楽天モバイルで固定回線代用 Part.68 (450レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
343: 警備員[Lv.4][新芽] 08/27(水)09:45 ID:6TLS6FsM0(1/4) AAS
固定回線代用でルーターに配布されるのは、ip211.~で3日間変化無し
普段使いのスマホに配布されるのは、ip133.~
地域性なのか、基地局なのか、利用状況なのか、その他の理由なのか…
344: 警備員[Lv.4][新芽] 08/27(水)09:48 ID:6TLS6FsM0(2/4) AAS
いまのところ、症状も発生せずなんだけど、だからといって、ip履歴の記録等をやめたら再発しそうで怖いw
348: 343 警備員[Lv.6][新芽] 08/27(水)12:51 ID:6TLS6FsM0(3/4) AAS
>>345
SIMはスマホの状態でip133
Chromeでdmenu閲覧とdポイント操作はできてたよ
354(1): 警備員[Lv.7][新芽] 08/27(水)17:04 ID:6TLS6FsM0(4/4) AAS
>>349
> PCのブラウザで見ると問題なくてスマホのアプリ内から見るとだめな場合も。。
>>345みたいにブラウザの話なのかアプリの話なのか判断つかないって話じゃなくて、テザリング親のSIM入りスマホでNGだけどテザリング配下のPCはOKって事例の話?
さらに、同じテザリング配下でもPCとスマホで結果が変わるって事例もあったかな
※ブラウザのUAは解決済の前提で、念のため
これら全てがip133だけで判定の目安になるのか?は知らないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s