au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.194 (182レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/16(土)02:17 ID:Pbm0zcA10(1) AAS
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
あくまでauに関する話題でお願いします。
※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。
★公式サイト
外部リンク:www.au.kddi.com
★質問のある方は専用スレで、お願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part.245
2chスレ:phs
★前スレ
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.192
2chスレ:phs
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.193
2chスレ:phs
153: 09/08(月)16:19 ID:XhNu/6pV0(1) AAS
地上基地局からの電波が微妙に入るエリアではどっちも使えないことがあるので過信して遭難しないように注意な
空が見えてもつながらない
154: 09/08(月)17:09 ID:pR4uRhjR0(1) AAS
>>152
仏女性は台風の中富士登山を決行
155: 09/08(月)17:43 ID:OnyfIu5h0(1/2) AAS
ネット銀行大手のauじぶん銀行は8日、プロ野球・阪神タイガースがセントラル・リーグで優勝したことを記念し、期間限定で1か月物の円定期預金金利を引き上げると発表した。
金利は、球団創設90周年にかけて9・0%(税引き前)に設定した。
申込期間は8日から10月17日まで。
預け入れ上限は10万円で、10万円を1か月間預ければ、590円(税引き後)の利息を受け取れる。
156: 09/08(月)17:45 ID:OnyfIu5h0(2/2) AAS
石川温のPCスマホニュース解説 ― 第251回
au対楽天 衛星通信で火花
楽天モバイルの衛星サービスは「ほぼすべてのスマホで動画視聴やビデオ会議も利用できる」としている。
ASTの衛星からスマホに向けて飛ばす電波は、勉強会では明らかにされなかったが、同日に総務省で実施された有識者会議では「700MHzのプラチナバンド」という資料が提出されていた。
「衛星でエリア急拡大」は望み薄
そもそも楽天モバイルは「プラチナバンドを持つ他社に比べて、エリア展開にしにくい」とごねて、かなり無理矢理、総務省からプラチナバンドを獲得した経緯がある。
「衛星を使って、プラチナバンドで一気に全国的にエリアを広げる」「KDDIに借りているローミングエリアを衛星に置き換える」という使い方もあるようだが、楽天モバイルとしては、正直、そこまでの活用ができるのか、迷っているようだ。
実際、楽天モバイルが持つプラチナバンドは3MHz幅ととても狭い。データ通信を大量に使われているKDDIローミングを衛星からのプラチナバンドで置き換えようとすると、当然のことながら、周波数帯が狭くなり、通信速度が遅くなることが予想される。
データ通信が大量に使われているエリアは、地道に地上の基地局を作り、KDDIローミング依存から脱却するのが正攻法だ。
衛星からの電波によって、エリア化できるのは山間部など、普段、人があまり居ないような場所が中心になりそうだ。また、当然のことながら、地震や津波など、地上の基地局などがダウンした際、衛星からの電波によって、エリアを復活させるという災害での活用が見込まれる。
「衛星で一気に全国エリア化」と夢は膨らむが、実際のところはあまり過度に期待しない方がいいだろう。
157: 09/08(月)18:37 ID:tWteTSfo0(1) AAS
さんざん推してたスターリンクのポンコツぶりを誤魔化すのに必死な石川
KDDIに見限られたら業界に居場所がなくなっちゃうんだろうな
158(1): 09/08(月)19:59 ID:DXMm2aXr0(1) AAS
今日が休みで天気も良い割に気温が落ち着当てたから伊豆ツーリングがてらPixel10Pro持ってStarlink DTC試してきたぞ
結論から言うと>>147のマップで分かるように衛星カバレッジの隙間で数分~10分程度は繋がらない時もあるけど繋がってる時は>>143の様にGoogleMapはpovo無課金以上格安SIM未満程度の感じではあるが普通に使えるレベルで接続できた
Xは試すの忘れたけど、ウェザーニューズは簡易モードで現在地の天気は数秒で表示されたな
衛星との位置関係が良ければこの程度木が生い茂っててもなんとか繋がったのは驚いたよ
画像リンク
ただ現状は完全圏外の登山や海上じゃない限り
ちょくちょく地上系電波が届いちゃうから圏外探して停車する方が大変だったw
今は始まったばかりで対応端末少ないしサービスの周知が行き届いてないからSNSとかでも利用者の声少ないけど
もっと衛星増えたりV3衛星が始まったら使用感のレビューとか増えるんじゃないかな?
