【MNO】 楽天モバイル総合スレ 274通話目 D無 (334レス)
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 274通話目 D無 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
7: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 06:49:33.03 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 New! 楽天に選ばれず満足出来ない方は日本のキャリアを代表する談合3社へどうぞ!私共は他のお客様の端末代をご負担いただき高額料金と自称高品質でお待ちしております。 New! 2025/4/24 値上改定発表 ◆NTTドコモ 【 ドコモ ポイ活MAX 】 1万3,728円×12=16万4,736円/年 かけ放題オプション 1,980円/月 0GB~高速無制限1万1,748円+1,980円=1万3,728円 New! 2025/5/7~値上改定発表 ◆au 【 マネ活バリューリンクプラン 】 1万1,308円×12=13万5,696円/年 かけ放題オプション 1,980円/月 0GB~高速200GB 9,328+1,980=1万1,308円/月 ※高速は200GB上限規制 →上限超過後は最大5Mbps速度制限 ※テザリングは60GB上限規制 →上限超過後は最大128kbps速度制限 New! 2025/2/10 社長が値上を表明 ◆Soft Bank【 メリハリ無制限+ 】 9,405円×12=11万2,860円/年 かけ放題オプション 1,980円/月 0~2GB 3,278円+1,980円=5,258円/月 2GB~高速200GB=7,425円+1,980円=9,405円/月 ※高速は200GB上限規制 →上限超過後は最大4.5Mbps速度制限 ※テザリングは50GB上限規制 →上限超過後は最大300kbps速度制限 ◆楽天モバイル【 最強プラン 】 3,278円×12=3万9,336円/年 ※SMS+通話かけ放題無料アプリ付 0~3GB=1,078円/月→家族割適用968円/月→青春/シニア割適用858円/月→こども割適用528円/月 3~20GB=2,178円/月→家族割適用2,068円/月→青春/シニア割適用1,958円/月 20GB~高速無制限=3,278円/月→家族割適用3,168円/月→青春/シニア割適用3,058円/月 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/7
8: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 06:49:56.82 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 New! 楽天に選ばれず満足出来ない方は日本のキャリアを代表する談合3社へどうぞ!私共は他のお客様の端末代をご負担いただき高額料金と自称高品質でお待ちしております。 New! 2025/4/24 値上改定発表 ◆NTTドコモ 【 ドコモ ポイ活MAX 】 1万3,728円×12=16万4,736円/年 かけ放題オプション 1,980円/月 0GB~高速無制限1万1,748円+1,980円=1万3,728円 New! 2025/5/7~値上改定発表 ◆au 【 マネ活バリューリンクプラン 】 1万1,308円×12=13万5,696円/年 かけ放題オプション 1,980円/月 0GB~高速200GB 9,328+1,980=1万1,308円/月 ※高速は200GB上限規制 →上限超過後は最大5Mbps速度制限 ※テザリングは60GB上限規制 →上限超過後は最大128kbps速度制限 New! 2025/2/10 社長が値上を表明 ◆Soft Bank【 メリハリ無制限+ 】 9,405円×12=11万2,860円/年 かけ放題オプション 1,980円/月 0~2GB 3,278円+1,980円=5,258円/月 2GB~高速200GB=7,425円+1,980円=9,405円/月 ※高速は200GB上限規制 →上限超過後は最大4.5Mbps速度制限 ※テザリングは50GB上限規制 →上限超過後は最大300kbps速度制限 ◆楽天モバイル【 最強プラン 】 3,278円×12=3万9,336円/年 ※SMS+通話かけ放題無料アプリ付 0~3GB=1,078円/月→家族割適用968円/月→青春/シニア割適用858円/月→こども割適用528円/月 3~20GB=2,178円/月→家族割適用2,068円/月→青春/シニア割適用1,958円/月 20GB~高速無制限=3,278円/月→家族割適用3,168円/月→青春/シニア割適用3,058円/月 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/8
9: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 06:51:10.53 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 New! 6ヶ月間945円/月相当でお試し割 楽天モバイル無制限が945円/月相当 他社→楽天(三木谷14000P特別キャンペーン)※1 https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/ お申し込み1件につき10,000円を「災害・人道支援」に寄付します。 https://i.imgur.com/2n6n2Le.jpg https://i.imgur.com/VCNqa9B.jpg https://i.imgur.com/Q7pasK5.jpg 14000P÷6=2333円/月(割引) 3278-2333P=945円/月 しかもSMS通話無制限付 ※1 ここから申し込めば(※2 直営店、量販店での契約も対象)楽天が初めてでなくても追加や再契約(楽天BLを除く)でも事務手数料無料で14000P貰えるから、3GBとSMS通話無制限1078円が1年以上も完全無料、高速無制限とSMS通話無制限3278円でも4ヶ月間も完全無料なんだから楽天アンチの狂言に振り回されず、お試しで利用して納得したら継続すれば良いだけの事。 ※2 店舗契約前に自分で事前に※1 の申し込みURLから自分の楽天IDでログインを済ませておく必要が必須。 【25年4月重要速報!】 New! 楽天モバイルの三木谷リンク一部ルールが大幅変更!今後の対策を解説 https://ameblo.jp/rmobile-evange/entry-12893498778.html 2025年4月11日9時から、楽天モバイルの三木谷リンクの一部ルールが大幅変更となりました。 これから三木谷リンクを利用する人にとっては、かなり重要な変更点も含まれるため、変更点だけでなく今後の対策についても詳しく解説します。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/9
