようだ もともとブランド豚1.5kgだった自治体が、ボーナスで2倍とかになってるw 数少ない高納税者ほど得をする制度なので有効活用したい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/40
91: 仕様書無しさん [sage] 2018/01/08(月) 04:00:00.35 ●厚生年金と国民年金基金の年金受給額の比較 給与1000万円は月額給与85万円なので http://hokenstory.com/kosei-nenkin-hoken-how-much/ 10年間 毎年182万円の厚生年金掛金で、年間年金56万円アップ 国民年金基金は65000円掛金で10年加入すると 年間で年金が46.5万円アップ http://www.npfa.or.jp/check/simulator.html 給与1000万円の厚生年金の方は、 国民年金基金の満額より年間で10万円年金が多く増える しかし、年金掛け金は 厚生年金は毎年182万円の掛金で 国民年金基金は78万円の掛金なので 圧倒的に厚生年金は掛け金が割高 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/91
168: 仕様書無しさん [sage] 2018/03/04(日) 16:25:15.35 株の配当で年200万得て生活しているとする 源泉徴収で済ますと、40万円所得税と住民税を源泉されて 収入は0 国民年金20万 国保は減免申請しないで均等割りで6万ぐらいか? 200-40-20-6 = 残るのは134 しかし確定申告すると 課税所得200万から 基礎、青色、社会保険料控除、扶養控除などをもろもろ引けるから 小規模企業共済も入れると余裕で課税所得0にできそう ってことは、所得税0 住民税0 年金20万 国保は6万 残るのは 200-20-6 = 174 確定申告は面倒くさいと思って申告分離で20%税金払ってる人 全国にいっぱいいそうw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/168
453: 仕様書無しさん [sage] 2019/06/04(火) 20:14:01.35 法人作って謄本取ったらびっくり。 代表の個人住所がモロに載ってる。個人情報保護もクソもない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/453
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s