[過去ログ] ◆個人事業主専門スレ49本目◆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74
(2): 2017/07/29(土)22:35:41.58 AAS
>>71
社保には任意継続って制度があってだな。
152: 2017/08/13(日)16:14:05.58 AAS
なんだかんだで経費を私物化出来るメリット
→サラリーマンだと30%。セルドナで30%を超えるのは脱税でもしないと無理。

勤務時間や休暇に関する調整が効くメリット
→セルドナは先方の指示により働き労働時間も決まっており残業も拒否できない

取り組み方によっては事業を拡大できる将来性
→「拡大」は個人でもサラリーマンでも可能。

派遣・開発会社を自分で立ち上げてセルドナも兼業してる前提の話じゃないかな
セルドナのメリットは含まれてないように見える
177: 2017/08/15(火)14:39:45.58 AAS
>>176
いや、たさんは法人作ってるんだよ
ただ、法人+個人事業主のハイブリッドじゃなくて、
普通に 法人のみだから、
給与を高く払ってるなら、社会保険料がむだだし、
給与を抑えていれば、法人に内部留保が積み残るので、所得移転時に
さらに税金を二重取されるという

税法の知識が浅い運用をしていて、そのことに答えずに誤魔化し続けているんだ
263: 2017/08/16(水)14:47:16.58 AAS
> 1500くらいだと、月の実働10日くらいでノンビリできるんだが、

ここはプログラマ板なんだから二度とくるな馬鹿たれが!
ウソばっかこきやがってクズが!
283: 2017/08/16(水)15:32:51.58 AAS
人を使うなら心理学勉強した方が良い
ここに浅っさい
まぁ
さんは、正直、分析するレベルでも無い
心理学論じなくても、私生活と文体と、内容で軽く分析される人間
本人に気付かせてやろうよ
そこは親切心で
314: 2017/08/16(水)17:11:36.58 AAS
仕入れが無い商売だからなぁ。

今期は7月末までで1100くらいだから、昨年度よりも勢いあるわ。
329: 2017/08/16(水)18:06:16.58 AAS
お前らって本当に疑り深いよな、俺は信じてたけど
338: 2017/08/16(水)22:16:02.58 AAS
>>334
合同会社が簡単に作れるって視点じゃなくて、
法人は1000万以上の売り上げなら考えろって言説が
今でも幅を利かせてるので、
もっと低い売り上げでも法人で節税できるって手法は
世の中に広まってない

ま、別に他人にわざわざ教えてやる理由もないけど
505: 2017/08/28(月)00:44:56.58 AAS
>>503
気にすんな
お前は金の事だけ考えとけ
どーせ人間性のカケラもないんだから気にするだけ無駄だぞ
524: 2017/08/28(月)19:58:42.58 AAS
>>520
この人臭そう
626: 2017/09/14(木)18:26:42.58 AAS
【料金搾取】奪われるプログラム作るな【知財譲渡】

偽装請負多重派遣業界SEの搾取被害

客先に契約料金を搾取させるな!
客先にプログラムを譲渡するな!

システム開発料金盗難被害の事件例

加害者↓
支払
発注者 売上 1億円/人月の大儲け
支払 140万円/人月の低出費

被害者↓
報酬
1次受注者 120万円/人月で20万円/人月を客先に奪われる
2次受注者 80万円/人月で60万円/人月を客先に奪われる
3次受注者 60万円/人月で80万円/人月を客先に奪われる
知財
作成者 プログラムを客先に奪われる
作成者 ドキュメントを客先に奪われる

【契約料金】実態派遣SEは奪われる【知的財産】
2chスレ:infosys
672: 2017/09/18(月)20:43:12.58 AAS
IT系同士ならフリーランスですって言われても違和感ないな
フリーランスです、派遣です、正社員です

底辺同士の挨拶なんてこんなもんだよ
697: 2017/09/26(火)21:09:31.58 AAS
【生活困難】SEは結婚障害者【家事困難】
偽装請負多重派遣搾取業界SEと離婚
両親や親戚に反対されましたが、時間外労働違反業界のSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。現在は別業界の残業しない相手と結婚し、共働き出来るから将来不安から救われました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに安売り低収入
・高度情報技術者なのに安売り低収入
・高生産なのに安売り低収入
・高利益なのに安売り低収入
・高需要なのに安売り低収入
・学習多いのに安売り低収入
・人手不足なのに安売り低収入
・会社員なのに短勤続年数
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
782: 2017/09/30(土)14:52:46.58 AAS
>>780
>税務署になんか言われても直せばいいだけ

ちなみに指摘は数年後という罠。
しばらく泳がせてざっくり取るのが奴らの手口。
そういうところも税理士に任せた方が安心な理由
889: 2017/10/09(月)11:59:12.58 AAS
ドナってなに?
990: 2017/10/17(火)07:48:37.58 AAS
>>989
やらないか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s