10: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 06:52:49.84 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 全て活用で+3,600ポイントGET! さらに増量へ 初月3GB超え~19GBとテザリングで1100P 2ヶ月目20GB超えで1500P 3ヶ月目20GB超えで1000P 14000Pと3600Pで17600P 初めて3GBを超えたら1,000ポイントGET! https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/data3g/ https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data3g/hero-sp-240501.png さらにテザリングで100ポイントGET! https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/tethering-100pt/?l-id=campaign_data_campaign_tethering-100pt https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data/img-bnr-data-3g-tethering-sp.png 初めて20GBを超えたら1,500ポイントGET!https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/data/ https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data/img-hero-sp-240501.png 2ヶ月連続で!20GBを超えたらで1,000ポイントGET! https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/data-point/ https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data-point/img-hero-sp.png http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/10
11: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 06:54:19.76 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 New! 総務省基準エリア人口カバー率99.9% https://i.imgur.com/A2edbNw.png 楽天のプラチナバンド基地局であろうとKDDIのローミングプラチナバンドで繋がろうとシームレスだし無問題 但し端末のバンド対応必須 ※楽天MNOは全てのバンドに対応して本領発揮 4G LTE 楽天基本バンドB3 4G LTE 楽天のプラチナバンドB28 4G LTE KDDIのローミングプラチナバンドB18/26 楽天 5GバンドSub-6 n77、ミリ波 n257 ■楽天モバイルサービスエリアマップ https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/ ■楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/ 接続中の周波数・バンドをリアルタイム確認できるアプリ「Network Cell Info Lite」【楽天モバイル】 https://www.teradas.jp/archives/33495/ 通知領域に常駐して接続中のバンドを表示してくれるこちらのアプリ。今、掴んでいるのが楽天回線エリアの電波なのか、パートナー回線エリアなのかをリアルタイムで判別するのに大変便利です。 ダウンロードは以下から。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite&hl=ja アプリを開いたら、画面の指示に従っていくつかの権限を付与すれぱ、いきなり使えます。 https://www.teradas.jp/wp-content/uploads/2020/04/rakuten_mobile_apn_1_sh-1.png https://www.teradas.jp/wp-content/uploads/2020/04/rakuten_mobile_apn_12_sh.png https://www.teradas.jp/wp-content/uploads/2020/04/rakuten_mobile_apn_7_sh.png https://www.teradas.jp/wp-content/uploads/2020/04/rakuten_mobile_apn_10_sh.png http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/11
12: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 06:55:54.57 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 New! ■eSIM再発行のワンタイムパスワードが受け取れない時の具体的解決策 ワンタイムパスワードが確認・入力できない場合はどうすればよいですか? https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001914/ https://i.imgur.com/NrVZxVB.jpg SIM再発行申請フォーム https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/sim-exchange-form/ https://i.imgur.com/U38PZgZ.jpg my 楽天モバイルでSIM再発行手続きをされる際、製品紛失や故障によりワンタイムパスワード(SMS)が受け取れずに手続きを完了できない方はこちらよりSIM再発行申請いただけます。 ※ ワンタイムパスワード(SMS)を受け取れる場合は、my 楽天モバイルよりお手続きください。お手続き方法はこちらをご確認ください。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/12
13: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 06:57:14.85 ID:iblGliIW >>12 【重要周知 定期貼り】更新 New! ■eSIM再発行のワンタイムパスワードが受け取れない時の解決策 ワンタイムパスワードが受け取れなくなってしまった場合の対処法は、以下の 3つ です。 ■ my 楽天モバイルのチャットで相談する ■カスタマーサポートに電話する ■ 楽天モバイル店舗でeSIM再発行を依頼する ■my楽天モバイルのチャットで問い合わせする my 楽天モバイル にアクセスすると、画面の右側に チャット相談 のウィンドウが表示されます。 ここに質問事項や困っている内容を入力していくことで、サポート担当者から解決方法を案内してもらえます。 私の場合、チャットウィンドウに 「eSIMの再発行」 と入力しました。 次に、表示された回答の中から 「ワンタイムパスワードが届かない」 を選択します。 AIチャットが問題解決を試みた後、「お困りごとは解決しましたか?」 