[過去ログ] ◆個人事業主専門スレ49本目◆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410: 2017/08/21(月)21:34 AAS
今月20万(^.^)
411(2): 2017/08/21(月)21:46 AAS
「お振込手数料は御社ご負担にてお願い致します」って請求書に書いて送ってるけど
さらっと無視して手数料引いた金額を振り込んでくるとこあるよなー
あんま個人事業主をイジメんなよ
複合仕訳を入力するの面倒なんじゃ
412: た 2017/08/22(火)00:07 AAS
>>411
それが普通。
413(1): 2017/08/22(火)07:19 AAS
>>411
客に言わせると
文句があるなら現金で払ってやるから取りに来い
って言われるよ
銀行に頼めば現金は持ってきてくれるそうだ
414: 2017/08/22(火)08:06 AAS
【貧困】早く安く売るな【原因】
人月契約は早く作るほど早く使い捨てられるぞ!
実態派遣残業サービスして使い捨て促進するな!
・料金搾取の損害業界
・偽装請負多重派遣の損害業界
・将来リストラ問題の損害業界
・契約外期限遵守の損害業界
・客先指示遵守の損害業界
・知的財産譲渡の損害業界
・時間外労働違反の損害業界
・低予備工数見積の損害業界
・残業見積の損害業界
・無料追加の損害業界
・学習不足の損害業界
・裁判苦手の損害業界
・対人障害の損害業界
・健康障害の損害業界
・使い捨ての損害業界
・孤独死の損害業界
・低収入の損害業界
・低技術の損害業界
・結婚障害の損害業界
・鬱病早死多数の損害業界
・孤独死多数の損害業界
・裁判官が技術判定不能の損害業界
実態派遣社員は使い捨てという厳しい現実
外部リンク:xn--t8jud0j6au6x3bvde6876eixa.biz
415(1): 2017/08/22(火)08:41 AAS
>>413
お、履歴がつかない方法でやりとりするのはありがたい
416: 2017/08/22(火)08:43 AAS
>>402
客先常駐で都度作業を投げられるけど
プログラミングだけじゃなくてインフラやサイト作成や事務処理、教育
下手すりゃ飲み会の幹事や掃除まで頼まれる
開発費名目で貰ってるけどこれ大丈夫なのかなぁ・・・
417: 2017/08/22(火)09:28 AAS
○次受けが多いほど退場率が早くなる。高くなる
直受けの50万 客:いつまでもうちにいていいよ
3次受けの50万(客は90万払ってる) 客:短期延長していい?
5次受けの50万(客は150万払ってる) 客:作り終わったらとっと出てけ できなかったら即退場だ
長時間労働 高稼働 高スキル要求が多い
零細フリーランスサイトは5次受けから誰もできない難易度の高い仕事 余り物の仕事を紹介してくる。40万円代でやってくれと
これならJIETから3次でいったほうがいいな
446非決定性名無しさん2017/08/02(水) 22:12:48.95
JIETに毎月5千円払えば3次から入場できるだろ?
高額をうたうフリーランスのサイトはだいたい5次から45万円
JIETで閲覧応募できる末端価格からさらに搾取するのが高額をみせつけるフリーランスサイトでした
高額案件をみせつけるフリーランスサイトも案件の取得はJIETでした
473非決定性名無しさん2017/08/03(木) 15:21:30.71
JIETに加入すれば誰でも3次60万からスタートだ。フリーランスのサイトをやってる
自称エージェントもそこから案件情報を取得しきてる。サイトで60万で釣って40万から55万の
間でやらしている。
フリーランスで検索すると引っかかる零細ITがやっているフリーランスのサイトはだめだ。
高額に見せているけど実際は50万前後
JIET加入した方がいいよ。案件は毎日千件以上末端価格は60万円 平凡な稼働時間の80万円の案件もある。
ユー子も求人をだしてる。名刺も渡せる。ユー子に名刺が渡せるんだぞ。夢のようだ
それらの案件まさぐってHPで転売していたのが零細ITがやるフリーランスサイト
自称エージェントはJIETから流れてくる案件を転売してるだけだった。
JIETに加入すれば誰でも案件に応募することができた。収入が40万50万台にならなくて済む
418: 2017/08/22(火)09:42 AAS
>>415
個人事業主が税務署に目を付けられるのは
取引先に税務調査が入って、そこから芋づるというパターンだから
現金でも振り込みでも関係ないよ
むしろ現金の方が怪しまれる
419(1): 2017/08/22(火)15:25 AAS
個人でCADと事務の委託受けるのを始めたばかりで個人事業主になろうか迷っている最中なのですが、相手の企業から源泉徴収は特に引かれてなく個人名義の口座に振込まれていますけど
問題ないでしょうか?
