◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (525レス)
上
下
前
次
1-
新
114
: 2018/01/18(木)19:41
AA×
>>113
外部リンク[html]:www.sankei.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
114: [sage] 2018/01/18(木) 19:41:19.45 >>113 個人事業主の場合のルールは知らないけど 国保の減免は、うちの市では、前年度の課税所得で決まるよ 減免というのは免除じゃなくて減るって意味 住民税0だったら、MAXで7割減免まではあると思う 個人事業主だと無いのなら、廃業すればいいということだね 法人に売り上げ1千万円あっても給与0円で、個人事業主でも無いなら 住民税0円で、国保も減免になるんだろうね 法律で決まるとはいえなんかおかしい気もするけど 個人と法人は別人格だからね 都内の格安の都営住宅って都心の凄い便利なところにあったりするけど 自営業が見かけ上困窮を装って入ってる例が多くて 駐車場に外車がいっぱい止まってるっていうからねえ こういうのも自営業は見かけの所得をいくらでもコントロールできるから 法律で動く公務員はコントロールしやすい例かもしれない 都営住宅、44世帯高収入 立ち退き請求へ 年収1700万円も http://www.sankei.com/region/news/160218/rgn1602180002-n1.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1507624148/114
個人事業主の場合のルールは知らないけど 国保の減免はうちの市では前年度の課税所得で決まるよ 減免というのは免除じゃなくて減るって意味 住民税だったらで割減免まではあると思う 個人事業主だと無いのなら廃業すればいいということだね 法人に売り上げ千万円あっても給与円で個人事業主でも無いなら 住民税円で国保も減免になるんだろうね 法律で決まるとはいえなんかおかしい気もするけど 個人と法人は別人格だからね 都内の格安の都営住宅って都心の凄い便利なところにあったりするけど 自営業が見かけ上困窮を装って入ってる例が多くて 駐車場に外車がいっぱい止まってるっていうからねえ こういうのも自営業は見かけの所得をいくらでもコントロールできるから 法律で動く公務員はコントロールしやすい例かもしれない 都営住宅44世帯高収入 立ち退き請求へ 年収1700万円も
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 411 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s