【呪われた】PM-G860【新型ヘッド】 (169レス)
上下前次1-新
1(17): 2007/09/20(木)19:53 ID:xWxyIjhp(1/3) AAS
この場を借りて真剣なお願いを書かせて頂きます。
率直に申し上げます。
>>1さん、お願いですからPM-G860スレを立てないでください!
PM-G800は貴方が購入したおかげで悪評ばかりつきまとい
評価されるどころか「2chの変な人が使っているプリンタ」と言われる始末。
PM-G850に関してはまるで呪われたように本体に不具合が発生してしまいました。
今度のプリンタは社運をかけた新型ヘッドを投入しています。
貴方が書くことによって余計な言いがかりや疫病神がつくのはとても困ります。
お願いですからPM-G860スレを立てないようにお願いいたします。
140: 138 2008/11/14(金)06:26 ID:dzwqbPxk(1) AAS
ままよ!で
.ビス外して強制奪取した。
141(1): 2008/12/19(金)07:47 ID:NA6NfzhG(1) AAS
当方もインクタンクエラーで…がでますた。
保証書をどこかにしまいこんじゃったのですが、製造日から1年未満は明らか。
これでも有償修理になっちまうんでしょうか。
あと、うざー登録も済んでませんでした。
142: 2008/12/19(金)08:40 ID:BAzePifQ(1) AAS
>>141
無償修理してくれる可能性もあるからサポセンにTEL
もっとも
>製造日から1年未満は明らか
の根拠が客観的に明白であることが前提だが
143(1): 2008/12/20(土)16:30 ID:SiNmSS5m(1) AAS
142に同意
どうしても無償修理出来ないと言われたり今年中に使いたいなら、
10700円だからアマゾンでEP-301をポチるのもいいかも
ところでどのぐらい使ったらインクタンクエラー出るの?
去年の11月に買って、インクカートリッジは毎月のように替えてるから、
保障も切れた事だし安い今の内に次のを買っておいた方がいいかなと思ってるんだ
144: 2008/12/20(土)18:51 ID:zrrHe49S(1) AAS
>>143
もう少し301が値崩れしそうな予感がするんだがな
あと3ヵ月もすれば1万割る勢いだろ
145(1): 2008/12/20(土)21:46 ID:3i0EoU+i(1) AAS
PM-G860 インクなくなるたんび認識しないは、修理引き取りサービス頼んで集荷に来ないし呪われますた。
146: 2008/12/21(日)00:09 ID:Dv6i+ztR(1) AAS
>>145
日本語でおk
147(1): 2009/01/01(木)16:47 ID:XRf70Uox(1) AAS
うちのPM-G860は、インクカートリッジを交換しても認識しないといった
不具合がインク切れになるたびに発生するので、修理引き取りサービスを
頼みました。しかし、今度は運送業者がいっこうに引き取りに来ません。
私は呪われてしまったのでしょうか?
148: 2009/01/01(木)20:58 ID:3CbfWK8N(1) AAS
>>147
・年末年始で運送業者がお休み
149: 2009/01/03(土)13:24 ID:qHZ3ormx(1) AAS
んなこた〜ないw
書類処理が配達回収に伝わってないのかもな。
催促するにも、仕事始めでメール見てからだよ。
150: 2009/01/19(月)20:01 ID:9qHPLue1(1) AAS
あなたの恨みを晴らします。
外部リンク:norou.jp
151: 2009/03/03(火)03:10 ID:XIvXQ9j9(1) AAS
エクセルで作った表を印刷する時
「標準」と「きれい」で印刷サイズが異なるのですが
(「きれい」で印刷すると少し小さく印刷される)
仕様でしょうか?
152: ◆8AK2qtuKLQ 2009/07/05(日)09:12 ID:IRUmo5eh(1) AAS
おいらは普通紙を標準(印刷品質レベル3)で
印刷すると表の罫線がずれる。
きれい(印刷品質レベル4)だとずれない。
ハズレを引いちまったかな…
153: 2010/01/19(火)14:30 ID:vopcXFgM(1) AAS
age
154: 2010/07/07(水)16:49 ID:V0aDfxqV(1) AAS
EP-301無くなって、今度の同等機種はEP-302っすか?
155: 2010/11/03(水)16:15 ID:ppWSvEhD(1) AAS
ドライバーが64bitOSに対応していない・・・だと?
156: 2011/02/08(火)18:25 ID:1pkmwlYx(1) AAS
え
157: 2011/02/26(土)01:20 ID:aUnaXJMR(1) AAS
インク認識しないのでいろいろいじってたら
Stylus Photo R290 になってしまった。
でもやっぱり認識しない……捨てよう。
ic50の連続供給、どうしようorz
158: 2011/12/26(月)15:35 ID:RYdXsvfO(1/2) AAS
プリンターの開発に経費がかかってるから、インク代に上乗せするって理由を
社会的に認知してもらいたかったら、
どのぐらいの開発費で、インク1個当たりどの程度上乗せして、
何年で開発経費を回収するつもりか、公表しておかねばならないだろうな。
陰でコソコソ手前勝手な理由を述べたところで、それを社会は了解しない。
ヘタすると、開発費のもとがとっくに取れていても永遠に上乗せされる可能性があるもんな。
159: 2011/12/26(月)15:35 ID:RYdXsvfO(2/2) AAS
自分で考える社員を育てるとかいう、ピカイチ運動とやらを始めた結果が
この監獄プリンター地獄だ
結局社員たちは自由に考えていたのではなく
監獄の中で、獄長に従い、意のままに操られるさまを
自分で行っていると洗脳されて動いていただけ
獄長の意にそぐわない意見はすべて、存在しないように扱われる
まるで北朝鮮のような社会がキャノンだったわけだな
このプリンタインク一つとっても御手洗の権力と支配への渇望と金正日との類似性
キャノンという閉鎖された監獄のすさまじさがよくわかる
皆くるってるんだよ
160: 2012/04/12(木)17:40 ID:RPqNG0bJ(1) AAS
インクを交換しようとする際、インクの出口に貼ってあったフィルムをはがしてしまったorz
次回の交換時まで、インク漏れせず、きれいに印刷されるだろうか?
161: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【16.3m】 2014/01/12(日)23:49 ID:g2xCoNTn(1) AAS
立ってないだろ
162: 2014/04/09(水)12:42 ID:TNe5tqor(1) AAS
先月あたりから
印刷が黒く点々と鳥の足跡のようなのとか
虫が這ったようなのとか
細いペンで悪戯書きしたように汚れるようになって使い物にならなくなってきた。
紙の裏も汚れる。
修理に出すべきか買い換えるべきか。
163: 2014/07/02(水)00:14 ID:HhOLPtPE(1) AAS
メールが着たな
もう修理受付終了が迫ってる
調子も悪いし、買い替えか
164: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
165: 2017/12/28(木)12:12 ID:22Y5RTGK(1) AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
ZSUC63T2V6
166: 2020/03/03(火)00:13 ID:4jXyUvfj(1) AAS
昨年末だけど、10年目で遂に故障しました。
よく10年も耐えたなと思う。
167: 2023/02/10(金)14:44 ID:91sljXAW(1) AAS
ROM中(* ^―^)y─┛o〇◯
168: 2023/03/08(水)22:55 ID:tWIVphNs(1) AAS
報恩謝徳
169: 07/14(月)04:26 ID:ChGx3YKE(1) AAS
修復
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.913s*