情報処理安全確保支援士 [無断転載禁止]©2ch.net (56レス)
上
下
前
次
1-
新
48
: 2022/08/28(日)07:28
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
48: [sage] 2022/08/28(日) 07:28:23.06 いっそ、更新時に実装技術やセキュリティ技術の実技試験もやればいいだよ CTFのような無意味なパズル試験ではなくて。 んで、そのレベルに応じて、無印(実技試験を受けてない人)、初級、中級、上級 とランク付けして公開。 初級でも、結構むずくて、 マジで、中級以上は、くっそ難しい状態にすれば、中級・上級持ってるだけで、社会が評価してくれるってメリットを作り出せばいいのに。 中級保有=サイバー関係の刑事・民事では弁護士と同格。弁護士と同じ照会権や捜査権を与える。 上級保有(全国でも100人もいない)=入札で圧倒的に優位になる。応札して落札して、システム納品すれば、保有者は別途3000万程度報酬(全額免税)がもらえる。 みたいにすれば、みんな必死になって試験受けるし、自腹16万だって必要経費として割り切れるだろうに。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1471296639/48
いっそ更新時に実装技術やセキュリティ技術の実技試験もやればいいだよ のような無意味なパズル試験ではなくて んでそのレベルに応じて無印実技試験を受けてない人初級中級上級 とランク付けして公開 初級でも結構むずくて マジで中級以上はくっそ難しい状態にすれば中級上級持ってるだけで社会が評価してくれるってメリットを作り出せばいいのに 中級保有サイバー関係の刑事民事では弁護士と同格弁護士と同じ照会権や捜査権を与える 上級保有全国でも100人もいない入札で圧倒的に優位になる応札して落札してシステム納品すれば保有者は別途3000万程度報酬全額免税がもらえる みたいにすればみんな必死になって試験受けるし自腹16万だって必要経費として割り切れるだろうに
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 8 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s