[過去ログ]
◆個人事業主専門スレ49本目◆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
◆個人事業主専門スレ49本目◆ [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1500746207/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
823: た [sage] 2017/10/08(日) 03:26:48.56 >>819 それを言うなら、納品書に書く納品日だろ。 受託なら、実装一式を10月、ドキュメントを11月みたいに納品すれば問題無い。 ドナはムリ。 毎日納品だからな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1500746207/823
824: 仕様書無しさん [sage] 2017/10/08(日) 03:46:33.10 >>823 つまらねぇこと聞くけど、業界どこ? 業務系レベルなのか、塗装業の在庫とかクソ知ってるとか、 あるいはどこぞで採用されたAsacusaみたいなミドルウェアの設計は俺とか、 ドロイド君アプリをこないだリリースしましたとか(これはなかろうが) なんか大体この辺の仕事、ってのがわかると話もしやすいと思うんだが たぶん業務系の古参で、メー子かData上がりの独立系なのかなぁと疑ってるんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1500746207/824
828: 仕様書無しさん [] 2017/10/08(日) 04:45:28.22 >>823 ドナ専門で毎月同じ日にしか入金がないなら、入金基準は問題ない。 客側に分割検収にしてもらって検収日を調整してもらえるなら、 納品も納品書も関係無しで何も苦労しない。 けど、こちらが零細じゃ、客先都合で逆に検収日を調整させられることの方が多いし、 納品物が転売される場合は、それより前にこちらの検収をしていないと会計上おかしくなる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1500746207/828
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s