[過去ログ]
◆個人事業主専門スレ49本目◆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
◆個人事業主専門スレ49本目◆ [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1500746207/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
37: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/27(木) 20:59:25.70 社会保険加入のサラリーマンが副業で事業所得を得ても、 社会保険料は給与のみで決まって、事業所得は関係ないらしい ということは、法人を作って、そこで社会保険に加入し、 同時に、個人事業主として、自分の会社とは別に副業で個人としても稼ぐ 法人は社会保険に入るためだけのダミーで、加入に必要な最低限の給与とする。 これで、社会保険料は低額で、個人事業主として所得を得られるので、 法人から個人への利益をいかに移すかの問題がなくなる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1500746207/37
38: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/28(金) 07:52:27.94 >>37 あつちいち http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1500746207/38
39: 仕様書無しさん [sage] 2017/07/28(金) 15:37:51.52 >>37 調べたらこの方法で節税してる人はかなりいるようだ すでに個人事業主なので、法人成りではなく、法人を新たに設立すればいい 今期の確定申告で、国民健康保険料が月に4万超えたら、法人設立して、 国保は脱退し、社会保険に加入しようと思います。 法人の売り上げは、給与10万払ったら利益0になるように調整して、 法人税や法人住民税を圧縮、社会保険料や厚生年金の額も圧縮 個人としては、節税バリバリで、所得税と住民税を0に近づける。 これこそ完璧な節税アイデア! 一番の敵は、控除がほとんどない国民健康保険料だった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1500746207/39
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.876s*