という質問が表示されるので、「解決していない」 を選びます。 すると、営業時間内であればオペレーターにチャットが切り替わり、直接サポートを受けることができます。 私の場合は、オペレーターに要件を伝えたところ、ワンタイムパスワードによる二段階認証 を一時的に解除してもらい、その後すぐに自分で eSIMの再発行手続き を行うことができました。 ■電話で楽天モバイルのカスタマーサポートに問い合わせる ワンタイムパスワードが届かない場合の対処法として、カスタマーサポートに電話で連絡する方法 もあります。 <カスタマーサポート連絡先> 電話番号:050-5434-4653 営業時間:9:00-17:00 (年中無休) ■楽天モバイルショップでeSIMを再発行する 外出先などで Wi-Fi環境 や モバイルデータ が利用できない場合は、楽天モバイルショップ でeSIMの再発行を依頼する方法もあります。 楽天モバイルショップで eSIM再発行 をお願いする際も、手数料は 0円 です。 店舗スタッフがサポートしてくれるため、手続きに不安がある方も安心して再発行を進められます。 私も外出時に eSIM が使えなくなったことがあり、ちょうど駅近くに 楽天モバイルショップ があったので、飛び込みで店舗に入り相談しました。その際、待ち時間も含めて 20分ほど で手続きが完了しました。 店舗のスタッフさんと話をしてみると、eSIMの再発行 で来店される方も一定数いらっしゃるとのことでした。こういった事象が発生しても、店舗で素早く対応してもらえるので安心です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/13
14: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 06:58:27.60 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 New! ◆豆知識1 毎日ワンタップで20P~獲得 https://i.imgur.com/KuihFiV.jpg 毎日数分の隙間時間利用のポイ活ルーティンのみで毎月600P以上付与と就寝時と起床後にRチャンネル視聴して毎月360P以上付与の計960P以上付与で通話無制限無料付きで3GB以内なら1078円→118円請求、20GB以内なら2178円→1218円請求だし、高速通信無制限でも3278円→2318円の請求で済むから楽天最高、最強! my楽天モバイルで下記設定を推奨 https://i.imgur.com/RhUyCwZ.jpg これにより毎月の楽天P(期間限定P優先) 楽天ペイのアプリはポイントを使わないに設定するこにより楽天Pは全て楽天モバイルから消費されるので推奨 通常ポイントは楽天キャッシュへチャージすると利用時に、還元が0.5%増量 ◆豆知識2 これを入れておけばLinkアプリを意識せずシームレスに「標準電話」アプリでLink自動無料発信 Androidなら必須アプリ 「Rakuten Linkサポーター」 https://rironriron.web.app/link/ https://play.google.com/store/apps/details?id=app.web.rironriron.link&hl=ja 楽天Link以外の通話発信を制御するアプリは常識 Rakuten Linkサポーターは、料金が発生する「電話」を検知して、「楽天リンク」に移動してくれる! なお「Rakuten Link」アプリで発信できない下記の電話番号については、そのまま「標準電話」アプリからの発信となります。 ・110 ・118 ・119 ・147 ・148 ・171 ・188 ・189 ・1417 ・0120 で始まる電話番号 ・0800 で始まる電話番号 ・0180 で始まる電話番号 ・0570 で始まる電話番号 ・00 で始まる電話番号 ・# で始まる電話番号 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/14
15: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:00:45.58 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 New! Rakuten Linkは音声通話/ビデオ通話で世界標準のRCS技術を導入! 「楽天リンクを使って音声通話・ビデオ通話してもギガはノーカウント!」 「え?楽天リンクってテレビ電話ができるの?」 「デスクトップ版楽天リンクでもテレビ電話はできるの?」 「楽天リンクでのビデオ通話は無料なの?」 楽天モバイルの電話アプリ「楽天リンク」では、無料通話・SMS・グループチャット・ウォレットなどができます。 ただ、ビデオ通話ができる事に気づいてない方は多いかも知れません。 そして、デスクトップ版楽天リンクでもビデオ通話(テレビ電話)ができるってことも…。 無料通話・ビデオ通話といえばLINEでしている方が多いと思いますが、楽天モバイルでLINEを使うとギガがカウントされちゃいます。 しかも、楽天リンクを使って音声通話・ビデオ通話をしてもギガはノーカウントです! WiFi接続しなくてもいいので、いつでもどこでも気軽に長時間のビデオ通話をしていけます! ※スマホ版楽天リンクの場合誰とビデオ通話ができるの? ビデオ通話は楽天リンクユーザー同士でできます。 通話相手が楽天モバイルユーザーで楽天リンクをインストールしていなければ、インストールすることをお願いしましょう。 現在、楽天リンクのビデオ通話は、android/PCでしかできません! 残念ながら現在、iPhoneユーザーは楽天リンクのビデオ通話は使えません。 Rakuten Linkでビデオ通話をする(Android版のみ) https://service.link.link/guide/call/video.html ① 「通話」をタップ https://service.link.link/guide/call/images/video_1.png ② 「通話履歴」または「連絡先」から、ビデオ通話をかける相手のビデオアイコンをタップ ビデオアイコンをタップすると、ビデオ通話がかかります。 <通話履歴> https://service.link.link/guide/call/images/video_2.png <連絡先> https://service.link.link/guide/call/images/video_3.png ビデオ通話画面の見方(Android版のみ) https://service.link.link/guide/call/images/video_4.png ① 通話状態を維持したまま、ひとつ前の画面に戻ります。 ② 相手の名前が表示されます。 ③ 通話時間が表示されます。 ④ ミュートのオン/オフを切り替えます。 ⑤ ビデオ通話相手とのメッセージ画面を開きます。 ⑥ スピーカーのオン/オフを切り替えます。 ⑦ ビデオのオン/オフを切り替えます。 ⑧ ビデオ通話を終了します。 ⑨ メインカメラ(外側)/フロントカメラ(内側)を切り替えます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/15
