◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (525レス)
◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
335: 仕様書無しさん [sage] 2018/05/25(金) 15:15:31.18 知恵袋で相談してる事例もあった 母親を名義上事業主にして、娘が事業をやって青色従業員で給与をもらって経費化する話 これは、もろ実質所得者課税の原則になって 娘が事業者扱いになる (この事例は娘が事業者で母親は扶養控除で節税した方が実際は得) 法律的に名義を分けていたとしても、課税は実質所得者課税の原則で行われる 歯医者の事例 http://strong-coffee.hatenablog.com/entry/2015/04/22/222830 ただ、実質所得者課税の原則って親子とか家族の間の協業のケースが多くて 個人事業主と一人会社の法人役員が重なってる場合のケースは よく解らない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/335
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 190 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.358s*