アセンブラ言語やマシン語は覚えておくべきですか? (520レス)
上下前次1-新
227: 2009/09/16(水)00:28 AAS
っていうより、今時そんな「自己満オナニー」に呑気に浸ってる暇ないんだよ。
他に山ほどコード書かなきゃならん時代なんだから。
228: 2009/09/16(水)00:35 AAS
CPUスペックの向上に伴い、処理できることが増えた
↓
求められる処理の質、量が増えた
↓
低水準の言語では、もはや開発が追いつかない
↓
クロック有効利用率を考えるより、開発効率を考える方が
遥かに重要
↓
人間がより楽できるようにプログラム言語が進化している
229(1): 2009/09/16(水)10:01 AAS
>>221
>組み込みソフトでmain()が始まる前のこと考えたことある?
お前は Windows や Unix でも、main() が始まる前のことなんざ
考えたことないんだろうな。
230: 2009/09/16(水)14:00 AAS
>>225
えらいとかえらくないとか、じゃなくて、
main()前が、組み込みって言ってるだけだよ。
main()後は、(組み込み)アプリなだけ。
231(1): 2009/09/16(水)19:10 AAS
>>229
そんなの全部あぷりけーしょんじゃねーか。
OS無しでリセットベクタから起動するコード書いてからきやがれ。
232: 2009/09/17(木)02:12 AAS
微妙に話がかみ合ってないけど、
とりあえず、コード量で自慢してる奴って馬鹿なの?
233: 2009/09/17(木)08:57 AAS
>>231
某ATMのIPLなら書いたことはあるが、そんなことより
お前が何を興奮しているのか解らないし、
>そんなの全部あぷりけーしょんじゃねーか。
何を言っているのかも解らない。
234: 2009/09/17(木)10:09 AAS
OSなしでリセットベクタから書けるより
MikuMikuDanceを作れるほうが偉いと思う。
235(1): 2009/09/17(木)11:59 AAS
マラソン選手と短距離選手のどっちがすごい、みたいな比較は…
236: 2009/09/17(木)14:31 AAS
レイヤーが違う、といってるだけで、
えらいとかえらくないとかは、別に無いだろう。
237(1): 2009/09/17(木)14:41 AAS
OSなしでリセットベクタから書くのは知識だけでいいけど
MikuMikuDanceは頭がよくないと作れないからな
238: 2009/09/17(木)14:43 AAS
どっちも作れない人が想像で言ってるだけのように聞こえる。
239: 2009/09/17(木)14:46 AAS
いやMikuMikuDanceが作れないだけだ
240: 2009/09/17(木)15:15 AAS
ところで、それなに?
241: 2009/09/17(木)15:42 AAS
ggrks
242: 2009/09/17(木)17:50 AAS
やだよ。めんどうだし。早く教えて。
243(1): 2009/09/17(木)19:02 AAS
これだ
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
244: 2009/09/17(木)19:52 AAS
>>235
マラソンと短距離走は依存していない。
リセットベクタから起動しないとなにもアプリは動かない。
よってお前のレスは的はずれ。
245(1): 2009/09/17(木)19:57 AAS
りせっとべくたいいたいだきちゃうんかと。
246: 2009/09/17(木)19:59 AAS
>>243
そういうヲタ系文化は興味ないけど作者は男だねえ。
日本じゃ本当にしょうもないソフトでも金をとるケツの穴の小さい奴が多いのに。
247: 2009/09/17(木)20:00 AAS
どっちも書けねえよ
248: 2009/09/17(木)23:47 AAS
>>245
PC初期値。
これで満足か?
249(1): 2009/09/18(金)00:35 AAS
しかし、例えば建設工学なら低水準の仕事(例えば道路を舗装する土方作業)より
高水準の仕事(例えば高速のインターチェンジを設計すること)より高度だ、
なんてほざく倒錯野郎はまずいないんだが、プログラミングの世界だと
未だに80年代前半の「マイコン」雑誌の感覚でそういう寝ぼけたことを言う奴がいるから、
困るというか微笑ましいというか……。
っていうか、たぶん年齢が若いと思われる>>237の方がアホなオッサンより
ずっと本質が分かってるな。
250: 2009/09/18(金)00:57 AAS
>>249
>低水準の仕事より
>高水準の仕事より高度だ、
ってどっちがどっちで、何が言いたいんだ?
微笑ましいな。
251: 2009/09/18(金)01:02 AAS
正直、おれは初音ミクとか、全く興味なかったし、MikuMikuDanceも
知らなかったが、作ったやつすげーな。。
こういう優秀なフリーウェアプログラマにすごい憧れる
さすがにこのレベルになると、頭が良くないと無理だな。
なんか、写像使ってポリゴンをくるくる回すJava Appletつくって
よろこんでたおれが馬鹿みてぇだw
252: 2009/09/18(金)02:13 AAS
フリーで出すのなら、高度なライブラリが使えるからね。
253: 2009/09/18(金)06:58 AAS
基本ってのは知識でカバー可能だけど応用ってのは
頭の良さが必要で、リセットベクタうんぬんは基本で
MikuMikuDanceは応用だかんな。
MMD作者は今リセットベクタうんぬんを知らなくても
一日、本でもネットでも読めば理解してすぐマスターするでしょう。
でも逆は無理。そういうことだよね。
254: 2009/09/18(金)07:32 AAS
ローレイヤとwinアプリは比較できないし、
両方とも基本があれば応用があるよ。
そのMMRは、winアプリとしては基本に近いと思うけど。
winアプリなら秀○エディタとかが応用じゃやないか?
255(1): 2009/09/27(日)16:05 AAS
裏技・改造板からきました。機械語出来ると頼もしいです。
2chスレ:gameurawaza
256: 2009/09/27(日)21:35 AAS
そんなもんに奇怪語の知識なんてもったいないなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.598s*