16: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:02:16.37 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 New! ※注釈 Starlink=KDDIが衛星サービス間借り 宇宙から日本全土を「楽天モバイル」エリア化、2026年10~12月開始--料金は? 三木谷氏回答 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b1f9a8f54d1c9e4329cd8a6e515ef26d91f61ec 部分的なサービスはさらに前倒ししての提供も視野に入れるという。 AST SpaceMobileとは 楽天モバイルの衛星通信サービスは、米国の宇宙スタートアップ「AST SpaceMobile」(AST)の衛星を用いる。同社の創業資金は楽天グループが出資しており、同社の株式の15%を楽天グループが保有している。 すでに商用衛星5機の打ち上げに成功しており、今後も続々と衛星を打ち上げる計画だ。最終的には洋上や島嶼部、過疎地など地球上のあらゆる場所で、スマートフォンによるブロードバンド接続を利用できるようにする。 Starlinkとの違いについて三木谷氏は「S社(Starlink)よりもアンテナの面積が非常に大きい。次回打ち上げる衛星は223平方メートルで、S社比で36倍の大きさになる」と述べた。このため「ある程度は屋内にも浸透する」(三木谷氏)という。Starlinkの場合、スマートフォンとの直接通信は「空が見える屋外」であることが必須となるため、この点はASTのアドバンテージと言える。 さらに三木谷氏は「わかりやすく言えば、ASTの衛星は宇宙に浮かぶ巨大な鏡だ」とも述べた。地上局から発射した楽天モバイルの電波を「電気的に反射」しているだけだという。そのため、StarlinkのDirect to Cellに比べてシンプルな構成で、地上の自社回線とのハンドオーバーもスムーズだという。 地上局は現在福島県に1基だけだが、本サービスの開始時点では3基の地上局で日本全土をカバーする。また、ユーザーが増えればその都度地上局を増強すると三木谷氏は述べた。 通信速度については「YouTube視聴やビデオ通話が可能なレベル」としている。一方で、衛星がカバーするエリア内のユーザー数が多くなると、スループットは低下するという。なお、第2・第3弾の衛星通信サービスでは、より高速な通信が可能になるとしている。 なお、Starlinkは当初は通信内容がテキストなどのやりとりに限定されることから、通信速度面でもASTが優位だと三木谷氏は述べた。 料金は 料金について三木谷氏は「まだ悩んでいる」と述べた。一方で災害時には「楽天モバイル以外のユーザーも繋がればいいなと思っている」と述べ「その際にはYouTubeに繋がれると困るので、テキスト通信に制限することになるだろう」とも付け加えた。 利用方法は 「楽天モバイルユーザーは、衛星か地上局かを意識する必要なく、シームレスに衛星につながる」と担当者は説明した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/16
17: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:03:44.67 ID:iblGliIW >>16 【重要周知 定期貼り】追加 New! 流石、先見の明の三木谷代表 三木谷代表は2020年4月に楽天モバイルのサービス開始時から運用コストが従来の1/4以下の世界初5G完全仮想化のネットワークを独自に開発して導入しているくらいだから当初から低コストのASTスペースモバイルの衛星通信をセットで計画してASTに出資して先の先まで読んでいた。 楽天モバイルは、衛星通信サービスでも最強を目指します ■衛星通信サービスの詳細 https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/#ast-about ※「日本初」は2025年4月時点、AST SpaceMobile調べ https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/area/hero-ast-sp-250423.png ■楽天モバイルサービスエリアマップ https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/ ■楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/ 楽天は衛星通信会社のAST創業時に出資して15%の大株主となったがこれにより下記の厚遇条件でAST通信衛星が利用可能になりほとんど追加投資や費用をかけずにスペースモバイルの衛星通信が利用できる体制になっている。 2024年度通期及び第4四半期決算説明 https://www.irwebcasting.com/20250214/1/7dc4c8733e/mov/main/index.html 質疑応答6、ASTに関しては、立ち上げ当初は多少リスクを負いました。楽天モバイルに関しては、ほとんど追加投資や費用をかけずに利用できる体制になっているので、大きな追加投資や費用は発生しません。 修正および再制定された商取引契約 https://www.sec.gov/Archives/edgar/data/1780312/000149315221008574/ex10-18.htm 当社のネットワーク設計が日本国内のカバレッジに影響を与える変更を行う場合は、楽天の事前の書面による同意が必要であり、楽天は日本国内の周波数の容量について無制限の権利と使用権を取得します。 楽天は、かかるカバレッジの開始後、当社またはその後継者に支払われるべき年間50万ドルの保守料を当社に支払います。 当社は、楽天の指示により、日本における地上通信資産の設置の責任を負うものとし、当該資産は楽天が所有するものとする。 当社は、地上資産の設計、構築、取得および実装のために 500 万ドル(または両当事者が合意したより低い金額)を提供するものとする。(Google翻訳) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/17
18: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:04:43.81 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 無線局免許状等情報 総務省 - 総合通信基盤局電波部電波政策課 https://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0004109061&DD=2&styleNumber=00 総務省が運用する電波利用ホームページから、新たに2024年10月下旬までの変更認定に伴い771.5MHzで3MHz幅が追加されたことを確認でき、既存の包括免許で従来の1.7GHz帯に加えて700MHz帯でも基地局を開設できるよう変更認定を受けたことになる。 Rakuten Mobileは700MHz帯をRakutenプラチナバンドとして展開しており、各基地局は個別免許で取得していたが、包括免許の変更認定後は認定された総合通信局管内ではRakutenプラチナバンドの各基地局を包括免許に基づき大幅に簡略化して基地局を開設できるため、煩雑な個別免許の取得は不要となった。 つまり同一の包括免許で1.7GHz帯と700MHz帯の基地局を認められた裁量権の範囲内で事業者が効率的な計画で自由に開設できることから、既存の包括免許で従来の1.7GHz帯に加えてプラチナバンドの700MHz帯でも以前のような各基地局ベースでの個別免許の取得は不要になり、基地局を開設できる変更認定を受けたことにより、個々の申請から基地局開設、運用まで大幅な簡略化によりスピディーな基地局の開設運用が可能になり、今後は自社のプラチナバンドのエリア拡大が一気に加速することが期待できる体制が整った。 これによりKDDIに支払う高額なローミング接続料負担(年間5~600億円以上)の大幅な減額が進み運用コストが圧縮されモバイル事業の単独黒字化に貢献する。 包括免許とは何ですか? 包括免許とは、移動体通信事業について、携帯電話などの無線局で個別に免許を受けるのではなく、ひとつの免許で複数の同一タイプの無線局を開設することができるとする制度のことである。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/18
