【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ7【Aura】 (482レス)
1-

1: 2019/04/11(木)01:57 ID:2dU9a4u6(1/2) AAS
裁断しない人も、裁断する人も、本の取り込みに励んでる人はこちらにどうぞ。

よくある質問
Q;書籍の裁断に便利ないい裁断機があったら
A;PK-513

Q;ADFってなに?
A;自動原稿送り装置のことです。
身近な例題としては20枚とか50枚とかの原稿をいれれるコピー機を
想像してください

Q;どんな機種がいいですか?
A;いろいろあるので自分で検討して下さい
 ADF付はドキュメントスキャナとよばれる事があります

■過去ログ
【速い】本の取り込みに最適なスキャナ【手軽】
2chスレ:printer
【本の取り込みに最適なスキャナ】その2
2chスレ:printer
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ3【ADF】
2chスレ:printer
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ4【ADF】
2chスレ:printer
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ5【ADF】
2chスレ:printer
※前スレ
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ6【ADF】
2chスレ:printer
453
(1): 2022/12/23(金)12:47 ID:NoCe6U7i(1) AAS
>>452
Yes, just, exactry "4800". Not 4900.
454: 2023/01/18(水)21:07 ID:wlcBD+r5(1) AAS
>>453
価格差約20000円か
455
(1): 2023/01/27(金)16:18 ID:5Bc5l678(1) AAS
ハードオフのジャンクコーナーでKV-S2026CNを1200円で拾ってきた。
画像に線が入ると書いてあったが、センサ部分を清掃したら治ったよ。
456: 2023/01/29(日)16:58 ID:Fn58tJaP(1) AAS
>>455
オメ、いい色拾ったな
457: 2023/02/06(月)18:05 ID:PL3P8QKK(1) AAS
非破壊でゆがみも出ないなら10万くらいまでなら出していいけど
実際はゆがむんでしょ?
458: 2023/05/12(金)04:28 ID:nYrfmAwr(1) AAS
今さらながら高画質化させられるAIなんてのもあると知ったんだけど、
コンビニでスキャンして、それをAIで画質上げるってのもアリですかね
459: 2023/05/12(金)17:46 ID:E8XsHXWQ(1) AAS
そのAIと気が合えばいいけどね
でも何でもかんでも演算処理をAIと呼ぶだけの風潮にもご注意
460: 2023/05/13(土)00:20 ID:Wy7e2kVg(1) AAS
コンビニで何dpiでスキャンできるのか知らないけど、
300dpiでスキャンしてAI()で600dpi相当に上げるよりも、
最初から600dpiでスキャンしたほうが正確。
461: 2023/05/13(土)15:05 ID:M37ASUtr(1/2) AAS
料理レシピ本の気になるところをとっておく使い方には
どの機種がいいのでしょう
いまはデジカメで撮影してるレベル
462
(1): 2023/05/13(土)15:22 ID:apFHhtQP(1) AAS
CZUR Aura X Proあたりかな
サイドライトで反射を抑えて
非破壊自炊
指定範囲スキャンもできる
463: 2023/05/13(土)18:23 ID:M37ASUtr(2/2) AAS
ありがとう
検討してみます
464: 2023/06/04(日)21:47 ID:74cE4Lry(1/2) AAS
iOCHOW ドキュメントスキャナー反射しないやつは綺麗に取り込めるんだけど、
写真とか反射するやつは全部駄目だわ
サイドライトって別売りであるのかな
465: 2023/06/04(日)22:31 ID:5T86kj3H(1) AAS
まずは間接照明化してみては
百均アルミテープと白い豚肉トレーで
466: 2023/06/04(日)22:54 ID:74cE4Lry(2/2) AAS
手軽にやれないってんならしょうがないからな
手間ヒマかかるんじゃそのうちやらなくなるし
レコジャケが綺麗に取り込めればなと思ったんだが、反射するから手軽には無理だね
難癖つけてamazonに返品するか
467: 2023/07/21(金)12:59 ID:Fanyl0Hm(1) AAS
>>462
うーん目的の割にはお高い
超円安だから仕方ないのか
もう少しお手頃なのが有ればなあ
468: 2023/09/10(日)06:59 ID:CdtHzpcs(1) AAS
CZURの新しいやつがマクアケに出てる
469: 2023/12/15(金)14:56 ID:h94T7jHz(1) AAS
エプソンのDS-570Wを4年ほど使ってる。
雑誌やらコミックやら4000冊くらいをPDF化して、1トンくらいの本を処分した。

20万枚スキャンで部品を交換しろとメッセージが出るけど、設定画面でカウンターをリセットすると出なくなる。
2回リセットして今50万枚近くスキャンしてるが、時々送りローラーをエタノールで拭くくらいで問題なく使えてる。

今はもっと良いのが出てるかもしれないけど、操作に慣れてしまってるから壊れるまで使うつもり。
470: 2024/04/30(火)23:27 ID:P4h3NdjN(1) AAS
age
471: 2024/05/31(金)17:02 ID:dWldwqzr(1/2) AAS
aura s pro 買いました
472: 2024/05/31(金)17:02 ID:dWldwqzr(2/2) AAS
あげ
473: 2024/08/17(土)16:36 ID:q7LDtI8B(1) AAS
今更8800Fを使ってるんだけどスキャンした画像がオレンジっぽくなってしまう
ScanGearとか色々試したけど上手くいかない
詳しい人いたら教えてください
474: 2024/08/24(土)18:35 ID:Oq7I5zXj(1) AAS
寿命
475: 2024/10/27(日)16:56 ID:5XI5Sj+F(1) AAS
ShineUltra買ったけど
参考書の電子化には性能不足なので
et24 pro購入…
無駄な出費ばかりしてる
476: 2024/11/04(月)19:46 ID:sU2YPsXQ(1) AAS
>>429
バージョン8になった

外部リンク:www.sourcenext.com
477: 2024/11/08(金)03:14 ID:snrQoJHE(1) AAS
キャノンのWindows版スキャナドライバに含まれるスキャンツールで
ScanGearウインドウを開いてる間はスキャンしてできた画像ファイルはテンポラリディレクトリに置かれてて
ウインドウを閉じると保存場所として設定したディレクトリに移動されるけど
その前に手動で一部を削除したりするとエラー202が出るとともに残ってたファイルも消えたりするのね
RAMDISKで作業してたからスキャンし直しだわ…
478: 07/10(木)08:57 ID:ukr0+7JF(1) AAS
ドキュメントスキャナで出る縦線は後で消すことはできるのでしょうか
479: 07/12(土)13:43 ID:hGg49S65(1) AAS
フラットベットスキャナでカバー、本の表紙スキャンしてるけど
本の凸部分が浮いてしまうのか閉じ部側がぼやけるんだけど
重しが必要なのかな
480
(1): 07/24(木)19:20 ID:jdR6N0XV(1) AAS
こないだのアマプラデーでCZUR Aura S Proがセールになってたんで買った
SV600で頑張ってたのは何だったんだ
お疲れ、今までの俺、ってキントーンみたいな涙が出た
481: 07/31(木)03:59 ID:bLAUYATW(1) AAS
そんな違うの?
482: 480 07/31(木)09:18 ID:kB7e4YZy(1) AAS
かなり違うね
SV600を長年愛用してきたけど、速度、精度、画質、指消しレタッチ全部の面で上回ってる
SVの機能でAuraに無いものっていったら、スキャン後のスキャン範囲とスキャン形状の手動修正くらいじゃないかな
体感でスキャンに要する時間はSVの2割以下になった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s