大阪万博のイタリア館まだ行けてない奴ちょっと来いwwww行った気持ちにさせてさやるwwwwwww [579392623] (101レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): (ワッチョイ 0e05-lXri) 08/11(月)22:59 ID:XzztBzWP0(1/6) AAS
2ch板:poverty
72: (ワッチョイ 33c8-XeX9) 08/11(月)23:22 ID:BntTK58R0(1) AAS
>>1
これでしょ
画像リンク
73: 安倍晋三🏺◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 0eb6-/Qmx) [abeshinzo] 08/11(月)23:22 ID:X3GH/T8j0(1) AAS
画像で十分だな
わざわざ万博作った意味ないわ
74: (ワッチョイW b656-f8hD) 08/11(月)23:24 ID:ebX94l2G0(1/4) AAS
イタリア行って散々見たからいいや
75(1): (ワッチョイW d744-42nw) 08/11(月)23:25 ID:2/qN2s+I0(2/3) AAS
>>71
国宝みて感銘うけるような教養あるやつがそんなにいるわけないし
国宝おいてる美術館がそんなに評価されてるか?
76(1): (ワッチョイW 2361-MQ8r) 08/11(月)23:28 ID:eN+yTLK80(3/4) AAS
>>75
国宝や重文置いてる美術館や寺社仏閣は収蔵品に応じて相応に評価されてるでしょ
東博の国宝展なんかコロナ禍中だったのにチケット取れないぐらいに人気だったぞ
俺は今回の万博だとサウジアラビア館が1番お気に入りではあるけどイタリアをsageてるのは相対評価として有り得ないわ
イタリアは全体として最上位に入ると断言出来る
77(1): (ワッチョイW b656-f8hD) 08/11(月)23:32 ID:ebX94l2G0(2/4) AAS
豊洲のラムセス大王展行こうか激迷い中だわ
もうない機会だけど3900円はちと高い
画像リンク
画像リンク
78(1): (ワッチョイW d744-42nw) 08/11(月)23:32 ID:2/qN2s+I0(3/3) AAS
>>76
並ぶ時間に見合ってないし過大評価だよ
ダビンチのスケッチ見て感銘受けるやつなんか本来ごくごく少数
79(2): (ササクッテロリ Spbb-Uop9) 08/11(月)23:35 ID:LWB0DCrDp(1) AAS
昔パッカー時代に散々見て来たから別にだな
つーかイタリア館じゃなくイタリアに行けよ
冬とかのオフシーズンなら安く行けるだろ
80: (ワッチョイW b656-f8hD) 08/11(月)23:36 ID:ebX94l2G0(3/4) AAS
最近の美術展ではこれが良かったわ
外部リンク:artexhibition.jp
画像リンク
画像リンク
画像リンク
81(1): (ワッチョイW da44-WWBX) 08/11(月)23:36 ID:vfn3rPME0(1/2) AAS
俺も初期に行ったけどラッキーだったんだな
こんなに並ぶくらい人気になるとは
82: (ワッチョイW b656-f8hD) 08/11(月)23:36 ID:ebX94l2G0(4/4) AAS
>>79
ほんこれ
83: (ワッチョイW 2361-MQ8r) 08/11(月)23:36 ID:eN+yTLK80(4/4) AAS
>>78
パビリオンの評価を並ぶ時間との対比で算出する意味がわからない 展示の価値だろ
ちなみに俺は優先券が当たったから待ち時間0で入ったぞ
俺はイタリア館で良かったのは 最初の大ホールに出て目の前に広がる複数の展示をアレコレ見てたら上空に飛行機模型が吊るされてる事に気づきた時や、2つ目のホールでスタッフが石楽器の演奏を実演してくれた時だぞ
各国のパビリオンを回ったがイタリアは1つの建築内でブースの分け方も動線も上手くできてたし展示の質も高かった
と言うかそんなにイタリアが大したことないって言うんならお前の「待ち時間の割に良かったと思うパビリオン」を2~3でも挙げてみろよ
84: (ワッチョイW da44-WWBX) 08/11(月)23:39 ID:vfn3rPME0(2/2) AAS
>>79
イタリアなんて10年前ならともかく今は気軽には行けないだろ
それに万博は色んな国の文化が見られるからこそ価値があるんじゃないの
85: (JPW 0Hb6-mYTj) 08/11(月)23:40 ID:3Z8FD255H(1) AAS
商業デザインだよね
86: (ワッチョイ 0e05-f/Mq) 08/11(月)23:42 ID:XzztBzWP0(6/6) AAS
>>81
初期はミケランジェロのキリストなかっただろ
87: (ワッチョイW aa9b-MQ8r) 08/11(月)23:43 ID:pb+f+rlI0(1) AAS
>>41
まあ奈良とか群馬の地中掘り返したら2000年くらい前の土偶とかポコジャカ出るよね
88: 🏺 (ワッチョイW 5f3b-hWrS) 08/11(月)23:47 ID:Olh+ZePH0(1) AAS
馬鹿を騙すおもちゃ
89: (ワッチョイW c7e0-uU5z) 08/11(月)23:47 ID:xfLMXZp80(1) AAS
パソナ館は最初事前情報なしで
パソナ?いくわけねーじゃんってスルーしたけど
パソナ館の満足感はヤバい
澤先生推しは大丈夫なんかなって投資家目線で不安もあるけど
よかったわ
イタリア館も絶対いきたいんだけどなー
90(1): (ワッチョイW aac3-gKSk) 08/11(月)23:48 ID:gXp4Q5xD0(2/2) AAS
パソナフランス中国がワイのトップ3や
91: (ワッチョイW 0e92-xy0c) 08/11(月)23:51 ID:KjvrDbBY0(2/2) AAS
>>77
けっこう良かったよ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
92: (ワッチョイ 673a-ZTHU) 08/11(月)23:56 ID:0oKkdTfx0(1) AAS
おちんちん
93: (ワッチョイW c7e0-uU5z) 08/12(火)00:00 ID:J5mok6IG0(1/2) AAS
>>65
クリトリスが発見されたのって1600年くらいらしいし
ほんと女性器ってタブーだったんだろうな
交尾も出産するのに意味不明だな人類
94: (ワッチョイW ce9f-ebvl) 08/12(火)00:00 ID:+8cLMmZr0(1) AAS
ヨヤク!ナシデ!スグハイレール!
