[過去ログ]
◆個人事業主専門スレ49本目◆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
◆個人事業主専門スレ49本目◆ [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1500746207/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
402: 仕様書無しさん [sage] 2017/08/21(月) 00:03:50.23 開業届の職業欄は関係ない プログラマーでもデザイン案件受ければその1案件は源泉徴収してもらう必要がある どっちにしても取引先次第だよ こっちでコントロールできるようなものじゃない プログラム開発でも源泉徴収してくれるならそれでいい デザイン案件で相手が源泉徴収を忘れていてもそれでいい 面倒なのが内容によらず個人事業主に報酬支払うときは源泉徴収が必要になると勘違いしていて 個人事業主には発注しない、法人化してくれっていう奴 勘違いしてるわけではなく源泉徴収の要否を都度判断するのが面倒だから個人事業主とは仕事しないって会社もあるけどね こんなときでも節税用法人作ってあれば 「こんなこともあろうかと!法人あるんすよ」つって発注してもらえるかもな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1500746207/402
416: 仕様書無しさん [sage] 2017/08/22(火) 08:43:32.38 >>402 客先常駐で都度作業を投げられるけど プログラミングだけじゃなくてインフラやサイト作成や事務処理、教育 下手すりゃ飲み会の幹事や掃除まで頼まれる 開発費名目で貰ってるけどこれ大丈夫なのかなぁ・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1500746207/416
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s