159: 09/09(火)05:26 ID:HT4Wzo9D0(1/2) AAS
>>151
大雨だと繋がらんかもしれない
以前北穂高で電話しててキリが湧いてきたから切れるかもしれな
と言った瞬間に切れたことがある
そっちより大雨で行きたくないわ
160: 09/09(火)05:30 ID:HT4Wzo9D0(2/2) AAS
>>158
auは3Gを最初にやめてマジで登山で圏外続出するようになった
雁坂トンネル登山口で圏外になったのは笑ったけど
なので登山すればどこでも繋がらんからすぐ使い勝手実験はできる
161: 09/09(火)06:56 ID:S2llbftg0(1) AAS
dual band massive MIMO全基地局に設置まだ~
162(2): 09/09(火)18:50 ID:iicZGyT50(1) AAS
米エコースター、スペースXに周波数帯利用権を売却 次世代Starlink直接通信の実現へ
外部リンク[html]:k-tai.watch.impress.co.jp
AWS-4は2000-2020MHzと2180-2200MHzの40MHzみたいだが
バンド表記はn66になるのかな?
163(1): 09/09(火)19:33 ID:6m/NiSnS0(1) AAS
>>162
バンド23だね
対応してる端末あるのかな?
164: 09/09(火)20:52 ID:SzhWkzHe0(1) AAS
>>163
iPhone17は?
165: 09/09(火)22:04 ID:+mMxOXeh0(1) AAS
実質的にUS専用バンドだから
166: 09/09(火)22:12 ID:qzTyUPju0(1) AAS
また値上げか...
167: 09/09(火)22:18 ID:DpuSlVEr0(1) AAS
先月したばっかりだろ
168: 09/09(火)23:09 ID:hqSrvZ3q0(1) AAS
T-Mobileも暴落か
日本人はまだこの意味を理解できない
169: 09/10(水)02:12 ID:fzMNzPq50(1) AAS
1年契約で終了か?
値上げ拒否したら終了か?
170: 09/10(水)16:12 ID:AOcIhrsO0(1) AAS
>>162
米国内の話だよな
日本にスペースXの周波数は無いからauにはあまり関係なくね?
171: 09/10(水)16:45 ID:UPzesoC50(1) AAS
次世代衛星は全くの別物で一から打ち上げ直しだから値上げになるかもね
172: 09/11(木)01:53 ID:A/J62EhD0(1) AAS
小さい文字で値上げ匂わせてるな
173(1): 09/11(木)02:44 ID:Td+nrV0m0(1) AAS
つか将来的には衛生のプランが増えるだろ
174: 09/11(木)03:55 ID:mmp8aFLQ0(1) AAS
>>173
つか必要なのは通話であって通信ではない
緊急使用を言うなら通話専用プランで使わせないと
遭難したときにメッセージとか考えた奴の前提が狂ってるわ
現状でヤマップが使えるのはいいんだがGPSで位置がわかるんだから地図をDLしてれば実際の使用で何がメリットになるんだか
今回はスマホスタートプランで契約してCATVのクーポン併用なら
契約から1年後の解約まで実質6000円で対象機種のA25もらったからまだメリット発生したからいいけど
現状で最低2000円払うのが条件ならヤマップに年間5000円払うでいい
175(1): 09/11(木)10:39 ID:33Z/tvYl0(1) AAS
KDDIも買収されちゃうのか?
イーロン・マスク氏、スターリンクが携帯電話会社に取って代わる可能性があると発言
外部リンク:www.cnet.com
176(1): 09/11(木)10:58 ID:/yPaHhOA0(1) AAS
>エコースターの周波数帯を利用するには、携帯電話にその周波数に対応したチップセットを搭載する必要がある。マスク氏は、これには約2年かかると見積もっている。
これでASTのMNO連合に闘いを挑むのか
面白くなってきた
画像リンク
177: 09/11(木)11:05 ID:bE2OmE4l0(1) AAS
>>175
楽しみやな
>>176
乙!wktk
178: 09/11(木)18:04 ID:u7QzFbu50(1) AAS
プラチナバンドには対応しないのか
179: 09/11(木)20:01 ID:R1RHXdu80(1) AAS
いろいろ急いで頑張ってるみたいだけど
結局はASTの劣化版になりそうね
180: 09/11(木)23:18 ID:cOGXPjEO0(1) AAS
スターリンク使うか?それとも買収されたいか?って脅迫商法が始まる予感
てか一部の国には脅迫紛いの方法で導入させてるよね
181: 09/12(金)00:40 ID:d7P5hnWj0(1) AAS
北風と太陽やな
Sp-XとASTって
182: 09/12(金)13:52 ID:9Up8/sdo0(1) AAS
テスラの技術者が退社、マスク氏の指導力「著しく損なわれた」
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
イーロンはテスラの使命に大きな打撃を与え、幾つかの国々で民主的制度の健全性も損なった
これは単なる政治の問題ではない。大衆への虚偽説明や世論操作、少数派への攻撃、それに気候変動を否定する人々や石油・ガス業界とつながった政治勢力を支持することに関わる問題だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s