【マイネオ】格安SIM mineo SIM214枚 (246レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
149: 08/20(水)07:35 ID:5cPoGUb80(1/17) AAS
>>67
ターミナル駅周辺ではWimax接続で通信すると、利用者が少ないから、快適に高速通信出来るよ。

Winaxルーターが必要だけどね。
152
(1): 08/20(水)08:17 ID:5cPoGUb80(2/17) AAS
>>150
ルーターで何を笑うの?

ルーターも買えない貧乏なお前の生活を笑うの?ww
153: 08/20(水)08:22 ID:5cPoGUb80(3/17) AAS
しかし、万博行ったら、au回線ではYouTube見てる時にクルクルマークが出て、回線激混みの様相だったが。Wimax回線にしたら快適で、通信速度計測したら60M出ていて快適視聴できたのは良かったな。
167
(1): 08/20(水)09:20 ID:5cPoGUb80(4/17) AAS
>>156
うちはWX05を使ってるが、バッテリーは10時間くらいは持つから、外出時に容量不足を感じた事はないな。
予備バッテリーもあるし。

夜のドライブでは車から電源取ってるから、電欠になる事はないし。
168: 08/20(水)09:25 ID:5cPoGUb80(5/17) AAS
>>157
うちは全国各地を旅行して回ってるから、僻地で繋がるように、mineoはドコモとauの両方を契約してる。

ドコモは音声契約でSIMはスマホに入れて、auはデータ通信SIMをルーターに入れてる。
173
(1): 08/20(水)09:32 ID:5cPoGUb80(6/17) AAS
>>169
リンク切れはたまに発生するが、スマホのwifiを一旦切って、すぐに繋ぎ直すと、また直ぐに繋がる。
175
(2): 08/20(水)09:45 ID:5cPoGUb80(7/17) AAS
>>174
リンク切れが面倒だと感じた事は無いね。

うちはmineoのドコモ音声契約はマイソクライト契約で通話目的で契約してスマホに入れて、僻地でauが圏外の時にはデータ通信で使用。

au契約はマイピタ+パケ放題契約でルーターに入れてデータ通信。

楽天モバイルはMP02に入れて、昼間の高速通信時に使用。
177
(1): 08/20(水)09:54 ID:5cPoGUb80(8/17) AAS
>>175の使い方を見ると分かると思うが。
ドコモが一番確実に繋がりやすいから、音声通話とメール目的でスマホに入れてるわけで。

んで、ドコモとauの2回線を契約しとけば、ドコモ圏外の地域でauも使えれば繋がる確率を増やすことが出来て。
ドコモはマイソクライトにしとけば、月660円で済むというわけだ。
178
(1): 08/20(水)09:57 ID:5cPoGUb80(9/17) AAS
>>176
うちは昔から安いスマホしか使わないから、SIMは1枚しか入らない。
181
(1): 08/20(水)09:59 ID:5cPoGUb80(10/17) AAS
>>176
>楽天モバイル mp02はガラケーか?

MP02LNという、NECの超小型ルーター
182
(1): 08/20(水)10:02 ID:5cPoGUb80(11/17) AAS
>>180
落としたり無くしたりする場合があるから、安いシングルSIM機しか使わない。

家の中でしか使わない5万くらいのスマホはSIM2枚入るが、これは外出時には使わないし。
186: 08/20(水)10:23 ID:5cPoGUb80(12/17) AAS
>>183
普段はWX05だけで、昼間に高速通信する予定がある場合にMP02を持って行く。
WX05にSIMが2枚入れば、MP02は要らないんだけどね。

>MR05LNやその下のモデルでも二枚SIM買えばいいのに

MR05はWimax専用接続が出来ないんじゃないかな。
188: 08/20(水)10:27 ID:5cPoGUb80(13/17) AAS
>>184
頑丈なケースに入れても、崖下に落ちたら壊れるし、川に落として取りに行けない場合もあるし、無くしたり盗まれたりしたらおしまいだし。

だから、外出用のスマホは1~2万のモデルしか買わない。
191: 08/20(水)10:36 ID:5cPoGUb80(14/17) AAS
>>187
ドコモ・au・楽天は、平日昼間は回線速度がかなり低下する時があるから、au SIMでWimax接続が出来ると混雑回避出来て非常に重宝するんで、これが改善されるまではWimaxは便利。
225: 08/20(水)17:50 ID:5cPoGUb80(15/17) AAS
>>220
楽天は先週、新宿駅西口で待ち合わせしてる時に使ったけど、午後8時に20Mくらい出てたよ。

速くはないけど、遅くもないって感じだった。
226: 08/20(水)17:58 ID:5cPoGUb80(16/17) AAS
ちなみに、今は東京都内北西部の自宅だけど、今測ったら下り18M・上り26Mくらいだね。
227: 08/20(水)18:02 ID:5cPoGUb80(17/17) AAS
ちなみにさっき、楽天モバイルからポイントだけで楽天モバイルの料金支払いが完了しましたメールが来てたが。

1~7月までで楽天市場での楽天モバイル分の買物獲得ポイントが11000ポイントと表示されてたから、月1500円くらいの計算になるんで、実質的に無料という事になってる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s