au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.194 (114レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/16(土)02:17 ID:Pbm0zcA10(1) AAS
auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。
あくまでauに関する話題でお願いします。
※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。
 
★公式サイト
外部リンク:www.au.kddi.com
 
★質問のある方は専用スレで、お願い致します。
au by KDDI 質問スレ Part.245
2chスレ:phs

★前スレ
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.192
2chスレ:phs
au by KDDI 新機種・雑談・総合スレ Part.193
2chスレ:phs
85: 08/29(金)01:17 ID:PLfSCL9P0(1) AAS
>>31
またAIスターリンクトレインw
画像リンク


Xは洗脳装置か
86: 08/29(金)02:19 ID:2QRsx5Z70(1) AAS
催眠商法みたいな感じか、KDDIも悪よのう
87: 08/29(金)04:04 ID:HQPNy33R0(1) AAS
xにいるゾンビが単なるコピペじゃなくてAI使うようになってるだけだからいちいち報告しなくていいぞ
88: 08/29(金)04:23 ID:C36ofXE40(1) AAS
こんなマニアックなポンコツ仕様で話題になるの不自然だと思ってたら
メディアもSNSの捏造ランキングに騙されてたのか
89: 08/29(金)12:09 ID:eQK5Npxs0(1) AAS
小さい字で音声通話は未対応って書いてて驚いた
90: 08/29(金)13:29 ID:jO43b9X10(1) AAS
世界初、スターリンクとauスマホで「山や海でもアプリが使える」――気になるiPhoneとLINEの対応

石川 温2025年8月29日

実は真っ先にサービスを開始するとアナウンスしていたT-Mobileは、メッセージはこの7月、データ通信は今年の10月中に開始するとしている。

つまり、KDDIがやる気がありすぎたのか、前のめりで取り組んでいたら、いつの間にかT-Mobileを追い抜き「世界初」の称号を手にしてしまったことになるのだ。

気になる「iPhone」の対応
 もうひとつの起爆剤となりそうなのがiPhoneの対応だ。

 4月のメッセージ系サービスの対応ではiPhone 13シリーズ以降のiPhoneで利用できたが、今回のデータ通信に関しては、iPhoneはいまのところ非対応となっている。

 説明会の質疑応答で「iPhoneは(新製品が出る)9月に間に合うのか」と質問したところ「メーカーと協議を進め、できるだけ速いタイミングで、できるだけたくさんの端末で対応できるようにしたい」(パーソナル事業本部サービス・商品本部、早瀬聡サービス開発部長)とのことだった。
91: 08/29(金)17:54 ID:3BbWfeVY0(1) AAS
dual band massive MIMO全基地局に設置まだ~
92
(1): 08/29(金)18:40 ID:mCr8M5MH0(1) AAS
低速衛星に合わせて個別にスマホ&アプリのカスタマイズをチマチマ進めても、他社がネイティブなデータ&音声対応サービス始めたら一気に逆転されちゃうから、少しでもマージン稼いでおくために色々必死のようだ。
93: 08/29(金)18:58 ID:mDpJu7be0(1) AAS
auって即uq乗り換えってブラックになるんだよね?
どうせブラックになるなら他の会社に乗り換えた方がいいのかな?
94: 08/29(金)20:18 ID:W8WEAx+S0(1) AAS
AIに聞いてみ
95: 08/29(金)22:59 ID:4nm2qW5W0(1) AAS
石川氏の衛星関連の記事は相変わらず薄っぺらで一般素人の雑談レベルのようだ
96: 08/29(金)23:13 ID:7hEXwrad0(1) AAS
>>92
おまえはアホだな

他社なんて1年先だぞ

この期間がどれだけKDDIが有利かわからないなか
97: 08/30(土)02:41 ID:1S4+BreT0(1) AAS
1年先しか見えてない人はそう言うよね
98: 08/30(土)05:23 ID:aWdENl4V0(1) AAS
使えるのは一部限定アプリの低速データのみで通話も出来ないサービスを1年早く使うためにわざわざ対応機種に変更しなきゃってユーザー的にはあまり有利とは思えないんだけど
企業的には比較対照の知名度が低いうちにスターリンクの名前でうまく騙して荒稼ぎするには有利なのかも