95: (ワッチョイ b655-Hgda) 08/12(火)00:09 ID:741j5DT+0(1) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
StrixPointハイエンドモデル:AMD Ryzen AI 9 HX 370のシングル演算性能、
下位モデルのKrackanPoint:AMD Ryzen Al 7 350に負けてるクソゴミで草w
・Cinebench R23 Single …350〔1944〕 / HX370〔1925〕
画像リンク
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
StrixPointハイエンドモデル:AMD Ryzen AI 9 HX 370(ZEN5 4コア+8cコア)のマルチ演算性能、
下位モデルのKrackanPoint:AMD Ryzen Al 7 350(ZEN5 4コア+4cコア)に
たったの7%差しか勝ってないクソ雑魚12コアで草w
ってゆーか、前世代のHawk Point:AMD Ryzen 7 8845HS(ZEN4 8コア)にさえ、
7%差で負けてるクソ雑魚産業廃棄物で草w
・Cinebench R23 Multi …350〔14233〕 / HX370〔15245〕/ 8845HS〔16387〕
画像リンク
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
StrixPointハイエンドモデル:AMD Ryzen AI 9 HX 370 とかいうクソ雑魚、
PL1/PL2 を1Wに制限してるのに制限枠を飛び越えて3.7Wで動作するゴミで草w
画像リンク
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
2025年内に発売予定のROG Xbox Ally X(AMD Ryzen Z2 Extreme搭載)のデザイン、
プリケツで草w
画像リンク
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Z2 Extreme(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-8000)のTime Spy Graphics性能、
AMD Ryzen AI 9 HX 370(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-7500)にボロ負けで草w
◇〔TDP:8W〕同士の比較
Z2E. . .:1257(-15.4%性能が低い)
HX370:1486
画像リンク
◇〔TDP:12W〕同士の比較
Z2E. . .:2116 (-15.4%性能が低い)
HX370:2502
画像リンク
◇ワット効率の比較
Z2E. . .〔TDP:35W〕:3170 (-37.1%ワット効率が悪い)
HX370〔TDP:22W〕:3283
画像リンク
画像リンク
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Z2 Extreme(ZEN5 3コア+5cコア)(LPDDR5x-8000)のGeekbench6マルチ演算性能、
AMD Ryzen Z1 Extreme(ZEN4 8コア . . . . . )(LPDDR5x-7500)に負けてて草w
◇〔TDP:17W〕同士の比較
Z2E(ZEN5 3コア+5cコア):7892 (-0.4%性能が低い)
Z1E(ZEN4 8コア . . . . . ):7922
画像リンク
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen 7 7840U(AMD Radeon 780M)内蔵GPUと
AMD Ryzen 7 8840U(AMD Radeon 780M)内蔵GPU、
TDP4W制限時のゲーム性能が2.33倍も差があって草w
. . ・7840U〔45fps〕/8840U〔105fps〕
画像リンク
96: (ワッチョイW 4edc-fuIu) 08/12(火)00:16 ID:Qpq8fLZJ0(1) AAS
万博は中身スカスカ、けど大屋根リングはいいね!
イタリア館は豪華だけどあんなに並ぶほどでもないな。
展示の環境は良いよねゆっくりみれる。
97: (ワッチョイW c7e0-uU5z) 08/12(火)00:18 ID:J5mok6IG0(2/2) AAS
コモンズのベナン館とか
あれ?これもしかして本物か?
ってなる感じの博物館博物館してて
かなり良かった
まぁコモンズのスペースだけど
ベナンよかった
本当に本物だったらヤバい玉座についてはレプリカですって書いてあったから
玉座以外は本物だったのかなぁー?ネットにも情報ないからわかんないけど
まぁレプリカでも珍しいからおすすめ
98: (ワッチョイW 173b-m7Hl) 08/12(火)00:26 ID:hXj0xjSt0(1) AAS
どこのパビリオンも3dの映像ばかりで手抜きがよく分かったって嫁が言ってたわ
99: (ワッチョイ dfa2-1Sq8) 08/12(火)00:27 ID:In7DumZ00(1) AAS
>>90
世界に向けた万博で世界から見向きもされない展示品を大阪民国人はなにありがたがってるんだい?
100: (スッププ Sdba-THTV) 08/12(火)02:01 ID:mQCRJHNKd(1) AAS
イタリアはもういいや
一番見たかった最後の審判はバチカン行って見てきたし
101: (ワッチョイW 0b3a-1594) 08/12(火)02:18 ID:NV1AFwH30(1) AAS
プロジェクションマッピング多いね
チームラボ含めて評価しない考えなんで入って5分と経たず出てくることもよくある
19時過ぎに時短で駆け足で回るくらいがちょうどいい
同じPMでもガンダムとパソナは面白くする仕掛けがあって良かったよ
イタリア館はまだ行けて無いが現物置いてることに価値があるんで是非行ってみたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s