docomo FOMA受付終了 33 (761レス)
docomo FOMA受付終了 33 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 非通知さん [sage] 2025/08/16(土) 02:36:16.52 ID:mBD+9fxg0 FOMAカケホ :2019.5.31新規受付終了 FOMA音声プラン:2019.9.30新規受付終了 [抜粋] >尚、新料金プランの提供開始に伴い「カケホーダイ&パケあえる」のFOMAサービスは 2019年5月31日(金曜)をもって新規受付を終了いたしました。 >また、FOMA音声プランおよび割引サービス、iモードは 2019年9月30日(月曜)に新規受付を終了いたしました。 FOMAは、2026年3月末に終了予定です。 ◆前スレ docomo FOMA受付終了 32 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1754489463/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/1
732: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 17:16:53.52 ID:NMo65Abe0 >>728 スマホも古くていろんなアプリが使えなくなってるのでもうドコモでの スマホデビューしちゃいます! 次に機種変する時はwish10くらいになってるかもw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/732
733: 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 18:00:11.89 ID:x2TH53R00 A25はそれを難点と思うかは人によるけどどのスマホも全般的に大型化されてる中において特にデカい、そして重いってのがなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/733
734: 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 18:31:07.95 ID:6AcI2x4V0 俺はお古のReno11aにfomaぶっ刺して自宅保管してる もはや銀行のSMS認証コードしか飛んでこない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/734
735: 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 18:33:13.68 ID:i5YStuyO0 ドコモの手数料上げるんだってw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/735
736: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 18:49:02.41 ID:SwIFhfNk0 A25ってずっと0円で7月中に手続きすれば5000pも付いたのに理解に苦しむ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/736
737: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 19:00:30.53 ID:UdRiKAZB0 だからあれだけ、口が臭くなるほど早く手続きしとけよと言っておいたのに… 「時は金なり」って寺子屋で習っただろ 先輩の忠告はちゃんと聞くもんだぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/737
738: 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 19:01:51.41 ID:w3edHk6r0 壊れたから急遽機種へんじゃないの? 7月だったら5000Pとか言い出すやつのほうが理解に苦しむ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/738
739: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 19:18:47.62 ID:H4H40hX30 >口が臭くなるほど キムチ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/739
740: 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 19:43:51.88 ID:gmw7Pdky0 肛門で喋ってるんだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/740
741: 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 20:51:59.18 ID:QX6x7GGK0 テザリング機能搭載ならラクラクホンでもいいんだが機能が無いみたいだから行き場が無くライバルを迎えそうな私 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/741
742: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 21:21:51.50 ID:lSySqNSK0 らくらくホンって括りではないけどドコモケータイDIGNO KY-42Cはテザリングあるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/742
743: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 21:30:39.26 ID:5N2wEiWl0 >>486 手数料無料でゴミガラホ郵送くらいはするだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/743
744: 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 21:46:17.01 ID:15LE5d4R0 KY-42CとF-41F、両方0円になったなら、どちらにするか迷ってしまう。 ガラホにする方、どちらを選びますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/744
745: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 22:09:11.82 ID:EEK6uRZQ0 その2機種なら後者 新しいから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/745
746: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 22:10:05.26 ID:HXSwMFK+0 はじめてスマホの1GBでテザリングするつもりなのかw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/746
747: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 22:13:29.07 ID:aIMNC3FA0 つーか未だにガラケー使ってるような人は、自分含めてほとんどの人はPCメインだろうから、 スマホに1GBもいらんのよね スマホは5chとテキストニュースくらいしか見てないんで デザリングしないわなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/747
748: 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 22:17:46.96 ID:0pp4B3os0 自宅にいるときは別wifiで小さい画面のスマホじゃ見ないから、テザリングなくてもいいや F-41Fのらくらくホンで特に不便なさげ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/748
749: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 22:22:58.05 ID:6TLS6FsM0 >>746 コード決済とテキストと音声だけなら1GBで余裕 スマホに挿してるSIMが低速大容量なら、ますます出番が限られる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/749
750: 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 22:23:13.67 ID:VSlEL0xH0 >>744 その両者ならF-41F一択 らくらくホンシリーズは高齢者ニーズがあるから中古でもオクなんかで意外と高値で取り引きされてる 上で書いてる人もいるけどKY-42cは2年以上前に発売された機種とちょっと古い 故障したときなんかのこと考えると修理期間の長い新しい機種のほうが良い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/750
751: 744 [sage] 2025/08/27(水) 22:36:59.06 ID:15LE5d4R0 ガラホの二択の件、ありがとうございます。 当方テザリングは不要ですし、F-41Fにします。 3月頭に変える予定なので、その時も0円で在庫有であってほしいです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/751
752: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 23:31:41.95 ID:sSlZLBLF0 自分も>>744の疑問持ってdocomoショップ行って実機チェック。 スタッフにも質問したり、私見訊いた。 行く前から私も>>745の理由から後者がい、いとは思っていた。 実機見たり操作した感じで前者のが良かった。 スタッフへ幾つか質問したけど、最後に仮にお姉さんがメインスマホとは別に通話用として1台選ぶとしたら、どっちにしますか? の答えはDIGONOだった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/752
753: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 23:37:20.31 ID:aIMNC3FA0 >>752 F-41Fも最新とはいえCPUがSnapdragon 210 1.1GHz クアッドコアだからなあ ぶっちゃけ「最新」ではないのよね 故障部品もDIGNOケータイは京セラにまだあるし FCNT合同のほうが京セラより先にまた逝きそうな感じはある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/753
754: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 23:40:17.06 ID:aIMNC3FA0 DIGNOケータイも冬春モデルで新機種が出ればありがたいが、来年3月までは無理っぽいか 10月発表だっけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/754
755: 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 23:45:22.58 ID:0pp4B3os0 >>752 >>753 2015年頃のガラホから一切進化してないからねえ 今使ってるP-01Hの頃から中身変わってない状態だから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/755
756: 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 23:56:28.91 ID:4D76oTxy0 京セラってスマホ事業から事実上撤退してなかったっけ 法人向けはまだ続けるみたいだけど個人向けは完全終了だったような http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/756
757: 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 23:57:22.43 ID:bslfcelJ0 >>751 ギリギリまで粘ると初スマホスマホプランを安く持てる期間が長くなるってのはあるが ギリギリで本体がないとか混雑で手続きがなんてこともあり得ないとは限らないので遅くとも年明けくらいには動いた方がいいんじゃね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/757
758: 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 23:57:35.48 ID:0pp4B3os0 >>756 法人向けのやつが同じだから部品は供給してるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/758
759: 744 [sage] 2025/08/28(木) 00:05:20.54 ID:eivqoyNT0 一回決めたけど、それではもう一回悩んでみます。 日本製というだとDIGNOですよね。 あと、実機を触ってみるのも必要ですかね。 DS、いろいろと苦手で、センターに頼もうかと思っていました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/759
760: 非通知さん [] 2025/08/28(木) 00:42:46.15 ID:vpOJA2cB0 ◯◯は日本製 そんなふうに考えていた時期が俺にもありました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/760
761: 非通知さん [sage] 2025/08/28(木) 01:06:41.39 ID:9LfdHy260 日本製ってあったっけ? 国内メーカという意味ならSONYと京セラだけかな。 何年か前まではSHARPもそうだったけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1755279376/761
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.074s*