アセンブラ言語やマシン語は覚えておくべきですか? (520レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
387: 2014/08/31(日)04:51:00.29 AAS
ハード寄りのソフト組むなら必須だな。
色んな機器に共通的に使えるようにソフト作るのが
常識の時代だが、やっぱ個々の機器事に細かい合わせ込みを
出来るかどうかで、他から抜きんでる存在になれるかが
決まるからな。
ビッグデータ解析、ウェブサイト開発、事務屋コボラーなどは
そのぶん先端技術の勉強したほうが良いな。
445: 2014/09/30(火)14:51:56.29 AAS
いちいち誤記を晒して会議時間を無駄に消費させる系の奴らか。
463(1): 2014/10/02(木)17:12:37.29 AAS
>>458 そうやってなんでもRISC/CISCのどちらかに決めつけるのは間違いだってパターソンさんが言ってるから
476: 2016/11/17(木)19:34:38.29 AAS
その範囲でならCでいい
・色んなOSはほぼC(だけじゃないけどメインは大体のとこでC)
である
・今のアセンブリはアセンブリ風でしかない
この二点だけでもう充分
勿論機械等組み込みは除く
おまんま食べたいだけならCすらどうでもいいよ
適当な流行言語でへローワールド
が出来りゃいいよ うん
何か分かんないけど 何か動くし 何か分かんないけど 何かバグるし
何が分からないかも分からないけど何処かの誰かがなんとかしてくれる
まぁ問題無い
趣味で突き詰めたいなら何語じゃなく全て 0 と1 で理解しろ
話はそれからだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s