今月から職業訓練でプログラミングを勉強します [転載禁止]©2ch.net (381レス)
今月から職業訓練でプログラミングを勉強します [転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
265: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/19(土) 10:46:39.01 自社開発の人は勤務中の副業が禁止になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/265
266: 仕様書無しさん [] 2020/09/20(日) 15:21:43.03 早く転職決めて早期再就職手当貰った方がいいぞ 60万貰ったわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/266
267: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/27(日) 09:49:03.97 プログラマも空調が効かない部屋で作業とかあったぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/267
268: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/27(日) 17:01:26.03 >>267 人体に無害な薬品が使われていること、暑さと寒さ対策やそれに応じた手当支給あるから大丈(^_^)v メタルワークは穴場 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/268
269: 仕様書無しさん [] 2020/10/27(火) 12:40:56.10 穴場? 零細町工場でも? ギャラ激安だよーん(;´Д`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/269
270: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/07(日) 20:22:01.71 testtesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttest>>200 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/270
271: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/09(火) 14:56:40.06 職業訓練で途中で授業についていけなくなった人はどうするの? 以前、ウェブ系の訓練でついていけなくなって、一ヶ月で辞めてしまった 事務とか介護ならいいけど、IT系だと途中でわからなくなったら、もう先に進めないよね みんながサイトとかアプリの制作してる最中、ずっとじっとして椅子に座ってボーっとしてるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/271
272: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/09(火) 19:01:19.41 >>271 家でも土日でも勉強してれば、 今できでる人なんかよりできるようになるよ ついてけない部分自分で調べてできるようにしたら あっという間に追い越せるからがんばれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/272
273: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/09(火) 21:46:01.98 ループでつまづいて、そのまま最後まで行った人を 見たことはある。今どうなっているは知らない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/273
274: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/10(水) 13:32:33.80 40代でコロナ失業です。 ネタではなく、本気でプログラマー目指します。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/274
275: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/12(金) 11:48:36.87 スマホアプリ作るのに勉強するのが良い言語って、やっぱりjavaなの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/275
276: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/12(金) 12:13:14.74 >>275 javaかc#がいいよ webアプリがつくれるようになったら、 Androidかiosって感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/276
277: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/01(木) 22:07:37.63 >>271 職業訓練のレベルでついていけないなら、向いてないから他の業界行った方がいいよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/277
278: 仕様書無しさん [] 2021/04/04(日) 21:33:10.60 おっさんは若い奴らからいじめの的になるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/278
279: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 00:34:20.03 下記の3つの職業訓練で、今後の努力次第だけど将来性がある訓練、求人が多そうな訓練はどれでしょうか? Javaプログラマ養成科 Linuxサーバとネットワーク構築科 AWS・クラウドエンジニア科 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/279
280: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 01:21:32.66 AWS http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/280
281: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 06:54:05.69 >>279 普通に考えて求人等なら Java >> AWS > Linux 雇われた後の安定度 Linux >> Java > AWS そもそもAWSは+α技能としてなら価値あるけど JavaもLinuxも訓練候補に上がる様な人間が習得しても正味、戦力にならん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/281
282: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 07:05:22.43 なんだその一貫性のない分類 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/282
283: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 19:37:18.50 >>279 いいなータダで受けれるのかー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/283
284: 仕様書無しさん [] 2021/04/05(月) 23:09:56.77 AWSって習うものなのか? 汎用性が無さ過ぎて潰しがきかなさそう 今はシェアトップだけど、 去年末にAWSで稼働中のアプリを後付けの規約で強制Deleteしてたし、選択肢から外してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/284
285: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/05(月) 23:33:26.64 まぁAzureのシェア拡大もあるしね、割と他にも選択肢はあるからそれでいいんじゃね? ただGoogle Cloudがあんま伸びてないのもあるからAWSの価値は当分は安泰では? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/285
286: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/07(水) 03:29:29.30 >>281 有難うございます 3〜6ヶ月の訓練程度の習熟度ではまだまだ甘いってことですか・・ AWSは流行りのような感じがしたけど、利用する企業がそもそも少ないような 以前はWindowsServerでAD管理してたりしたけど、Linuxサーバとネットワーク構築はレベルが高いんですかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/286
287: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/07(水) 07:58:53.23 AWSの勉強したら嫌でもLinux覚えるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/287
288: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/07(水) 19:29:54.12 職業訓練卒だけど6ヶ月やってクラスで上位の成績だったけど 現場では当然あたふたした。Java勉強したのにVb.netとVBAメインの現場に行って つかえねーって上司に怒られながら必死こいて覚えて2ヶ月目ぐらいで ようやく落ち着いた感じ。所詮職業訓練は井の中の蛙という感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/288
289: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/07(水) 19:53:25.14 落ち着いたんならいいじゃない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/289
290: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/13(火) 20:12:18.67 >>279で質問をさせていただいた者ですが 総務・経理など管理部門職に付加価値をつける意味合いなら サーバー管理・ネットワーク管理のほうが実務的に可能性があるでしょうか? そもそも兼務が難しいレベルの仕事ですかね?JAVAは開発系のようなので http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/290
291: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/13(火) 20:20:13.20 楽だとかお金稼げそうとかより 自分が楽しそうって思うものに近いものがいい 好きでもないもの続けたら何のために行きてるのか わからなくなって最期は辞めたくなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/291
292: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/13(火) 21:15:50.12 >>291 有難うございます 事務方はDX化で人員は淘汰されていく方向性にあるんですよね 上場企業の決算経験や企業経営周りの法知識だけでもまだまだ戦えるけど それ以外にも幅を広げて選択肢を広げたいと思ってます その点、JAVAは専業プログラマー色が強いと感じたのですが Linuxサーバとネットワーク構築科とAWS・クラウドエンジニア科は社内SE的な存在としても活躍できる知識なのかな?と あくまで自社内で役立つスキルを身につける観点から考えてます http://medaka.5ch.ne
t/test/read.cgi/prog/1426820941/292
293: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/24(土) 11:49:31.11 上場企業は接客バイト経験が2年以上ないと入社の書類選考で弾かれる仕組みだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/293
294: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/25(日) 09:28:05.67 >>293 どこの会社? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426820941/294
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 87 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s