CとPHPがあればJavaは要らない (639レス)
CとPHPがあればJavaは要らない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
175: 仕様書無しさん [sage] 2007/07/14(土) 08:48:42 趣味の人間が妄想するのは自由だけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/175
176: 仕様書無しさん [sage] 2007/07/14(土) 15:00:43 英語があれば日本語はいらない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/176
177: 仕様書無しさん [sage] 2007/08/06(月) 19:36:32 右手があれば女は要らない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/177
178: 仕様書無しさん [] 2007/08/07(火) 18:54:49 C++, JavaまたはC#, PHP、アセンブリ これだけあれば上等 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/178
179: 仕様書無しさん [] 2007/08/07(火) 18:56:09 >>172 その言い方上手いねw なるほどって思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/179
180: 仕様書無しさん [] 2007/08/07(火) 21:46:44 CおぼえるのとC++おぼえんのはどっちがいい? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/180
181: 仕様書無しさん [sage] 2007/08/07(火) 21:54:42 C++の過程にCがあるから同じコト http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/181
182: 仕様書無しさん [sage] 2007/08/08(水) 01:19:56 スレ違いかも知れないが教えてくれ。 プログラマってハードウェアやOSの知識ってどれくらいあるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/182
183: 仕様書無しさん [sage] 2007/08/08(水) 02:32:21 それなり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/183
184: 仕様書無しさん [sage] 2007/08/08(水) 03:00:19 >>183 さんくす。 ハードウェアエンジニアやってるとプログラムの話が まったく出なくて。 プログラマはどうなのかなあと思って。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/184
185: 仕様書無しさん [sage] 2007/08/08(水) 04:42:22 >>172 ものすごくわかるww 特にテンプレートの有無。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/185
186: 仕様書無しさん [] 2007/08/08(水) 13:44:38 >>182 全然無い。抽象的には理解してはいるけれども。 回路図も読めないけどまぁそれなりにソフトは作れます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/186
187: 仕様書無しさん [sage] 2007/08/08(水) 14:37:13 C++に浸りたくない元Cプログラマとしてはテンプレートなんて邪道だと思う 便利なんだけどさぁ…なんか違うってゆーか… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/187
188: 仕様書無しさん [sage] 2007/08/08(水) 15:54:40 そんなあなたに送りたい、Embedded C++ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/188
189: 仕様書無しさん [sage] 2007/08/08(水) 16:59:25 どうせなら全部極めろよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/189
190: 仕様書無しさん [] 2007/08/28(火) 15:05:07 Cの不審なコーディング手法を全部極めようかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/190
191: 仕様書無しさん [] 2007/09/08(土) 22:56:07 C言語8年使ってました(主に組込系、バッチ系) 今はPHP+Javascript使って仕事してます。 たしかにPHPはC言語やってると楽ですね 一番難しい言語ってC++だと思う Javaは大規模システムじゃないかぎり必要ないんじゃない? javascriptが一番デバッグしにくいので嫌です (知らないだけかな〜・・) エイジャックスって気になるんですが いまから勉強してももう遅いかな いまは何がおすすめ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/191
192: 仕様書無しさん [zbf1855@yahoo.co.jp] 2007/09/09(日) 00:21:10 >>191 私も似たような感じでやっています。 大半がPHP+JavaScriptで、時々サーバーサイドでCで書いたツールを組合せます。 メールいただけたら嬉しいです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/192
193: 仕様書無しさん [sage] 2007/09/09(日) 00:36:14 誕生当時から、優れた特徴のない中途半端な言語だったねえ Java って http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/193
194: 仕様書無しさん [sage] 2007/09/09(日) 00:41:43 .NetはMFCとかと大差ないと思うが Windows上でJavaが重いのはホントに感じる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/194
195: 仕様書無しさん [] 2007/09/09(日) 05:48:17 >194 君、さりげなくバカを匂わせて、 ホントにバカを証明する書き方が、 とても笑える。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/195
196: 仕様書無しさん [sage] 2007/09/09(日) 08:00:20 ん?ソケット関係はJavaが楽だと思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/196
197: 仕様書無しさん [] 2007/09/09(日) 08:16:12 ブロッキングソケット専門ですかw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/197
198: 仕様書無しさん [] 2007/09/09(日) 08:53:08 Javaで書かれたオープンソースのwebアプリを教えてください。 PHPで書かれたのは良く見るのですが。 Javaは既に時代遅れの化石だな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/198
199: 仕様書無しさん [] 2007/09/09(日) 09:56:51 釣りとしても3流だな。 最低限の能力と根拠は必要なんだよね。 1+1=1021なんだ〜 って言われても、誰も突っ込もうとも思わない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/199
200: 仕様書無しさん [] 2007/09/09(日) 13:28:41 JAVAの案件減ったね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/200
201: 仕様書無しさん [sage] 2007/09/09(日) 17:47:47 Java ってグルーが貧弱な上にメタプログラミングも出来ない。 結局、だれが書いても似たり寄ったりの極めて手続き的なコードになってしまう。 馬鹿が書いても馬鹿がばれにくいので流行っているんだろうな、きっとw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/201
202: 仕様書無しさん [sage] 2007/09/09(日) 18:04:57 Cって強力なメタプログラミング出来るの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/202
203: 仕様書無しさん [sage] 2007/09/09(日) 18:10:03 あえて言おう 「メタプログラミングは生産性を下げる」と とっくに動くコードが出来上がってるのに ああでもないこうでもないと コードをいじくりまわすためだけに存在する 開発者のオナニーグッズである、と http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/203
204: 仕様書無しさん [sage] 2007/09/09(日) 18:13:03 凡人の手続きコードと自慰行為のメタプログラミングと どっちがいいとか言われるとビミョーだよな。 特に>>201の様な人間に自慰行為されると後の人間が困るケースが100%くらい の確率で発生するし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1179918330/204
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 435 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s