◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (525レス)
1-

397: 2018/09/26(水)16:07 AAS
ちなみに米国株式の場合

キャピタルゲインは、申告分離 源泉徴収20% 米国での源泉なし
配当のインカムゲインは、申告分離 源泉徴収20% 米国で源泉10%

よってキャピタルゲインについては、日本株のキャピタルゲインへの対応と同じです

米国株インカムゲインは、外国税額控除制度を使うことで、
所得税額の範囲内で、米国内10%源泉分の還付を受けられます
ただし、日本株の配当のような配当控除はありません

よって、外国税額控除が使える程度の所得税額があった場合は、
課税所得330万円までは、総合課税を選ぶことで、
所得税10% 住民税5%=合わせて15%まで税金を減らせます

申告分離のままだと、米国で10%引かれてさらに日本で20%の、
税額28%になります

課税所得330万円以下ぐらいまでは確定申告で税金が13%下がります

課税所得330万円超え695万円までだと所得税率20%なので、
総合課税することで、25%となり、税金は3%下がります
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s