docomo FOMA受付終了 33 (360レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 08/16(土)02:36 ID:mBD+9fxg0(1) AAS
FOMAカケホ  :2019.5.31新規受付終了
FOMA音声プラン:2019.9.30新規受付終了
 
[抜粋]
>尚、新料金プランの提供開始に伴い「カケホーダイ&パケあえる」のFOMAサービスは
2019年5月31日(金曜)をもって新規受付を終了いたしました。
 
>また、FOMA音声プランおよび割引サービス、iモードは
2019年9月30日(月曜)に新規受付を終了いたしました。
 
FOMAは、2026年3月末に終了予定です。
 
◆前スレ
docomo FOMA受付終了 32
2chスレ:phs
331: 08/21(木)18:17 ID:Bjeucw8D0(1) AAS
iPhone15きたら起こして
332: 08/21(木)18:25 ID:7XzsX1xl0(1) AAS
ドコモの態度がこのままなら
ソフトバンクの売れ残り端末も在庫一掃出来ていいなw
333: 08/21(木)19:00 ID:EVa7Jl3N0(1) AAS
ソフトバンクの中古iPhoneの在庫が全滅なのは、ソフバン側の販売政策的な在庫停止のような予感する

ソフトバンクの認定中古を扱ってるワイモバイルのオンラインの中古iPhoneは在庫あって受付してるから
334: 08/21(木)19:57 ID:GqhMjoqf0(1) AAS
せっかく停波祭りの参加権を持っているんだから、各々ギリギリまで楽しめよ。もう二度とないかもしれないよ
ショボい端末で巻き取られるな
335: 08/21(木)20:40 ID:YZX19z8N0(1) AAS
4G停波の時は生きているのかな
336
(1): 08/21(木)20:47 ID:94F1IYTy0(1/3) AAS
数年前に2回線ドコモのスマホはじめてプランに、最近に1回線ソフトバンクのデビュープランに移行したんだが、数年前の2回線もソフトバンクにしておけば良かったと思っている
337: 08/21(木)21:46 ID:v8iiMmkn0(1) AAS
>>318
令和6年厚生労働省発表
健康寿命(R4、2022)
男性72.57年
⼥性75.45年
338: 08/21(木)21:47 ID:kUttNLB20(1) AAS
一応現在のルールでは停波による端末割引の上限無し特例は3G停波が最後となっているのでこれが最後かもしれん
339: 08/21(木)21:57 ID:bXM27S0p0(1) AAS
>>309
ショップに足を運んだり取替えセンターに電話した内容を報告してくれる人がいるだけまだまし
自分で何も調べる気のないクレクレ爺とそれに飛び付く教えたがり(そのくせ大して知識はない)のコンボは見てられない
340
(1): 08/21(木)22:03 ID:mT1tOa2z0(1/2) AAS
>>317
生涯未婚男性の死亡中央値は67歳
341
(2): 08/21(木)22:05 ID:94F1IYTy0(2/3) AAS
ガラケーはエントリーモデルだろうと何だろうと大差ないかもしれないが
スマホのエントリー機種はホントに使いにくいところがあるから端末はある程度良いものにした方が良い
342
(1): 08/21(木)22:36 ID:mT1tOa2z0(2/2) AAS
>>340 アンカー間違えた
>>318
343: 08/21(木)22:56 ID:GIEP9O/70(1) AAS
>>341
お前たちの理屈としてはFOMA契約していてもスマホ使ってるに決まってるだろなのかもだが
docomoに言わせるとFOMAの人はスマホ使ったことない人たちだから配るのは廉価版スマホで十分なのである
344
(1): 08/21(木)22:58 ID:iYMCq7i30(1) AAS
>>336
docomoのはじめてスマホプラン
今のSoftBankデビュープラン

