今月から職業訓練でプログラミングを勉強します [転載禁止]©2ch.net (381レス)
今月から職業訓練でプログラミングを勉強します [転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
164: 仕様書無しさん [] 2015/08/18(火) 07:36:28.12 あと2ヶ月残して就職は残念ですが、21日からのプログラマー生活頑張ります! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/164
288: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/07(水) 19:29:54.12 職業訓練卒だけど6ヶ月やってクラスで上位の成績だったけど 現場では当然あたふたした。Java勉強したのにVb.netとVBAメインの現場に行って つかえねーって上司に怒られながら必死こいて覚えて2ヶ月目ぐらいで ようやく落ち着いた感じ。所詮職業訓練は井の中の蛙という感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/288
292: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/13(火) 21:15:50.12 >>291 有難うございます 事務方はDX化で人員は淘汰されていく方向性にあるんですよね 上場企業の決算経験や企業経営周りの法知識だけでもまだまだ戦えるけど それ以外にも幅を広げて選択肢を広げたいと思ってます その点、JAVAは専業プログラマー色が強いと感じたのですが Linuxサーバとネットワーク構築科とAWS・クラウドエンジニア科は社内SE的な存在としても活躍できる知識なのかな?と あくまで自社内で役立つスキルを身につける観点から考えてます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/292
314: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/09(日) 22:33:13.12 そうなん?WEB系って入社時にポートフォリオを出すと聞いてるから当然https化した簡単なシステムを作れる位は出来ると思ってたんだけど、ポートフォリオ作る時にhttps化すらしないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/314
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.761s*