マンガで新卒者を募集 〜富士ソフト株式会社 (457レス)
上下前次1-新
50: 2008/04/06(日)22:34 AAS
まー、コンピュータかじっててこの仕事に就きたがるような奴なら「あべし」を
知ってるから、こういう子供騙しにそうそう引っかからないだろうけど。
プログラマは人手不足で引く手あまた、って経済誌系の就活本の内容を信じ
て動いてる奴なら引っかかりそうかな。
51: 2008/04/06(日)22:54 AAS
人手不足で引く手あまた、ってそんな業界だと逆に引くよな
介護業界じゃないけど、要は3Kってことだろ?うげー
52: 2008/04/07(月)00:00 AAS
いいなぁ二年目でプロジェクトリーダかよ
やっぱ地方はひどいな
53: 2008/04/07(月)00:02 AAS
プロジェクトリーダがプログラミング・・・?
54: 2008/04/07(月)00:04 AAS
ええ
55: 2008/04/07(月)08:40 AAS
素直に読むと、
問題解決能力もスキルもない子供をいきなり現場に放り込んで、困って泣き
付かれたので、外部メンバーにフォローしてもらった。
というお話だよな、これ。
56: 2008/04/07(月)08:48 AAS
カチカチ山だな。
57(1): 2008/04/07(月)12:37 AAS
入社したばかりの奴(開発経験がないド素人)に、某携帯電話メーカーのソフト開発のコア部分を管理させて
プロジェクトを崩壊させたことも漫画にしてくださいよ(笑)
隠したって無駄ですよ(笑)
58: 2008/04/08(火)08:14 AAS
くわしく
59: 2008/04/08(火)09:00 AAS
っていうか携帯のwebサイトってすごいプロジェクトですよね。
60(1): 2008/04/11(金)16:16 AAS
つーか俺の知ってる例だと入社2年目プロジェクトリーダーで
携帯対応のECサイト構築とかの例とか知ってるから
何が凄いか理解ができない。
というか出来てあたりまえじゃないんすか?
61: 2008/04/12(土)12:08 AAS
そういう話じゃない
62(2): 2008/04/26(土)08:03 AAS
映像配信の新サービスをJAVAで開発することになったのですが、どなたか詳しい方はいませんか?
63: 2008/04/26(土)08:09 AAS
servletでasxのようなもの作ってWindows Serverに丸投げ
かもしれないがスレ違い・板違い
64: 2008/04/26(土)09:03 AAS
>>62
今すぐ技術Q&Aに質問を投げるんだ。
65: 2008/04/26(土)09:37 AAS
>>62
うちにそんな人いません。
- 終 了 -
この質問に対する回答は締め切られました。
最新から表示|回答順に表示|良回答のみ表示
66: 2008/04/26(土)09:55 AAS
技術Q&Aに質問します。
下請けの協力会社がデスマーチ中のプロジェクトを離脱する(契約延長をしない)と言ってきますが、
どのように対処すればよいでしょうか?
67: 2008/04/26(土)10:07 AAS
回答 良回答20pt
下請けの協力会社の営業さんを高級ソープへ連れて行けばいいんじゃないでしょうか?
68: 2008/04/26(土)10:27 AAS
回答 良回答80pt
脅し恐怖を与える。
69: 2008/04/26(土)14:21 AAS
あべしは協力会社経由でも関わらないのが正解
70: 2008/04/26(土)14:27 AAS
つーか、富士ソフトの案件を紹介してくる時点でそんな会社は切った方が良いな。
71: 2008/04/27(日)16:16 AAS
>57
そういう奴は、とっくにクビというか退職に追い込むwをしてるから、
出だしの
○○課長とかっていう部分が無いから無理
72: 2008/04/27(日)16:18 AAS
就職板のブラック企業テンプレに、
・社員紹介をプロジェクトX風に書く
というのがあったのを思い出した。
73(1): 2008/04/28(月)00:57 AAS
最近、我孫子どーなん?俺がいた頃は、元気だったけど。ちなみに俺はダッポク組。
74: 2008/04/28(月)20:17 AAS
当時はまだ新しいPCと携帯の連動型サイト。
入社2年目でそのプロジェクトリーダーを負かされた。
これから増えていく分野でもあり、責任も重大だ。
しかし問題は山積みだった。すべてが手探り状態。
2年目2人、1年目3人というあまりにも若すぎるチームだった。
キックオフミーティングはどの言語で開発すべきか調べる指示を出して終わった。
さらに最大の問題点が浮上する。携帯各社で表示がまったく違ったのだ。
難航するプロジェクト。現場に漂う腐敗臭。
万策尽きたリーダーは質問の鬼と化し、先輩に教えを請う。
つづく
75: 2008/04/29(火)15:47 AAS
飲み会でokiの人が富士ソフトの悪口を言っていたヨ。
元社員からも協力からも、そして契約先(多分、OTS経由だから直契約じゃない)からも嫌われてる業界一の嫌われ者。
76: 2008/04/29(火)21:33 AAS
>73
俺がいた時は、かなり元気だったんだが…
ホムペを見ると、我孫子第2ビルが無くなっているんだが、売却?
あそこは、人が少なくマターリ感が良かったんだけど。
77: 2008/04/29(火)22:06 AAS
何で言語を決めるのにあんなに時間がかかるんだよ。
2000年っていったら、perl一択じゃん。
78: 2008/04/29(火)23:35 AAS
今のところ永久追放食らってるメーカーってどこだろ。
データ、F通、あたりは知ってるけど。
ほかにある?
79(1): 2008/04/30(水)17:46 AAS
#は何度不治あべしに致命的ミス、納期遅れを繰り返されても
毎回案件の重要な部分を任せるからなあ
そしてコミットミス、デグレ、納期守らず、システムダウンの原因、最終納品時に致命的なエラーを仕込まれる、と
いうのを毎回繰り返して毎回MLで騒いでいる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s