情報処理安全確保支援士 [無断転載禁止]©2ch.net (56レス)
上下前次1-新
15: 2016/10/24(月)17:32 AAS
15万だってwww
クソゴミ資格w
16: 2016/10/24(月)21:20 AAS
登録だけで3万くらい使ってさらに、維持費が3年毎に15万wwwwwwwwwww
期待と希望を持って資格スレでワクテカしてた奴らが、ほぼ全員が登録を断念www
理由:15万支払う価値がない
17: 2016/10/25(火)01:08 AAS
単なる資格ビジネスでしょ?
在日がやってるの?
18: 2016/10/25(火)19:38 AAS
維持費高すぎるだろ。
19: 2016/10/25(火)19:40 AAS
そもそもセキュリティだけのキャリアパスなんか潰しが効かない。
20: 2016/10/25(火)20:36 AAS
所詮自己啓発以上の価値は無いんだし、
殆どの人は試験に合格しても大金払ってまで名簿登録やら講習受講やらはしないだろうなw
21: 2016/10/25(火)21:18 AAS
一番ターゲットにしないといけないユーザー企業側のSEやパソコン担当こそ
こういった資格をとって勉強してセキュリティを維持しないといけないのに
ユーザー企業でコレを自腹切って15万も支払って維持する奴なんていないよなwwwwww
ユーザー企業だと絶対会社負担なんてありえないし。企業のメリットがまったくないから。
22: 2016/10/25(火)23:16 AAS
今日入ったラーメン屋のレディースセットは、女性限定、ただし、お姉OKだった。
23: 2016/11/10(木)12:33 AAS
巷で情報処理試験なんか取っても無駄だという意見がある
しかし何故無駄と言われるのかを知らない人が多いよね
大抵の人は実務で使わないような内容だから無駄だと考えてる人が多いと思うけど、無駄ってのはそう言う意味じゃないんだ
実は昭和40年代にこの試験制度が誕生した時点では
公共機関が情報システムを構築する際の入札条件としてプロジェクトに携わるPGやSEは
有資格者と言う条件を付ける予定だったんだ
つまり事実上の免許証になるはずだったのさ
ところが土壇場で入札条件化が回避された、つまり
「情報処理試験は(免許証じゃなくなったので取っても)無駄」
これが本当の意味なんだ
しかしだ!
経産省は入札条件に付与することを今現在に至るまで頑張ってきた
そしてついに情報処理安全確保支援士資格の取得義務化に成功した
来年度以降、官庁のIT関連の入札条件に順次組み入れられるようになって行くだろう
24: 2016/11/10(木)21:55 AAS
ダサイ名称
25(1): 2016/12/19(月)20:45 AAS
登録者数400にも満たないらしいw
26: 2017/01/03(火)13:08 AAS
>>25
満たない以前に、この資格の旗振り役のIPAや経済産業省が
この資格の保有じゃ意味がないからって、インフラ事業者等々は別に毎年百人単位でセキュリティ機関で1年技術講習するんだろ?
完全に集金目的以外の何の効果もない。
そのうえ、文部科学省でも同じようなスペシャリスト育成をするって話まであるわけで。
意味が全く無い。
27: 2017/01/11(水)12:38 AAS
文部科学省でもか?
国で同じ分野で2制度はないと思うが。。。
幼稚園と保育園とかあるし、出来ないわけないか
28: 2017/01/12(木)06:39 AAS
酷いな
29(1): 2017/01/12(木)20:38 AAS
どうせやるならお国の強権で箔つければよかったのにな
会社に一人は有資格者置いとかないと人売り事業できないとか
30: 2017/01/12(木)21:37 AAS
>>29
この手の必置資格にするのを最も邪魔してるのってプログラマ自身なんだよ
この業界で基本ですら合格できない奴が半数以上って現実だから
31: 2017/01/12(木)23:19 AAS
俺はプログラマ支援死でいいや。
しっかし、なんだ、「支援」って。
情報処理安全確保責任者じゃないのか?
32: 2017/01/13(金)02:12 AAS
支援はするが責任は負いませんということだ
33: 2017/01/13(金)05:40 AAS
いやそのうち責任だけ負わせてメリットなしだろ
34: 2017/01/16(月)02:41 AAS
権限が無いが、責任だけは背負わされる人たちの資格
35: 2017/06/12(月)20:36 AAS
いいえ
36(1): 2017/09/18(月)23:16 AAS
登録したやついる?
37: 2017/09/23(土)17:43 AAS
>>36
呼んだ?
38: 2017/12/29(金)19:19 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
VTEMEIQCC8
39: 2018/05/22(火)15:25 AAS
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
792GS
40: 2018/06/21(木)13:12 AAS
今日、駒込でIPA主催の説明会有るけど、
説明化の受付フォームに、致命的なミスを発見したわ。
どこに安全が確保されているのだ
41: 2018/07/28(土)10:50 AAS
>>14
学力ってなんや
学生しかむりなんか
42: 2020/03/05(木)09:04 AAS
>>4
もうずっとコピペばっか
君は意味不明な書き込みしてスレ荒らしをしているようだが
こんなことして楽しいか?
43: 2022/07/08(金)08:34 AAS
実践講習、全部満席で受講できないんだけど、期限どうなるんだろう。そのまま、失効するの?
44: 2022/08/27(土)08:13 AAS
特定認定講習受ければ、なんとかなるんか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s