【MNO】 楽天モバイル総合スレ 274通話目 D無 (332レス)
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 274通話目 D無 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 06:35:56.97 ID:L6JjtGuJ 楽天モバイル公式HP https://network.mobile.rakuten.co.jp/ ◆前スレ 【MNO】 楽天モバイル総合スレ 273通話目 D無 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1754031977/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/1
303: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 10:23:11.73 ID:igmwTZvQ0 >>301 全員の携帯だぞ キャッシュカードに暗証番号を記載しているのと変わらない 落としたら終わり それで利益が出るのがSB http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/303
304: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 10:24:01.31 ID:igmwTZvQ0 >>301 セキュリティーがヤバイって意味での同じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/304
305: 非通知さん [sage] 2025/08/23(土) 10:24:58.92 ID:RhNn5kwy0 >>303 なんで携帯のPINごときがキャッシュカードの暗証と同じになるんだ あんなの0000で誰も困らんだろバカなのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/305
306: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 10:27:09.70 ID:8pTxca3l0 >>289 >>295 何度も書くけど、何で今の技術で語るんだよ? 未来が見えてない 話しにならん 例えば、ネットが普及する前とした後では、同じ日本でも全く違うだろ? 昭和時代の一般人が今の時代のテクノロジーを予測出来てない それと同じ これから起こる技術革新を今の技術で考える愚かさにも気付いてないのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/306
307: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 10:33:18.07 ID:KxmvW5Fz0 >>305 理解力が足らないよ ネットワーク暗証番号だよ アプリ課金には本当に課金をしても良いか? 良ければ暗証番号入力しなさい 入力したら契約者本人が操作したものと見なす その暗証番号が無いんだぞ 落として拾われて勝手にポチボチされたら アプリ高額課金される キャッシュカードに暗証番号が記載されているものを銀行から常時持たされているのと変わらね~ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/307
308: 非通知さん [sage] 2025/08/23(土) 10:35:38.67 ID:uCJHvrYh0 >>307 予想以上に頭の悪さだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/308
309: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 10:37:50.53 ID:5BKgJN4G0 それ楽天ペイでもおなじやろ アプリ側にも端末のpinと異なるパスワード設定しておかないと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/309
310: 非通知さん [sage] 2025/08/23(土) 10:39:29.83 ID:uCJHvrYh0 こういう池沼がいるせいで2段階認証を強制されたりするんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/310
311: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 10:47:58.81 ID:J4kynJtP0 >>308 君がな 詐欺に気を付けてね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/311
312: 非通知さん [sage] 2025/08/23(土) 10:48:49.61 ID:rlJdtv1V0 詐欺の話だったんだ今知ったわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/312
313: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 10:50:21.86 ID:J4kynJtP0 当時は二段階認証とかも無かったし セキュリティーの最後の砦を無くされた 利便性より安全性 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/313
314: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 10:50:48.52 ID:5BKgJN4G0 SMSの2段階認証も端末盗まれたら意味ないんだけどね 別端末に届くようにしないと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/314
315: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 10:51:12.26 ID:J4kynJtP0 >>312 詐欺に引っ掛かりそうだから気を付けてね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/315
316: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 10:52:49.40 ID:J4kynJtP0 >>314 二段階認証を突破出来ない最後の砦が 頭の中の暗証番号だと思っているけど 認識が間違ってますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/316
317: 非通知さん [sage] 2025/08/23(土) 10:53:15.38 ID:RhNn5kwy0 馬鹿が周りキョロキョロしはじめて不安そうで草 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/317
318: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 10:55:03.38 ID:6cd4ByIg0 >>317 そりゃまわりは犯罪者ばかりだから不安だよ だから暗証番号や鍵を掛けるんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/318
319: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 10:57:17.94 ID:5BKgJN4G0 >>316 アプリ側でパスワードかけずに端末のパスワード頼りが殆どでは? 別にアプリ側でもパスワード設定できるけど 端末盗まれてその端末のパスワードしられたら終わり ドコモのパスキーもそうだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/319
320: 非通知さん [sage] 2025/08/23(土) 10:58:58.31 ID:+zqPxJnL0 >>306 ネットの研究が始まったのは1960年代から 世界初の商用利用は1989年、日本での商用利用は更に遅く1993年 インターネット普及率8割に達したのが2013年でここにいたるまで長い年月がかかってるわけ AIにいたっては1930年代からw 世にでない技術も山ほどあって死屍累累の屍の山の中から長い道のりを経てインターネットは日の目を見れたわけ で 採算性等含めブレークスルー云々な先のことは誰にも分からないってのが現実 昔キャノンが開発してたSEDなんてのも品質そのものは液晶より上だったがコスト激高で量産化出来ず撤退したってのが歴史の教えるところ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/320
321: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 11:00:11.90 ID:6cd4ByIg0 >>319 当時の事はご存じで無い? 話が噛み合わない訳だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/321
322: 非通知さん [sage] 2025/08/23(土) 11:02:40.95 ID:RhNn5kwy0 あれだけイキってたのに怖くなって長文も書けなくなっちゃって草 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/322
323: 非通知さん [sage] 2025/08/23(土) 11:06:31.61 ID:rlJdtv1V0 >>318 馬鹿は自分に分からない仕組みは基本全部詐欺だもんな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/323
324: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 11:06:38.63 ID:6cd4ByIg0 >>322 長文書くと書き込めない時がある 必要が無い時は書かないでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/324
325: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 11:07:33.95 ID:6cd4ByIg0 >>323 決め付け刑事? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/325
326: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 11:09:06.68 ID:5BKgJN4G0 >>321 今もあまり変わってないよ 端末のパスワード頼りだから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/326
327: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 11:18:13.48 ID:JQTKNAMp0 末日転入手続き、1日開通手続きするぜ! UQのときはSIM発送日から7日後が強制開通日だったけど、楽天はある? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/327
328: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 11:19:35.86 ID:6cd4ByIg0 >>326 端末のパスワードと 課金の為のネットワークパスワード ネットワークパスワードを廃止された 当時は端末パスワードなんてPCに繋げば即解除可能 携帯のパスワードとキャッシュカードの暗証番号を同じにしている人が多かったから ひったくりで携帯解析されてキャッシュカードの暗証番号がバレて引き出されてた時代 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/328
329: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 11:20:53.88 ID:6cd4ByIg0 長文を書かないと文句言われるから まぁ書いたら書いたで別から文句が来るとは思うけどさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/329
330: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 11:22:51.34 ID:5BKgJN4G0 >>328 だから、端末盗まれたら今と変わらんでしょ? SMSの2段階だってその端末に届いたら意味ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/330
331: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 12:10:02.00 ID:CuWyglo20 >>330 だから昔は暗証番号があったんだって 今は廃止されたはず 基本的にキャッシュカードだってカードだけじゃ意味無いでしょ? 暗証番号が必要でしょ? 昔は端末の操作と契約時に決めた暗証番号が無いと課金が出来なかったの 今の二段階認証とは考え方が違う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/331
332: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 12:18:46.59 ID:8pTxca3l0 >>320 時代と共に、進化のスピードが信じられないほど速くなってるのに そんな事も知らないの? これからも技術はドンドン生まれてくる ネットが生まれ、更にその20年くらい経ってスマホを含むモバイルが革命に拍車を掛けた それと同じ サテライト通信が引き金となり全体的に発展していくことくらい容易にわかるけど? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/332
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s