19: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:05:38.10 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 【No.1キャリアなのになぜ?】NTTドコモの“つながりにくさ”にSNSで悲鳴続々 ドコモもユーザーの声を把握し「対策を急いでいます」、原因はどこにあるのか https://www.moneypost.jp/1206075 スマホといえば高速でつながるかどうかが差別化のポイントのひとつだが、昨今NTTドコモ(以下「ドコモ」)ユーザーから悲鳴があがっている。3大キャリアのひとつであるドコモは、総務省によると、2024年6月末時点でのシェアは全体の34.9%(MVNOを除く)で、2位のKDDI(26.8%)、ソフトバンク(20.4%)よりも頭一つ抜きん出ている。しかし最近は「つながりにくい」「電波が悪い」といった不満が漏れ聞こえる。 X上には、こんな投稿が見られる。 〈docomoの電波、ほんとどーなってるの?満員電車だと、なーにもつながらない〉 〈渋谷毎度のことながらドコモ回線使い物になんねぇ…〉 〈ドコモ今日つながらなさすぎて電池ばっか食うんだけどなんなの〉 〈アンテナ表示されるだけで通信しませんけど〉 ……など、人が密集するシーンを中心に、特に通信障害でもないタイミングでつながらないことに苛立つ声が噴出しているのだ。 「唐突に“圏外”になるし、アンテナが立っていても、ページをなかなか読み込まない。通信速度を重視したいから格安スマホじゃなくてキャリアにしているわけだし、全国各地に強いのがドコモだと思って、ソフトバンクから乗り換えたんですけど、最近本当につながりにくいように思う。一緒にいるソフトバンクやKDDIのスマホを使っている友人はつながっているのに……」(30代女性) 「通勤電車の中でこそ、ニュースをチェックしたり情報収集をしたりしいのに、スマホが使えないとなると時間の無駄に感じてしまう」(40代男性) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/19
20: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:07:17.75 ID:iblGliIW >>19 【重要周知 定期貼り】更新 これではドコモがパケ詰まり起こす訳だな醜過ぎる 日本の5G基地局のMassive MIMO導入率が判明、楽天モバイルが最高の9割 http://blogofmobile.com/article/174578 https://i.imgur.com/fJGNIst.jpg ドコモのパケ詰まりで繋がりにくさはドコモの社長も事実として認めている。 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2502/07/news159.html Massive MIMOとは 「ドコモがつながらない」根本原因 https://japan.cnet.com/article/35225055/ 「ドコモはMassive MIMOを導入していない」と話題に 2023年ごろ、NTTドコモのネットワーク品質の低下が指摘され始めた際、NTTドコモでは「Massive MIMOをほとんど導入していない」という点が業界内で話題になった。 Massive MIMOとは一つの設備に数多くのアンテナ素子を内蔵。複数のスマートフォンなどに対して、安定して高速通信を提供できるというものだ。 Massive MIMOにより、ターミナル駅など人で混雑するような場所でも、多くの人に快適な通信が提供できる。 これによって、人が多く集まる場所でも通信を高速化できる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/20
21: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:08:09.07 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 2023年5月12日 楽天モバイル、日本全国の通信エリアで高速データ通信が無制限の新プラン「Rakuten最強プラン」を発表 https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2023/0512_01/ 新プランでは、パートナー回線エリア(国内)における高速データ容量制限を撤廃し、日本全国の通信エリア内で、データ無制限でご利用いただけるようになります。なお、本変更に伴い、パートナー回線(国内)のデータチャージやデータ残容量通知、データ高速モードの提供は終了いたします。 総務省 - 楽天モバイルの仮想化の取り組みについて https://www.soumu.go.jp/main_content/000744516.pdf 楽天モバイルは2020年4月の携帯キャリアサービス本格開始当初より、完全仮想化NWでのサービス提供。 楽天モバイルは2020年4月に国内4番目の携帯キャリアサービスを正式に開始。 その時点で独自開発した運用コストが1/4の完全仮想化されたネットワークキャリアサービス提供を世界で初めて成し遂げた。 さらに2020年9月には5Gサービスの提供がスタート。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/21
