CとPHPがあればJavaは要らない (639レス)
上下前次1-新
94(1): 2007/05/27(日)21:40 AAS
なあ、phpでデスクトップアプリ作る方法ってないの?
95: 2007/05/27(日)21:48 AAS
いや作れるだろ。
コマンドラインの。
96(1): 2007/05/27(日)22:15 AAS
スクリプト系の奴はどれも似たようなもんで
贅沢言わなきゃライブラリ次第でなんでも簡単に出来る
でもスクリプトキディと呼ばれる
97: 2007/05/27(日)22:23 AAS
>>96
スクリプトキディって、人の作ったクラッキングツールを使ってクラッキングを行う者を指して言うんじゃなかったか?
98: 2007/05/27(日)23:32 AAS
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
中学生がPHPを習得するスレ [WebProg]
↑このスレで偉そうなこと書き込んでるのはリアル厨房のガキかよwww
99(1): 2007/05/27(日)23:48 AAS
この流れで宣伝スマソ
国別対抗のクリックゲームなんだが興味あったらぜひ覗いてみてくれ
プログラマーの方の参戦は必要不可欠と見られている・・いつでも大歓迎させていただく
現行スレ
2chスレ:news4vip
戦場
外部リンク[asp]:www.clickclickclick.com
まとめサイト
外部リンク:ime.nu
100: 2007/05/28(月)00:05 AAS
>>99
ちね
101: [age] 2007/05/28(月)01:11 AAS
>>94
Webアプリもデスクトップアプリも作りたいなら、Pythonがいいんじゃないすか?
102(1): 2007/05/28(月)01:31 AAS
Pythonがいい根拠を書けヴぉけ、池沼か
103(1): 2007/05/28(月)02:17 AAS
>>102
IronPythonでググレカス
104: 2007/05/28(月)02:18 AAS
お前らガキかよ、ちょっと落ち着け
105: 2007/05/28(月)02:25 AAS
>>103
ググレカスですむば2chなんかいらないんだよヴぉけ、池沼か
106: 2007/05/28(月)02:28 AAS
説明出来ない奴の常套句>ぐぐれ
107: 2007/05/28(月)04:09 AAS
特定の言語しかできない香具師って能力低いんだろうな。
108: 2007/05/29(火)03:39 AAS
何でもできる奴はどれもそこそこにしかできない使えな奴なんだろうな。
109: 2007/05/29(火)09:59 AAS
1つだけではアレだけど、2つか3つは選択肢ほしいよな
110: 2007/05/29(火)12:40 AAS
アレって何?
111(1): 2007/05/29(火)14:23 AAS
結局言語も適材適所ということでこのスレ終了
112(1): 2007/05/29(火)20:26 AAS
まぁJavaが一番適用範囲や難易度のバランスが取れた言語かな
113(1): 2007/05/29(火)23:17 AAS
>>112
ダメダメ。OSから隔離されてる言語なんか使い物にならん。
114(1): 2007/05/30(水)20:31 AAS
>>113
同意、いまだにアセンブラで書かないと速度出ないとかいう環境だってある
ハードウェアを直接制御する必要がある場合もあったりするしな
CならインラインでなんとかできるがJAVAじゃどうにもならんだろ
>>111
それも同意、環境や用途によって最適な開発環境や言語は変わってくる。
どれが最も優れてるとかは無いと思う。
115: 2007/05/30(水)21:47 AAS
なぜこんなに沢山、言語が存在しているかを
考えても同じ結論に
116(1): 2007/05/30(水)22:31 AAS
>>114
JAVAでUI部分とかメインを作って速度が必要な部分や
ローレベルな部分触る場合C++とかでラッパつくればよくね?
つうか、ウチはそんな感じなんだけど・・・
117(1): 2007/05/31(木)02:46 AAS
>>116
Javaを使うとUI部分が遅いです。
もっとさくさく動くUIにする必要があります。
どうすればいいですか?
118: 2007/05/31(木)10:57 AAS
>>117
そういわれたら自分のソフト見直してダメなら別の言語使うしかないわな
119: 2007/05/31(木)17:20 AAS
Cが解ればJavaは楽勝でできるが、
JavaができてもCは楽勝でできない。
120: 2007/05/31(木)17:33 AAS
アセンブラが解ればCは楽勝でできるが、
Cができてもアセンブラは楽勝でできない。
121: 2007/06/02(土)23:36 AAS
Cが分かってもJavaはクラス体系やフレームワークやら
いざ仕事するとなると結構覚えることが多くて、めんどくさい。
ミドルウェアもこれまた種類があって、めんどくさい。
もともとPHPはCのラップだから
Cが分かればPHPは楽。PHP5以上は限定されるけど
PHP4なら基本どこのレンタルサーバーでも動くし、
サポートしてくれるから手離れがいい。
122: 2007/06/04(月)06:26 AAS
Java厨からしてみれば
Javaはフレームワークや各クラスさえマニュアル通り使えれば大丈夫。
Cはいちいち低いレベルにまで気を使わないとすぐ落ちるから嫌。
になるんだけどな。
123: 2007/06/04(月)07:27 AAS
うわっぺりしか知らないJAVA厨はクソだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 516 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s