◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (524レス)
上
下
前
次
1-
新
84
(1)
: 2018/01/07(日)02:25
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
84: [sage] 2018/01/07(日) 02:25:49.13 今期、仮に課税所得2千万になったとすると 所得税は 2000万 x 40% - 279.6万=520万円 法人税の場合、 2000万円だと、 800万円まで19%で、それを超える1200万円が23.2%なので 法人税=152+278=430万円 法人には基礎控除や青色控除が無いことや、今期は、個人事業主としては 経営セーフティ共済が使えるけど、法人は来年まで使えないことなどを 考慮すると たとえ課税所得2千万でも、個人事業主として売り上げをたてたほうが得と思う 給与を高くすると、むだな社会保険が増えるだけだし、 厚生年金も一人会社の場合は100%負担でメリットが薄い 法人に内部留保すると出口戦略で、退職金控除を使うことになるが、 これは小規模企業共済の解約と競合する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/84
今期仮に課税所得千万になったとすると 所得税は 万 万万円 法人税の場合 万円だと 万円まででそれを超える万円がなので 法人税万円 法人には基礎控除や青色控除が無いことや今期は個人事業主としては 経営セーフティ共済が使えるけど法人は来年まで使えないことなどを 考慮すると たとえ課税所得千万でも個人事業主として売り上げをたてたほうが得と思う 給与を高くするとむだな社会保険が増えるだけだし 厚生年金も一人会社の場合は負担でメリットが薄い 法人に内部留保すると出口戦略で退職金控除を使うことになるが これは小規模企業共済の解約と競合する
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 440 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s