◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (525レス)
上下前次1-新
178: 2018/03/04(日)22:57 AAS
売上が数千万になってくると
個人で受けると累進課税だから、法人税で払った方が得になってくるが
給与をたくさん払えば、膨大な厚生年金と社会保険が付いてくる
厚生年金は効率が凄く悪いし、社会保険は高い掛け金を払っても
なんのインセンティブもないただの無駄
もし売り上げが増えた場合はここがバランスを考える点だなと思う
累進課税といっても実はけっこうそこまで控除があるから税金は上がらない
例えば
課税所得6840673なら所得税率20%を超えるが
控除を入れて計算すると実効税率は13%しかない
住民税と合わせても23%
経営セーフティ+小規模企業共済+確定拠出型年金+経費もろもろで
毎年400万円ぐらいの控除を作れれば
売上1200万円でも実効税率は住民税を入れても23%で済む
法人受けの出口戦略の手間まで考えても、法人売り上げが良いってほどの
売上はどのくらいになるのかシミュレーションしてみようと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s