【見開き】A3スキャナー全般 パート4【原稿】 (54レス)
上
下
前
次
1-
新
14
(1)
: 2024/01/20(土)21:38
ID:kv0VSyPV(1/2)
AA×
>>13
>>11
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
14: [sage] 2024/01/20(土) 21:38:38.31 ID:kv0VSyPV >>13 >>11だけどDS-60000について分かる範囲で >要するにSNAPSCANの様に連続して取り込める機能なのでしょうか?(しかも両面) そんなとこ(ADFはオートドキュメントフィーダの略で、複数原稿を連続スキャンする装置) 製品の写真を見ればわかるけど、業務用のコピー機と同じように原稿の束をセットする フィーダがついていて、大量の紙原稿を連続して自動で読み取ってくれる ハードカバーの本みたいな分厚い原稿に関しては原稿台から取り込める ただしADFからスキャンする時には原稿を移動させながら固定したセンサーで読み取るので、 センサーのガラス面に埃やゴミがついているとScanSnap同様に画像に縦線が入ってしまう ローラー汚れもScanSnap同様に発生するのでローラーの定期的な清掃は必須 なのでDS-60000/70000を買っても画像のラインやローラー跡の問題は解消されない (ただしADFでなく原稿台から取り込む場合にはこれらの問題は発生しない) ADFからの給紙についてははがきサイズまでは問題なく給紙できた それより小さなものは試してないけど、あまり小さすぎてADFから取り込めないものについては 原稿台で取り込めばいいのでそういう意味では融通はきく方だと思う 大判原稿もA3サイズまでなら裁断せずそのままいけるしね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1683515511/14
だけどについて分かる範囲で 要するにの様に連続して取り込める機能なのでしょうか?しかも両面 そんなとこはオートドキュメントフィーダの略で複数原稿を連続スキャンする装置 製品の写真を見ればわかるけど業務用のコピー機と同じように原稿の束をセットする フィーダがついていて大量の紙原稿を連続して自動で読み取ってくれる ハードカバーの本みたいな分厚い原稿に関しては原稿台から取り込める ただしからスキャンする時には原稿を移動させながら固定したセンサーで読み取るので センサーのガラス面にやゴミがついていると同様に画像に縦線が入ってしまう ローラー汚れも同様に発生するのでローラーの定期的な清掃は必須 なのでを買っても画像のラインやローラー跡の問題は解消されない ただしでなく原稿台から取り込む場合にはこれらの問題は発生しない からの給紙についてははがきサイズまでは問題なく給紙できた それより小さなものは試してないけどあまり小さすぎてから取り込めないものについては 原稿台で取り込めばいいのでそういう意味では融通はきく方だと思う 大判原稿もサイズまでなら裁断せずそのままいけるしね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 40 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s