【ハイエンド】Postscriptスレ【Adobe】 (320レス)
1-

1: 1 1 add pstack 03/04/24 21:51 ID:RTi9jf7a(1/2) AAS
Windows, Mac, UNIX とプラットフォームを問わず美しい出力が可能なPostscript及び
対応プリンタについて語りましょう。

Adobe Printing Technologies -About PostScript 3
外部リンク[html]:www.adobe.co.jp

関連スレ
Mac OS X でレーザープリンターを使うスレ
2chスレ:mac
今時、lpr 使ってる馬鹿って・・・プププ
2chスレ:unix
PostScriptはどうよ?
2chスレ:tech
291: [age] 2010/02/03(水)01:12 ID:LztVK+Y6(1) AAS
ちょっと頭こんがらがってるんで、まとめて質問します

1. Maxart系は純正PostScript3対応ですか? それとも互換対応ですか?
2. Win環境だとONYXやらDS5環境入れるみたいだけど、Macだと標準なので不要ってことですか?
292: 2010/02/25(木)22:35 ID:rgQnlwol(1) AAS
RE: 291-2
Macintoshだと.psファイルはダブルクリックでOS標準装備のpreviewが表示します.
その状態で印刷を選べば,普通に印刷出来る.
293: 2010/03/02(火)23:39 ID:C0ZcOISP(1) AAS
スレ違いですいませんが、javaでPDFやpostscriptを非postscript対応プリンタに
印刷するライブラリってないですか?
PDFBoxはコンソールでしか印刷できないし、ほかに良さげなのもないし…
RIP(Raster Image Processor)は有料のものしかないのかなぁ。
294: 2010/03/05(金)22:43 ID:y2rXo4br(1) AAS
GhostscriptはWindows, Mac, UNIXで動いているからjavaから呼んだら?
295: 2010/03/11(木)15:07 ID:0/D+ka1L(1) AAS
ここってpostscriptのプログラミングの話題はスレ違い?
296: 2010/03/12(金)20:20 ID:auGxMmgf(1) AAS
/Times-Roman findfont 20 scalefont setfont
50 250 moveto
(SURECHIGAI) show
showpage
297: 2010/03/16(火)00:11 ID:JbXWvuib(1) AAS
直接PostScript言語を触るのならいいんじゃないの?
PostScriptでSchemeを実装するとか。
CairoだのPDFLibでPSを吐くとかだったら確かにスレチだが。
298: 2011/09/21(水)14:51 ID:dJJA+qZF(1) AAS
LP-9200PS2がついに10-01 ERRORで動かなくなった。
カラープリンタにしたいんだが、どこのメーカーが無難?
299: 2011/09/21(水)17:26 ID:y/KzoEJB(1) AAS
業務用だとゼロックス一択?
300: 2011/09/21(水)18:31 ID:EO+fWd+O(1) AAS
予算次第だなぁ
貧乏ならブラザー
301: 2011/09/28(水)15:00 ID:wI9I9fgz(1/2) AAS
BrotherのStarScriptってまだあるの?
302: 2011/09/28(水)15:03 ID:wI9I9fgz(2/2) AAS
あれはブラザーじゃなくてスター精密だったか。
303: 2011/09/28(水)19:16 ID:poEMy/nd(1) AAS
絶滅の危機に瀕してるのが、RICOH-SCRIPT
BR-Script はまだまだ元気

