◆個人事業主専門スレ50本目(法人立入禁止)◆ (524レス)
1-

1: 2017/10/10(火)17:29 AAS
個人事業主として頑張ってる連中、ここに集え。

「一人で生きていけない弱者」とあったが、一人で生きていけるなんていうのは
無人島で一人で生きるか、それか投資家としての能力が尋常でない程ある人間
ぐらいしか、それを実現することはできないと思われる。

前スレ
◆個人事業主専門スレ49本目◆
2chスレ:prog
2: 2017/10/10(火)17:45 AAS
このスレは法人は立入禁止です。
法人向けに別スレがありますので、そちらをご利用ください。
3: 2017/10/11(水)02:17 AAS
嵐の「た」は来るなよ!
4
(1): 2017/10/23(月)09:42 AAS
アプリの広告費用を使うと、売り上げを維持して(へたすると増額)
経費を好きなだけ増やせるマジックに気づいた

今、月に3万円ぐらい広告費をつかってるが、このペースでも年間36万ほど
売り上げを維持して経費を作れる
もし月に20万円突っ込めば、240万も経費ができる
最強の節税かもしれない

広告収入だけのアプリを作ってるが、SNSゲームみたいに
アイテム課金実装すれば、広告費用を上回る売り上げ増が見込める
だから、TVでばんばん宣伝してるのかな
5
(1): 2017/10/23(月)10:42 AAS
すごいけど広告費3万支出で3万以上の課金増が見込めるものなの?
6: 2017/10/23(月)23:46 AAS
>>5
広告出稿でインストール単価は解るよね
例えば5円とする
一方で、ユーザー一人あたりで広告収入がいくら出てるかのLTVっていうのかな
それもだいたいわかる

アプリ全体で、DLが何人でいくらって売り上げは全体のLTVだけど
広告ターゲットはeCPMの高い日本人なので、日本人のeCPMと
アプリ全体のeCPMを比較すれば、日本人だけのLTVも概算できる

これが売り上げが少なくとも広告費を下回ってないなら
広告打って、損はしないし、
課税所得は経費計上で減らせる

ただ、広告日を月に10万円ぐらいにあげたら、
インストール単価がいまのまま維持できるかは分からないので
これはやってみないとなんとも言えない

企業のSNSアプリでアイテム課金してればLTVが10倍とか100倍行くから
広告売れば打つほど売り上げがどんどん増えるだろうな
元々クソゲーなら回収できないけど
7: 2017/10/28(土)17:28 AAS
広告を1日2000円に増やしてみた。
コンバージョンの単価はさほど動いてない感じ
このペースだと年間70万円ぐらい経費を増やせる

広告代理店が海外なので、消費税は不課税扱いなので
売り上げはどれだけ増えても問題
できるだけ控除や経費を増やすことが節税になる
8: 2017/10/29(日)01:33 AAS
まだ開業して1年経ってないから、経営セーフティは使えないから
今年は、小規模企業共済と広告費で節税する予定
経費はほどんと使ってないので、たいして控除にならない

12月末で売り上げ1000万を超える予定だが、
(10月末で790万円ぐらい)
控除は、基礎+青色で約100万円
小規模を満額入れて84万円
経費込みで、控除は250万円ぐらいかな
このままだと課税所得700万円ぐらいで所得税23%
さすがに所得税10%までは減らせないか
所得税160万円ぐらい 来年の住民税は90万円ってとこか

健康保険の節約の為に
来年、法人を作るつもりなので
個人事業主と並立させて、社会保険と厚生年金は安く抑えられる
たしか年額36万円ぐらいで行けるのかな
法人成りしないので、小規模企業共済は個人事業主で継続可能
9: 2017/10/29(日)01:47 AAS
確定拠出年金イデコも全額控除になるのでオススメ
1-
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s