◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (525レス)
上
下
前
次
1-
新
400
: 2018/09/27(木)15:04
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
400: [sage] 2018/09/27(木) 15:04:57.77 法人2期目になれば経営セーフティが使えるようになるので 給与と合わせて 300万円程度の損金があるので それなら法人に年500万程度売り上げを移してもいいかも 個人事業主の売上は来年も今年と同じ2500万と仮定すると 個人 2000万 所得税279 住民税114万 ふるさと納税47万(実質28万) 税金+けんぽ+実質ふるさと = 411万 法人 500万 総法人税 43万 総法人税+けんぽ 54万 総支出 465万 同じ売り上げで、今年は 経費200万程度で、579万持っていかれるので 114万円ぐらいの差か 売上を個人と法人で分散させて、将来税務調査でややこしいことになる リスクをとって100万円しか違わないなら 分散しないで、売り上げをあと100万増やした方がいいかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/400
法人期目になれば経営セーフティが使えるようになるので 給与と合わせて 万円程度の損金があるので それなら法人に年万程度売り上げを移してもいいかも 個人事業主の売上は来年も今年と同じ万と仮定すると 個人 万 所得税 住民税万 ふるさと納税万実質万 税金けんぽ実質ふるさと 万 法人 万 総法人税 万 総法人税けんぽ 万 総支出 万 同じ売り上げで今年は 経費万程度で万持っていかれるので 万円ぐらいの差か 売上を個人と法人で分散させて将来税務調査でややこしいことになる リスクをとって万円しか違わないなら 分散しないで売り上げをあと万増やした方がいいかも
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 125 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s