22: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:09:49.82 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 New! 代表取締役会長兼社長 三木谷 浩史 https://rakuten.today/blog-ja/new-year-speech-2025-j.html 昨年、楽天グループは様々な分野でいくつもの成果を達成することができました。インターネットサービス事業では年間国内EC流通総額が6兆円規模で堅調に推移し、フィンテックサービス事業では、楽天カードのショッピング取扱高が第3四半期において四半期初の6兆円を達成したほか、2024年9月に楽天銀行単体口座数が1,619万を突破、楽天証券総合口座数が1,165万口座を突破しました。ヴィッセル神戸がJ1リーグ2連覇を達成するという嬉しい成果もありました。 楽天モバイルにおいては、昨年はプラチナバンド(700MHz帯)での商用サービスを開始するとともに、全契約回線数が850万回線を突破しました。また、法人向けにも、様々なニーズにお応えするソリューションを拡充してきています。日本の物価全体が高まる中、通信費の低減に大きく貢献してきており、今後も、品質高く、無制限で、お手頃な値段でご利用いただけるように全力で取り組んでまいります。 とりわけモバイルでの挑戦により、楽天グループにおけるEコマース・フィンテックを含めた楽天エコシステムは加速度的に拡大しています。年間グローバル流通総額は44兆円規模、グローバルメンバーシップも約19億人となったほか、第3四半期において5年ぶりとなる営業利益四半期黒字化を達成しました。 ■2025年度中には確実に1000万回線突破へ 楽天モバイル契約回線数推移 ・500万→600万:4ヶ月(25.0万/月) →23年8月28日~23年12月28日 ・600万→700万:6ヶ月(16.6万/月) →23年12月28日~24年6月28日 ・700万→800万:4ヶ月(25.0万/月) →24年6月28日~24年10月21日 ・800万→830万:2ヶ月(15.0万/月) →24年10月21日~24年12月27日 ・830万→850万:2ヶ月(10.0万/月) →24年12月27日~25年2月27日 ■年間純増数 230万回線/年 ・600万→830万:12ヶ月(19.2万/月) →23年12月28日~24年12月27日 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/22
23: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:11:12.73 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 三木谷代表の決意表明 三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani @hmikitani 我々はスピード制限、容量制限のない安価な携帯サービスは道路のように基本的人権に近いものだと思っております。楽天が携帯業界に参入し、携帯料金が下がりました。国民換算すると家計に約4兆円バック。大きなプロジェクトですけど、楽天グループの総力、仮想化新技術やAI も活用し、必ずやり遂げたいと思います。 https://twitter.com/hmikitani/status/1693413326586601578 https://i.imgur.com/TBNoIYG.jpg 三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani @hmikitani NTTをそのまま完全民営化して、国の金を何十兆円も使って作った独占的インフラをベースに独占的になんでもやってよい企業を許すのはあり得ない。それをさせないために分割したのに、その話も全く議論せずに防衛費などのために、競争を阻害し、国民に『通信費が大幅に上がり国民負担を大幅に増大させる愚策』としか言いようがない。施策を進めるのは(せっかく楽天の参入により携帯競争が起り、携帯料金が下がり家計に4兆円バックしているのに。。)分割民営化はなんのためにやったのか。完全民営化するなら、『再度分割』し、国のお金で作ったインフラは『しっかりとした制度』の下に運営されなくてはならない。これを進めている政治家はたちはどうかしている。 https://twitter.com/hmikitani/status/1698897043195048140 https://i.imgur.com/g3FqP9i.png https://twitter.com/thejimwatkins https://twitter.com/thejimwatkins https://twitter.com/thejimwatkins https://twitter.com/thejimwatkins https://twitter.com/thejimwatkins https://twitter.com/thejimwatkins https://twitter.com/thejimwatkins http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/23
24: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:16:08.89 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 New! 談合3社のシェアが全て減少の衝撃! 談合3社値上げでさらに減少が加速! 楽天モバイルの圧勝、1人勝ち! ■年間純増数 190万回線/年! ・700万→890万:12ヶ月(15.8万/月) →24年6月28日~25年6月27日 総務省は6月27日、「令和6年度第4四半期(3月末)の電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データ」を公表した。(次回9月末公表予定) https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000259.html https://www.soumu.go.jp/main_content/001017762.pdf MNOのシェア 契約数における事業者別シェアは NTTドコモが33.9%(前年同期比ー0.9ポイント) KDDIグループが26.7%(前年同期比ー0.4ポイント) ソフトバンクが19.2%(前年同期比ー0.2ポイント) 楽天モバイルが3.2%(前年同期比+0.4ポイント) となった。楽天モバイルの契約数は、2025年7月31日までに908万回線を突破したことが発表されている。 MNOシェア増減順位 ※前年同期比 1位 +0.4% 増加 楽天モバイル 2位 ー0.2% 減少 KDDIグループ 3位 ー0.2% 減少 ソフトバンク 4位 ー0.9% 減少 NTTドコモ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/24
25: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:17:41.15 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 New! 4日間以上も通話、データ通信停止 KDDIの大規模通信障害には懲りた。 楽天アンチは未だにエリアガー連呼 1日10円さえ出せない知恵遅れ低能 エリア心配症は日本通信併用 普段は楽天+日本通信1GB+200kbps 290円のデュアルSIM運用 ※必要時にeSIMのpovoをON ※最近は日本通信が全然減らない。 楽天の補完用サブ回線併用に使用 大規模通信障害時やエリア補完併用 初期費用、月額無料のpovo併用は常識 大規模通信障害の保険に継続中 KDDIに行政指導へ 総務省、大規模通信障害巡り https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25BDI0V20C22A7000000/ ドコモ通信障害で行政指導、総務省 311万人に影響 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA134RI0T10C23A2000000/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/25
