[過去ログ] ◆個人事業主専門スレ49本目◆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2017/07/29(土)21:58:24.02 AAS
しかしアレだな。

セルドナの奴はセルドナ申告してくれないかな?
話が紛らわしくなるから。

セルドナとランサーは申告よろ。
80: 2017/07/29(土)23:56:41.02 AAS
社会保険料せつやくするたけのために法人作るとか、稼げない奴の浅知恵だわな。
158: 2017/08/14(月)12:43:28.02 AAS
>>157
ググれば出てくるだろ?
166: 2017/08/14(月)17:52:31.02 AAS
大雑把に言えば日当たり1人工3万円やで
170: 2017/08/14(月)21:17:10.02 AAS
なら単価の話はできないじゃんw
全て想像w
256: 2017/08/16(水)13:29:10.02 AAS
>>230
節税用合同会社に他の個人事業主を参画させることを検討したけど難しい
従業員として参加してもらうと労働保険(労災+雇用)にも入ってもらうことになるので負担が増える
労働保険加入を回避するためには従業員ではなく役員(業務執行社員)として参加してもらう必要がある
役員にするためには登記変更が必要なのでその費用を負担してもらう必要がある

役員として登記した後、音信不通になられるとスゲー困る
合同会社の場合、解散などに全社員の同意が必要なので、解散さえできない事態に陥る可能性がある

というわけで法人住民税を分担することが目的なら信頼できる友人知人を数人集めるほうが安全

社保を節約したいという個人事業主の受け皿となることで収益を上げることが目的なら
労働保険にも入ってもらって従業員として参加してもらうほうがいい
309: 2017/08/16(水)17:07:15.02 AAS
でたでたw
346: 2017/08/17(木)05:34:17.02 AAS
お前の話つまらないな
702: 2017/09/26(火)21:33:02.02 AAS
国民健康保険料を不当に免れた。
じゃないところがポイントなww
830: 2017/10/08(日)05:02:43.02 AAS
ちなみにソフトウェア業の検収は動作確認やバグがないことを確認する作業だと勘違いしている取引先がいて困ることがある
ソフトウェア業でも検収は納品物が一通り揃っていることを確認することを言う
動作やバグは関係ない
「まだ動かせてない」とか言って検収しない奴にはちゃんと言ったほうがいいぞ
「バグがあるから検収印押せない」なんて言ったらアウトだということをな
993: 2017/10/18(水)00:05:57.02 AAS
>>991
お前の穴を開発してやるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s