◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (524レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: 2017/12/02(土)18:03:49.01 AAS
無能残業土方のせいで
企業の人手不足

ソフト受託開発などの「情報サービス」が70.9%で最も高い
外部リンク:news.livedoor.com
86: 2018/01/07(日)12:49:12.01 AAS
不動産投資は不動産自体の価値が下がったり、空き部屋リスクや、
家賃滞納、給湯器が壊れたなどのリスク、大規模修繕の費用など、
いろいろリスクはあると思います

株と比較すると、
配当金年4%の株と、表面利回り7%の不動産だと、1年で入ってくる収入的には
同じくらいかもしれませんが
(不動産は、修繕費・管理費、不動産への手数料、火災保険・設備保険などが必要)

しかし、株は減価償却できないのに対し、
不動産は建物設備を減価償却できるという節税メリットは大きいですね
155
(2): 2018/02/24(土)08:44:47.01 AAS
フリーランスになって国民年金払ってないんですが
節税の為払おうか迷ってます
将来の支給額は支払金額よりずっと少なくなるみたいなんで節税しても損失の方が多くなる気がするのですがどうなんでしょうか?
皆さんは払ってますか?
176
(1): 2018/03/04(日)22:41:37.01 AAS
>>169
なんとなく考えてるだけじゃなくて、具体的に計算してみたら解る

個人事業主で
課税所得600万円程度あると国保は上限で89万円なんてなってしまうが
国民年金の20万もあるので、年額20+89=109万円払う必要がある

しかし、法人を作れば、厚生年金と社保で年額27万円に抑えられるので、
109万円が27万円で済む。節約額は1年82万円
均等割り7万円を引いても、75万円
10年で750万円も手元に残せる

法人の決算は毎年同じだから初回さえ書類を用意できれば毎年ルーチンワーク

合同会社の設立は6万円しかかからないから
なんの問題も無い
181: 2018/03/05(月)00:37:12.01 AAS
人間の生活の基本は「衣食住」である
だからネットでもこれ関係の仕事がなくなることはない
が、その分ライバルも多い
その次が「娯楽や文化や芸術や思想」である
ステータスみたいないものを作りあげてくれるものである

そして当たったらでかいの困ってるものを解決してくれるものや便利物である
208: 2018/03/19(月)22:50:16.01 AAS
>>205
なるほど。せっかくだからオンライン登記申請やってみるよ
法人口座は作らないけど、バーチャルオフィスの契約変更でいるから
謄本はいるね

電子公告にするつもりだけど、URL省略してるから
突っ込まれるかも
借りてるドメインはあるので、乗せようと思えばそっちに乗せるけど

すごい参考になりました。
さっそくオンライン申請してみます
219
(1): 2018/03/25(日)19:57:59.01 AAS
法人役員は年間で変えない必要があるけど、給与がいくらなのか申請する書類はどれだろう?
源泉徴収の納期の特例の書類ぐらいしか給与を書く書類がない
これも税務署に聞く必要がある

給与所得控除が年額65万円までだから厳密には月額54166まで所得税0
給与は月額54000にしておくか
287: 2018/05/03(木)14:21:06.01 AAS
日本商工会議所 平成29年度補正予算
小規模事業者持続化補助金
外部リンク:h29.jizokukahojokin.info
>経営計画に基づいて実施する販路開拓等の取り組みに対し、
>原則50万円を上限に補助金(補助率2/3)が出ます。

節税とは逆に補助金ゲットする方向もあるね
販路拡大で広告費75万円ぐらい拠出すれば50万円ぐらい補助が出るらしい
経営計画とか作るの面倒くさいけど

締め切り
平成30年5月18日(金) 【最終日当日消印有効】
311: 2018/05/19(土)14:47:42.01 AAS
スケジュール的には、来週、法人口座の通帳届くはず
作れてるといいけどなあ

もしダメだったら、ホームページを作って
ジャパンネット銀行に申し込んでみようと思う
470: 2020/03/21(土)19:41:41.01 AAS
クラウドワークスにも金脈はあるがそれをお前に教える気にはならない
495
(1): 2022/03/22(火)17:28:27.01 AAS
>>494
おまえまだそのコピペ貼ってんのかw
一度でも社会に出れば真っ赤な嘘だというのがバレバレなんだから意味がないぞw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s