26: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:18:43.97 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 New! 携帯/クレカBLに朗報! 無料で低速128kbps使い放題+いざと言う時に1日高速無制限使い放題330円 「povo2.0 データ専用eSIM」プラン新登場! https://povo.jp/data_only/ https://images.microcms-assets.io/assets/ece572d76912450892bb3e5b9b199a80/35d7110305df4e4586e9b75d5f9fd6cd/1200_630%20(3).jpg https://i.imgur.com/DCwZccu.jpg https://i.imgur.com/I2CkOUr.jpg ※最短3分で開通! ※事務手数料無料 ※本人確認書類不要 ※月額基本料金不要 ※クレカ不要(デビカでOK) ※回線はMVNOではなくMNO ※無料で低速128kbps使い放題 ※契約時に初回トッピング購入(税込330円~)が必要です。 ※データ使い放題 ・24時間330円 ・ 6時間250円 ・ 2時間180円 New! ・ 1時間110円 New! ※0円0GB時は128kbpsとなります。 radikoも再生、5ch書き込みも出来る 無料のpovo低速128kbpsの実効速度 povo 180kbps https://i.imgur.com/lNtmAH7.jpg ゴミネオは通信停止の0kbpsだろうな https://img.king.mineo.jp/system/bbs_post_images/images/000/001/596/420/fullsize_image.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/26
27: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:20:00.45 ID:iblGliIW >>26 【重要周知 定期貼り】更新 New! 今のうちにpovoデータ eSIM開通 政府、データ通信SIM契約で本人確認の義務化を検討 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2008978.html 政府は、犯罪対策閣僚会議の「国民を詐欺から守るための総合対策2.0」でデータ通信専用SIMの契約時に、本人確認を義務付けるなどの方針をとりまとめて公開した。 22日に公開された犯罪対策閣僚会議の資料では、悪用の実態を踏まえて携帯電話事業者に対して、データ通信専用SIMであっても契約時に本人確認の実施を働きかけるとともに、本人確認の義務付けを検討することが示された。 携帯電話サービスは、携帯電話不正利用防止法に基づき契約締結時に本人確認が義務付けられており、契約者が応じない場合は事業者がサービス提供を拒否することもできる。しかし現状では、本人確認が義務付けられているのは、音声通話が可能なプランの契約時で、データ通信専用SIM(SMS付き含む)は規制の対象外となっている。 ほかに、迷惑SMSブロックなどの無料化などを事業者へ求める。あわせて、国際電話サービスを利用しない設定があることの周知徹底や同サービスを利用しないユーザーへの優遇措置の導入なども対策として盛り込む。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/27
28: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:21:06.79 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 New! しょぼいどころかヤバ過ぎるのはNTTドコモとKDDI NTTはドコモTOB株式取得の借入金で膨らんで有利子負債(借金)は11兆円に増加。 https://group.ntt/jp/ir/library/presentation/2024/240807.pdf https://i.imgur.com/mMXINEG.jpg KDDIはファミマTOB株式取得の借入金で膨らんで有利子負債(借金)は2.4兆円に増加。 https://www.kddi.com/extlib/files/corporate/ir/library/presentation/2024/pdf/kddi_2024_4qc_04OghN.pdf https://i.imgur.com/bYFYA9v.jpg もはやNTTドコモの経済圏は銀行も証券も持たず、ECも無く親のNTTが11兆円の有利子負債(借金)が重くのしかかる財務体質が経済圏の成長を妨げて足を引っ張る。 KDDIの経済圏もECは無いに等しく脆弱の上、PontaポイントはEUや米国が取引禁止規制の中国のTemuと業務提携で信用毀損し2.4兆円の有利子負債(借金)が重くのしかかる財務体質が経済圏の成長を妨げて足を引っ張る。 楽天は既に業界トップの独自経済圏を確立して盤石、MNOは経済圏との相乗效果を狙った戦略で呼び水に過ぎない。 他社の追従を圧倒する最強楽天経済圏 https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSKKZO7073194002052023TB2000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=800&h=800&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=c8cb41b068bdab5bfaed75c785ed7d48 docomo、au、SoftBankユーザーにおいても楽天ポイントの利用者は6割を超えており、いずれも『2位』に食い込んでいます。 楽天モバイルユーザーは『楽天のサービス』を使ってる。3大キャリアが勝てない2023年EC流通総額『6兆円』の経済圏 https://hypergadget.jp/rakutenmobile_service_economiczone/ 楽天モバイルユーザーは、9割を超える『93.3%』が楽天ポイントをもっとも活用。docomo、au、SoftBankユーザーにおいても楽天ポイントの利用者は6割を超えており、いずれも『2位』に食い込んでいます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/28
