CとPHPがあればJavaは要らない (639レス)
上下前次1-新
509: 2010/12/29(水)23:47 AAS
PHPって人口だけは多い中国語みたいな存在だよな
Javaは英語、CとC++はイギリス英語
Rubyは日本語
510(1): 2010/12/30(木)16:21 AAS
そうあえていうならRubyは日本の漫画だな
511: 2010/12/30(木)22:10 AAS
無料RPG製作ツール「ロープレジェネレーター」
外部リンク[htm]:sekisekki.net
直感的操作で簡単なゲームが作れます。 簡単に配布可能な状態に出力することができます。
(HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば自由度の非常に高いカスタマイズ
ができます)
他にも仲間預かり機能(100人も)や、仲間の状態/状態異常を細かく設定できたり、
乗り物が作れたり、ゲーム中に画像を差し込んだり、回転やフラッシュなどのエフェクト
なんかも簡単に作れる様です。
移動は矢印キーの他に、キャラがマウスを追っかけたりするとのこと。
戦闘はデフォだとドラクエ系。
他にはオートアクションというのがあってオリジナルシステムの製作に役に立つかも
しれない機能です。これは、マップエディタで設定することで、「マップに入った時・
出た時・一歩歩いた時・戦闘開始前」に自動的に実行されるアクションを設定できる
機能です。
■他にもいろいろ進化中。要望や分からないことは掲示板へどうぞ。
どんなゲームが作れるかはこれを見れくれ。HSPのカスタマイズはしてないとの事。
「眠られぬ獅子〜序章〜」
外部リンク[html]:www.freem.ne.jp
512: 2011/10/25(火)13:25 AAS
Phalanger - The PHP Language Compiler for the .NET Framework
外部リンク:ja.wikipedia.org
513: uy 2011/10/27(木)01:31 AAS
>>510
全然たとえになってないのに
こういうゴミッカスみたいなこと平気でいってる奴ってなんなんだろうな
514: 2011/10/27(木)08:17 AAS
おまえのたとえとやらも相当酷いんだが自覚ある?
まあおまえの人生も相当酷いからそんなことは些細なことか
515: 2011/11/08(火)13:58 AAS
使い捨てスクリプトですらアレなuyさんが何言ってるの。
516: 2012/01/17(火)20:36 AAS
Phalanger 3.0 (2012年1月) をリリースしました。
2chスレ:poverty
517(1): 2012/01/18(水)15:56 AAS
lua最強伝説
518: 2012/01/31(火)19:36 AAS
>>517
kwsk
519: 2012/02/02(木)07:36 AAS
php wordpressできるかた
面白いこと考えてます 連絡ください
recruit_2ch_fx@yahoo.co.jp
520: 2012/02/10(金)10:55 AAS
具体例を何も述べずに仕事の依頼かよ…
521: 2012/02/12(日)23:22 AAS
2chスレ:tech
522(1): 2012/03/23(金)06:41 AAS
自称プログラマの掃き溜めか?
javaと言うよりサーブレットだが、アプリケーション層とかセッション層とか理解してる奴居るのかね?
クッキーが使えない携帯電話でセッション確保する時にjava以外の選択肢が有るのか?
アプリケーション層で一括確保できるからメモリに常駐させる分他の言語より速度的に優れると思うが・・・
javaでデスクトップアプリなんて作って起動が遅いと言ってる奴らって馬鹿なだけなんじゃないのか?
等とも思うが
523(1): 2012/04/08(日)19:03 AAS
京都市近辺で自給2000円でPHP教えますよ〜
需要ありますか?
524: 2012/04/15(日)08:30 AAS
>>523
そういうの俺もやろうとして中学生を呼んだ事があるけど、逆に不当労働行為で訴えられた。
練習がてらに作ろうと考えたプログラムを労働とみなされたから。
525(2): 2012/08/21(火)02:24 AAS
PHPの初心者向けのスレってないのか??
そもそもどういうエディタ使うのか、ってところから探しているのだが。
526: 2012/08/21(火)08:35 AAS
エディターなんて自分の好きなもの使えばいいじゃん。
メモ帳だって別に困らないんだし。
PG関連の板で聞くとやれemacsだviだで、何が違うのかさっぱり分からずに終わる予感。
秀丸エディタかサクラエディタでいいのでは?
527: 2012/08/21(火)20:09 AAS
秀丸エディタ vs 佐倉エディタ
ライバルがいてよかった・・・。
528: 2012/08/21(火)22:04 AAS
ライバルにすらなれなかった EmEditor カワイソ(´・ω・`)ス
529: 525 2012/08/22(水)01:25 AAS
PHPは開発はテキストエディタが主流なの?
もっとEclipseとかVisualStudioみたいなの想像してたんだけど。。
530: 2012/08/22(水)08:16 AAS
Eclipseは統合開発環境だからエディター替わりにも使えるけど、
デバッグ環境が必要なければ重くて使いにくいエディター。
531: 2012/08/22(水)12:16 AAS
Javaみたいにクラス階層が複雑なわけでもないから
だいたいエディタで間に合う
532: 2012/08/22(水)23:12 AAS
eclipseとかでjavaだとコード補完とか、ホバーでのJavadocの表示とかが
便利すぎて普通のテキストエディタでやりたいとは思わない。まあ、その分
重かったり訳の分からない動きしたりで、PCをマドから投げ捨てたくなることも
稀によくあるが。
PHPとかのスクリプト系はコード補完とかほとんど効かないから普通の
テキストエディタにキーワードの色変え程度で我慢するしかないというのが
現状じゃないかな。
533: 2012/08/23(木)04:05 AAS
eclipse PDT がだいぶマシにはなってきつつあるけど
制約も多いし(javadocみたいのを書かないと補完が効かないとか)
言語仕様的に難しいところもあるんだろうとは思うがまだまだだなー
534: 2012/08/23(木)22:58 AAS
やっぱ関数型言語だよ
型推論で型書かなくていいからIDEいらない。
型も厳密だからちゃんとのコンパイルエラーで教えてくれるし。
535: 2012/08/24(金)08:31 AAS
井出さん…
536: 2012/08/24(金)19:35 AAS
IDEだと入力してる最中にコンパイルエラー程度は指摘してくるからなー。
コンパイルするまで文法エラーすら見つからないとか今時やってられんだろ。
537: 2012/08/24(金)21:36 AAS
文法エラーなんておきねえよ
型を書かなくていいことでそんなミスは激減する
538: 2012/08/25(土)00:34 AAS
んなこたーない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s