◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (525レス)
上
下
前
次
1-
新
328
: 2018/05/25(金)03:50
AA×
外部リンク:affiliater-tax.net
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
328: [sage] 2018/05/25(金) 03:50:44.23 個人事業主の売り上げの一部を法人につけかえて節税しようと思ってたけど 実質所得者課税の原則 https://affiliater-tax.net/meigi/ にひっかかるので無理のようです 事業の主体を個人のまま、法人契約での広告収入を法人売り上げにしようとしても 実体が個人なら、法人の売り上げにはできない これは最高裁判決も出ていて、 歯医者の息子も歯医者の場合に、二人の収入について 実質的には父親の収入とみなすという判決がある 別に政務調査なんか入らないと割り切れば関係ないんだかが、 節税にならないことをして脱税しても仕方ない 売上2000万ぐらいまでなら、全部個人売上で、 法人は健保用+投資でうまく回るんだけど 3000万行ってしまうと、すべて法人売上にして給与を払うしかない じゃないと控除500万で、課税所得2500万だと 所得税678万+住民税220万で、 合わせて納税900万円なんてことに( ;∀;) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/328
個人事業主の売り上げの一部を法人につけかえて節税しようと思ってたけど 実質所得者課税の原則 にひっかかるので無理のようです 事業の主体を個人のまま法人契約での広告収入を法人売り上げにしようとしても 実体が個人なら法人の売り上げにはできない これは最高裁判決も出ていて 歯医者の息子も歯医者の場合に二人の収入について 実質的には父親の収入とみなすという判決がある 別に政務調査なんか入らないと割り切れば関係ないんだかが 節税にならないことをして脱税しても仕方ない 売上万ぐらいまでなら全部個人売上で 法人は健保用投資でうまく回るんだけど 万行ってしまうとすべて法人売上にして給与を払うしかない じゃないと控除万で課税所得万だと 所得税万住民税万で 合わせて納税万円なんてことに
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 197 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s