よりも
昔のSoftBankデビュープランが1番優れているから1番ヘボい選択してるってことじゃん
345: 08/21(木)23:02 ID:w42fLx4r0(2/3) AAS
>>342
ボケそうだが、死にそうにはないな
346: 08/21(木)23:06 ID:aJq1voVE0(2/2) AAS
>>318
若いとか若くないとかそういう問題じゃなく
60歳以上で安くなる契約プランが多いという所が問題なんだよ
ここ、携帯スレだよ?
347: 08/21(木)23:10 ID:w42fLx4r0(3/3) AAS
ジジイはカモってことだよ
348: 08/21(木)23:12 ID:dWJ8MaPV0(1) AAS
Xperia1ⅶ販売再開へ
外部リンク[html]:www.sony.jp
349
(1): 08/21(木)23:15 ID:EtRTR2MY0(4/4) AAS
>>341
私はたぶん0円のエントリーモデルをもらうけど高いやつはOSのバージョンアップも
長かったりするんだよね
今回使ってるスマホのOSのバージョンが古くなって使えないアプリ続出で
バージョンアップ何回もあるの大事~って思ってる
350: 08/21(木)23:33 ID:94F1IYTy0(3/3) AAS
>>344
そういうことになるね
当時は何となく10何年と契約していたドコモにこだわりがあったし、はじめてスマホプランの家族間通話無料ってところにも惹かれた
ただもらった端末の性能が想像していたよりも低かった
351: 08/21(木)23:34 ID:awcBYl5T0(1) AAS
>>324
今は過去ログみれないだろ
352: 08/21(木)23:40 ID:brRtmfdy0(1) AAS
はじめてスマホプランも3G停波と共に新規受付停止になり過去プランになるんだな
U15のほうは残すのかどうか知らんけど
353: 08/22(金)00:01 ID:UMCsv6dd0(1/3) AAS
>>349
そこも大事だね
あとエントリースマホはどうしても動作が遅かったり、操作性が良くなかったりなど不良ではない欠点や不都合が結構ある
通話とweb閲覧しかしないという人に高機能は不要ではあるが、高性能であった方がいい
スマホ初心者には中級以上の機種をおすすめしたいし、それを選べるようなプランの方が良いというのが個人的に思うところ
354: 08/22(金)00:28 ID:L0bnuPZJ0(1) AAS
選べるようにしたらいいのにな
たとえば、iPhoneを1万円にして、
iPhoneは必要ない・1万払う価値がないと考える人はエントリーの安いやつ0円を選べるようにする
355: 08/22(金)00:50 ID:OxAowcTE0(1) AAS
総務省の規制前で、ガラケーから乗換にiPhone se2が配られてたau停波の頃に、ドコモから乗換してれば、当時の物価なら新品で貰えた
規制入って物価上がった今じゃ、中古しか無理
356: 08/22(金)01:45 ID:UMCsv6dd0(2/3) AAS
3Gからの乗り換えの場合は割引額に制限はないので
せめてアクオスのsenseシリーズくらいの機種を選べるようにしたらいいのになあとは思う
357
(1): 08/22(金)02:10 ID:ioxXTADq0(1/2) AAS
3gから乗換の割引上限規制を除外したのは規制導入のタイミングのとき
それ以前は、極端な話、誰でもMNP値引セールで1円端末は早い者勝ち
じゃ、なんで規制後に3gは規制対象外なのに値引して貰えないか
規制後に3gで残ってる客の大多数が高齢者で、規制前のような若者層がいないから
客層見て値引されなくなったんだよ
358: 08/22(金)02:18 ID:UMCsv6dd0(3/3) AAS
>>357
その通りだと思うが、ソフトバンクは3Gからの乗り換えの人に対して10万円近くの端末も0円で提供しているわけなので、
ドコモももうちょいサービスしたらいいのにと思う
359: 08/22(金)02:27 ID:ioxXTADq0(2/2) AAS
今回pixel 10の発売で、Googleから値引のコードがメールで届いたのは、過去に購入歴のないアカウント
それに対して、pixel proとか過去に何回か買ってる常連アカには値引のオファーが来なかった
お布施が少なかったのもあるが、既存客で購入歴から儲からない客と判断された
そんなもんよ
360: 08/22(金)02:40 ID:9HNV2VYx0(1) AAS
やたらソフトバンク連呼するのが1人いる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s