あの手の CPSI じゃないのって、中身ハーレクインとかなんだろか?
304: 2011/12/13(火)15:24 ID:ScZd240j(1/2) AAS
ここで良いかどうか...もし間違いであれば語誘導願えると幸いです。
現在ポストスクリプトについて学習中です。
現存するデータを仮想印刷にてポストスクリプトファイルに変換しました。
そして、このファイルに自前のポストスクリプトを追加し、ページに対して
オーバーレイして表示を行いたいと考えています。
ページ毎に線をオーバーレイすることは出来るようになったのですが、
文字がどうしても上下反転して表示してしまいます。
これは恐らく座標系が何も指定しないと左下(0,0)の座標になるのに対し、
仮想プリンタ(redmonnt.dll)の出力する座標が、左上(0,0)の座標系を
指定しているからだと思うのですが、このような変換はどのように行うのでしょうか?
参考になるwebページなどお教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
305: 2011/12/13(火)16:27 ID:ScZd240j(2/2) AAS
申し訳ありません、自己解決しました。
scaleでマイナス設定すればよかったのですね。
スレ汚し、申し訳ありませんでした。
306: 2012/02/25(土)18:00 ID:bDJLArgG(1) AAS
DocuPrintのpostscriptソフトウェアキットは、他機種に流用できますか?
リサイクル品のキットを見つけたのですが、3050用のキットで340aに流用できたらと思っています。
おそらく無理なんだとおもうのですが、試した方いらっしゃいますか?
307: 2012/05/21(月)21:45 ID:0CV+EcAu(1) AAS
Postscriptでクロマキーマスキングを行うほうほうがあれば教えてください。
具体的なサンプルがあれば・・・
308: 2014/01/08(水)15:42 ID:uTUZP1sd(1) AAS
沖データのMICROLINEシリーズが更新されたの知らなかった。
しっかし、高くなったなー。

アドビ システムズ社純正PostScript3インタプリタになってるけど、Firlyじゃなくなったのかな?
309: 2014/01/08(水)19:50 ID:B4zOQbx4(1) AAS
何が言いたいのか分からんが、Fiery なら昔から純正 CPSI じゃん
310: 2017/01/22(日)20:47 ID:unj6EjCF(1) AAS
ぬるぽ
311: japansoftware.net [japansoftwarenet@gmail.com] 2017/03/24(金)01:07 ID:BBguuYL6(1) AAS
windows シリーズ office シリーズ filemaker シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net
312: 2017/12/28(木)10:23 ID:22Y5RTGK(1) AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

B0HKMF06TE
313: 2020/11/27(金)06:46 ID:CXtp6l6F(1) AAS
過疎ってるな・・

大昔、Adobe純正CPSI製品売ってた頃が懐かしい・・
今じゃ全然PostScriptと無縁の仕事・・
314: 2023/10/15(日)22:38 ID:BLrrYbpS(1) AAS
かっ…かわいいとか言うなっ!
315: 2023/12/02(土)23:38 ID:sIAt3/Lt(1) AAS
postscript的にはforthのような先読みパースしたりインタプリタ状態スマートなワードは邪道?
316
(1): 2023/12/03(日)22:18 ID:dLEswEGh(1) AAS
/nameとdefががあるのでforthのように未定義トークン先読み(parse name, : name)の必要はない

マクロみたいな事はインタプリタ状態を覗くのではなくcvxに与えるリストや文字列を操作してやる
317
(1): 01/13(月)13:14 ID:HKFAw8ls(1) AAS
OKI の postscript 3 エミュレーション機を便利につかってる。C332って奴。
ドライバー提供のないOS でも使えるし、
a2ps hoge.f90 | lpr 出来るのが助かる。
318: 01/17(金)20:34 ID:mlRfYKc7(1) AAS
最近それpdfでも通るしな・・・ただ載ってるフォントはふぉんとにまちまち。
319: 317 02/02(日)02:41 ID:owAjaFmi(1) AAS
俺はFreeBSD 使いなんだが、当然、メーカーからドライバーの提供はない。
でもPS プリンターなら PPD ファイルさえ用意すればcups 使って印刷出来る。超便利。
さらにOKI の PS エミュレーション機は値段も安くて良かったんだが、後継機がかなり値上がりしていて残念。次はBrother にするかな。
320: 05/20(火)17:46 ID:k+Qaeciy(1) AAS
>>316
PostScriptはスッキリしたいい言語&文字列処理やI/O等も備えた実用的な言語なんだけど、更新されてないのだけが残念無念
PLRM出さないからghostscript等の独自実装が好き放題路線に逸れてるじゃないか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s