[過去ログ] ◆個人事業主専門スレ49本目◆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: た 2017/07/24(月)11:22:05.94 AAS
しかしセルドナが殆どなんだな。
ウジャウジャいるw
一旦セルドナやると、そのスタイルから抜け出すのは難しいからなあ…。これは人を雇って社員派遣するスタイルの会社も同じだろうけど。
38: 2017/07/28(金)07:52:27.94 AAS
>>37
あつちいち
41(1): 2017/07/28(金)18:07:48.94 AAS
もうひとつ国民健康保険料を下げる方法を教えよう
それは経営セーフティー共済だ
小規模企業共済や国民年金基金、イデコが所得控除にしかならないのに対して
経営セーフティ共済は経費になる
ただし経営セーフティ共済は最大800万円までしか払い込めない
解約払戻金は利益として課税されるので注意
税の繰り延べができるイメージだ
144: 2017/08/11(金)10:40:06.94 AAS
372仕様書無しさん2017/08/11(金) 10:31:43.41
フリーランスで検索すると引っかかる零細ITがやっているサイトだめだ。
高額に見せているけど実際は50万前後
JIET加入した方がいいよ。案件は毎日千件以上末端価格は60万円 平凡な稼働時間の80万円の案件もある。
ユー子が求人をだしてる。名刺も渡せる。ユー子に名刺を渡せるんだぞ。夢のようだ
それらの案件まさぐってHPで転売していたのが零細ITがやるフリーランスサイト
183: 2017/08/15(火)15:32:04.94 AAS
デメリットは赤字でも法人住民税7万円を毎年払わなければならないこと
売上が150万くらいで基礎控除(38万)、青色申告特別控除(65万)、経費で課税所得を0にできる人は会社作らなくてもいい
売上が200万超えて経費や控除しきれずに7万円以上納税してる人は合同会社作って法人住民税7万払ったほうがプラスになる
278: 2017/08/16(水)15:24:26.94 AAS
あのな
人生経験多い老人葉かにしちゃだめだぜ
だてに年取ってるわけではないよ
酒、女、博打の知識ないやつが経営できねーよ
377(1): 2017/08/20(日)08:11:55.94 AAS
>>376
なにづれたこといってるの?
将来の話だよ
相続税を節税できるっていってるんだよ
子供に金がいるのに
今、180万円も社保払ってどぶに捨ててるんだろ
無理して個人に金をうつさないでもいいってことだよ
>>369
この人が書いてる話を、自分への資金移動じゃなくて、
子供への資金移動にも使えるって言ってるんだよ
385(1): 2017/08/20(日)16:59:37.94 AAS
>>381
すでに法人成りしてたら難しいんだよ
基本契約や秘密保持契約だって結び直し、振込口座も変更
これは取引先に負担をかけることになるから
やりたくないというのは分かる
他にも問題はある
まず個人と法人の事業内容が同じじゃダメ
これまで法人で取引してた取引先を個人に付け替えるなんてマズすぎる
「た」はちゃんと消費税払ってる
これを同一事業で個人700万、法人800万に分けて免税事業者にしたら牢屋行きだろうな
441: 2017/08/23(水)22:03:17.94 AAS
俺はドナドナでいいから60まで800万ほしい
447: 2017/08/25(金)08:49:16.94 AAS
えっと、税理士か税務署員に聞いたらいんじゃないかな。
462: 2017/08/26(土)22:52:15.94 AAS
こいつカスじゃんw
610: た 2017/09/10(日)23:50:32.94 AAS
国保35kって、倒産防止共済の話をしてた色々節税を研究してるヤツだと思うけど、そんな事より稼ぎ方の研究をすればいいのにな笑。 セルドナするしか能が無いんだろうか、典型的なロースキルだろうな。
670: 2017/09/18(月)20:32:36.94 AAS
>>668
そもそも自己紹介でフリーランス、フリーター、自営業っておかしくない?
会社員やサラリーマンって答えるのと同じだよ?
相手はそんなこと聞きたいのかな?
お仕事はなんですか?って聞かれたら
俺はSE、システム開発、ソフトウェア開発とか答えてるけど
673(1): 2017/09/18(月)21:10:09.94 AAS
偽装請け負いのSESはどういえばいいのかな
そのまんまでいいか?
820: 2017/10/08(日)02:39:25.94 AAS
そういうもんか
税理士はどっちでもいいって言ってたけど
金額が低すぎたんだろうな・・・w
957: た 2017/10/11(水)01:09:02.94 AAS
>>956
実際、具体的な取引の情報なんてドナ市場以外じゃ得られる訳もないし、業種特有のぼかし話が出来るだけで十分なんたけどな。
鎖の色を自慢したがるドナなんて相手にしたところで、なんのメリットも無い。
まぁ次スレ立ててるから、気が向いたら寄ってくれな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s