29: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:22:05.08 ID:iblGliIW >>28 【重要周知 定期貼り】更新 New! 親のNTTは11兆円の有利子負債の借金まみれは国民1人あたり10万円で膨大過ぎ、金利上昇で金利の返済だけでも毎年1200億円超えの毎月100億円超えでは元本は減らず借金が雪だるま式に増えるだけの自転車操業。 もはやNTTドコモの経済圏は銀行も証券も持たずECも無く、親のNTTが11兆円の有利子負債の借金まみれで親の借金地獄が重くのしかかる財務体質が経済圏の成長を妨げて足を引っ張る。 そうだ銀行も証券も持たず、ECも無くとも光回線やクレカ、提携先や電気契約でがんじがらめに縛り、割引を全面に押し出して値上を隠して騙せば行ける→いまココ 質問 同じドコモ回線なのに日本通信と何で値段がここまで違うんだろうか? 回答 日本通信は日本で初めて接続料の総務大臣裁定に訴えて法廷闘争まで持ち込んでデータ通信と音声通話を原価基準で独自相互卸契約を手に入れて運営して1GB290円~のサービス開始以降、連続して決算でしっかり利益出して黒字化、つまりいかにNTTドコモの土管として運営体質の非効率な高コストと高利益マージン主義を証明した。 一言でNTTドコモのボッタクりだね NTTドコモは値上しないと障害者で親のNTTは莫大な有利子負債の借金は11兆円で子のドコモに負担が重くのしかかり介護で支える金をチューチューされて干上がる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/29
30: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:23:44.57 ID:iblGliIW >>28 >>29 【重要周知 定期貼り】更新 New! なりふり構わず障害者NTTはさらにNTTデータも2兆円の借入金のTOB株式取得で完全子会社化して子のNTTデータからも金をチューチュー吸い取って詐取する。 NTTドコモとNTTデータは値上しないと障害者で親のNTTは莫大な有利子負債の借金は13兆円で子のNTTドコモと子のNTTデータに負担が重くのしかかり介護で支える金をチューチューされて干上がる。 【速報】 NTTはNTTデータのTOB株式取得の借入金で膨らんで有利子負債(借金)は11兆円→13兆円超えに増加。 日本経済新聞は5月8日付けで、NTTがNTTデータを約2.4兆円でTOB(株式公開買付け)し、持株比率を現在の57.7%から100%へ引き上げ、上場を廃止する方針だと報じた。NTTは「本件は本日取締役会で決議予定」とし、事実上報道を認めた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/30
31: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:25:47.37 ID:iblGliIW >>28-30 【重要周知 定期貼り】更新 New! 既にコスト1/4以下で世界初の完全仮想化を2020年4月に実現した楽天の手中 計画発表から6年近く経過なのに未だに実現出来ず、いつもの掛け声だけのドコモさん、既に楽天に先を越されてますが(笑) 2019年09月12日 ドコモがコスト削減へ決断、携帯基幹網を完全仮想化する 24年度までに https://newswitch.jp/p/19198 KDDIの高橋社長、「楽天モバイルの取り組みは見習うところが多い」 https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2411/01/news153.html 楽天はゼロから自前のネットワークを構築して運用コストが従来の1/4以下の世界初の5G完全仮想化を独自に開発し既にドイツ、アラビアから7000億円超を受注していて今後も世界的規模で受注が見込まれる技術力とフィーチャーやノウハウがあり、黒字化の加速化が見込まれ将来性が非常に高い。 総務省 - 楽天モバイルの仮想化の取り組みについて https://www.soumu.go.jp/main_content/000744516.pdf 楽天モバイルは2020年4月の携帯キャリアサービス本格開始当初より、完全仮想化NWでのサービス提供。 楽天モバイルは2020年4月に国内4番目の携帯キャリアサービスを正式に開始。 その時点で独自開発した運用コストが1/4の完全仮想化されたネットワークキャリアサービス提供を世界で初めて成し遂げた。 さらに2020年9月には5Gサービスの提供がスタート。 まさに談合3社は砂上の楼閣、蟻の穴から堤も崩れる。 砂上の楼閣 基礎がしっかりしていないため崩れやすい物事の例え。 蟻の穴から堤も崩れる たかが蟻の穴ぐらいと思って油断していると、堅固につくった堤防でも崩れることがある。些細(ささい)な欠陥がもとになって、天下の大事を招くこともあると言うたとえ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/31
32: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 07:27:38.91 ID:iblGliIW 【重要周知 定期貼り】更新 New! arrows We2はRAMブーストでメモリー倍増の8GBで無問題 しかも標準でインテリジェントチャージ搭載でダイレクト給電(充電を停止して充電器から直接電力を端末に給電)対応だからテザリング中に電池劣化せず電池が長寿命 よほど楽天憎しの永久垢バンの楽天アンチ&極貧乞食は悔しいんだな キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 楽天モバイル 一括1円 arrows We2 台数限定 事務手数料無料 3GB 1078円~ SMS+通話無制限無料アプリ付き https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/android-discount/ https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/android-discount/kv-sp-250425.png https://i.imgur.com/XUAj0j1.jpg 5月は安定の3テラ超え! 楽天モバイル最強!絶好調! SMS通話無制限無料+高速通信完全無制限で唯一無二のアウトバーンは楽天だけ! 5月もゴチになりました、1ギガ1円! 爆速の楽天モバイル最強!絶好調! https://i.imgur.com/fcqgTDU.jpeg 5月 3151GB https://i.imgur.com/WEmq4tv.jpeg 4月 2407GB https://i.imgur.com/VCNqa9B.jpg 3月 2266GB https://i.imgur.com/iFFuFPG.jpg 2月 2332GB https://i.imgur.com/Xy7fZDQ.jpg 1月 2160GB https://i.imgur.com/xYEQ0nC.jpg 楽天に文句あるならドコモ ゴミ活MAXへGO! New! 2025/4/24 値上改定発表 ◆NTTドコモ 【 ポイ活MAX 】 1万3,728円×12=16万4,736円/年 かけ放題オプション 1,980円/月 0GB~高速無制限1万1,748円+1,980円=1万3,728円 ◆楽天モバイル【 最強プラン 】 3,278円×12=3万9,336円/年 ※SMS+通話かけ放題無料アプリ付 0~3GB=1,078円/月 3~20GB=2,178円/月 20GB~高速無制限=3,278円/月 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755293756/32
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s