相手は個人事業主になれって必死に言ってくるけど、面倒なので自由業で確定申告したら相手に何かまずい事有るのでしょうか?
相手の企業捕まるなら捕まってほしい
420: 2017/08/22(火)15:40 AAS
意味が分からん
いまサラリーマンで小遣い稼ぎしてるってことか?
それで取引先に脱サラ独立を勧められてる?
税務署に開業届出してなくたって
個人で仕事受けてれば個人事業主だぞ?
サラリーマンで年20万以下の小遣い稼ぎならともかく
そうでなければ確定申告必要だし
421(2): た 2017/08/22(火)16:29 AAS
あーあれだな。
どうやったら稼げるのか知りたいかもな。
単行本ならノウハウ本書いてやってもいいけどな。
422: 2017/08/22(火)17:19 AAS
>>419
確定申告すれば問題はない
開業届を出して、個人事業として白色申告なり
青色申告なりを選んだ方が、必要経費が増やせる
ので得をする。
423: 2017/08/22(火)17:53 AAS
自由業=個人事業主
424: 2017/08/22(火)21:50 AAS
じゃあ自由人は何と同じですか?
425(1): 2017/08/22(火)22:43 AAS
>>421
なんかお前って本当に上から目線で一度死んだほうがいいよ
426(1): 2017/08/22(火)22:43 AAS
>>421
どうでもいいって自分で言ってたんだから、早くハンドル消せよ
427(1): た 2017/08/22(火)22:44 AAS
俺は本業は給与所得だけど、不動産所得があるから年末調整せずに確定申告してるけど、申告して税金を払ってれば形式的なところにあまり神経質にならなくても大丈夫だよ。
もともと1000万未満は税務調査の対象外だしな。
428(1): た 2017/08/22(火)22:45 AAS
>>425
>>426
負け犬の遠吠え乙w
429(1): 2017/08/22(火)23:31 AAS
>>427
いろいろと嘘をつくなよ
年末調整は従業員ではなく事業所がやることなんだよ
会社に迷惑かけないようにちゃんと控除資料提出しろ
1000未満は税務調査対象外というのも嘘な
KSKで怪しい判定でれば小規模でも税務調査される
430(1): 2017/08/22(火)23:32 AAS
あ、給与所得って自分の会社から出してるだけか
じゃあ好きにしろ
431: た 2017/08/22(火)23:34 AAS
>>429
>>430
年末調整は本人がしたくなければ、しなくていいんだよ。
わかったかな?浅知恵ちゃん。
432(1): 2017/08/22(火)23:55 AAS
こいつほんと馬鹿
433: た 2017/08/23(水)00:06 AAS
>>432
俺がバカだとして、俺より稼げないお前さんはバカバカになるわなw
434: 2017/08/23(水)00:23 AAS
その短絡的な思考はないわ
435(1): 2017/08/23(水)00:23 AAS
俺は昨年2000万稼いで今年は4000万ペースだけど?
月90万しか稼げない雑魚はしねよ
436: た 2017/08/23(水)00:27 AAS
>>435
証拠みせろよw
437: 2017/08/23(水)00:36 AAS
だから雑魚はしねって
438: た 2017/08/23(水)00:48 AAS
雑魚はおまいの方だろwww
439: 2017/08/23(水)02:30 AAS
>>428
釈明しなよ、コテハン捨てても良いって言いながらも
コテハン捨てない理由。
このスレにいる奴、俺が見てる限り全員お前の敵だぜ?
その上でもこのスレに主人公気取りで居続ける理由は?
ここにしか居場所がないんだろう?
言葉も拙い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s