つまり必死で推してるは関係者ってことか
99: 08/30(土)07:25 ID:Q2s8GDP20(1) AAS
通話できないって知らない人けっこう多そう
小さい文字で書いてるし
100
(1): 08/30(土)10:31 ID:ScTOEwAS0(1) AAS
1年のアドバンテージ?で巻き返せるか?
画像リンク

101: 08/30(土)11:34 ID:JmfLWnQU0(1) AAS
登山者を守る「みまもり機能」が強化。情報収集、共有も即座に

ヤマップでは2019年7月より、家族や友人と居場所を共有できる「みまもり機能(特許登録済)」を提供しています。「au Starlink Direct」のデータ通信により、登山中の位置情報が YAMAP のサーバーに送信される頻度が最大化されることで、登山者の安全が強化されます。

オンラインのYAMAPユーザーが増えることで、Bluetooth通信を活用したユーザー間での位置情報交換システム「みまもりネットワーク」が、より精緻になります。登山者が万が一遭難した際でも、遭難時の位置情報がより正確に特定でき、迅速な救助・発見につながることが期待できます。

また、「au Starlink Direct」の普及に伴い、万が一遭難事故が発生した際にも、現在地を共有できる機会が増えることが予想されます。これにより、捜索・救助の初動対応が迅速化し、遭難者の早期発見につながることが期待されます。
102: 08/30(土)12:04 ID:+DYZikI20(1/4) AAS
スマホスタートプラン明日で終了かよ
昨年9月のイルモのMNP番号取ったわ
CATVクーポンはある
これで本当の意味で携帯乞食は終了か
最後の乞食がA25になるとは
登山歴45年だからスターリンクが使ってみたかったA25は最高値で11400円だったし自分で使う
目的は登山だったのでYAMAPが使えるなら使いみちはある
アレも6月から毎月2枚1枚に減ったけど更新できればそれも問題ではなくなる
103
(1): 08/30(土)13:22 ID:Zp44s8JX0(1) AAS
>>100
世界のMNOはガラパゴスな独自仕様を避けるのか
あるいはイーロンの人柄によるものか
104: 08/30(土)13:28 ID:+DYZikI20(2/4) AAS
1年間使ってYAMAPの7000円とどっちがいいのか比較対象期間だな
105: 08/30(土)15:28 ID:eu/9WgXR0(1) AAS
端末数も現時点では限定的になる。Pixel 10シリーズやGalaxy Zシリーズの最新モデルは間に合ったが、その他のモデルはアップデートを待つ必要がある。また、これらはあくまでKDDIが販売した端末というただし書きも付く。Pixelに関しては、キャリアごとの仕様差がないため、Googleから購入したオープンマーケット版はもちろん、他キャリアが販売した端末でも利用できるが、Galaxy2機種はau版のみにとどまる。
106: 08/30(土)15:38 ID:+DYZikI20(3/4) AAS
現実的には登山か釣りでしか使い途がない
釣に関しては繋がらん場所でやってる奴がどれだけいるのか?がある
登山は30年前は不人気だったけど今は人気で絶対数が激増したので現状はそこの需要のみなんだよね
107: 08/30(土)17:29 ID:JT0lH/ju0(1) AAS
>>103
それもあるけど物理的な問題がある
V2ミニDTC衛星の緩い収束ビームだと複雑な国境線付近で正確に電波の切り替え出来ない
米国の帯域外放射基準クリア出来てないのにトランプ案件で無理矢理始めたので特にEUで不評
そもそもミッドバンドの4Gしか対応してない
などなど
108: 08/30(土)17:32 ID:7HDT9/Nd0(1) AAS
仕様の観点ではASTの方が独自仕様だけどな
109
(1): 08/30(土)17:44 ID:DISuNpWV0(1) AAS
KDDI登山部の人が頑張りすぎたら日本はガラパゴスになってしまうのか
110: 08/30(土)19:29 ID:tEOPcZLL0(1) AAS
dual band massive MIMO全基地局に設置まだ~
111: 08/30(土)19:52 ID:+DYZikI20(4/4) AAS
>>109
登山で使うなら本体は通信より通話なんだけどな
ヤマップが使えるので道迷いの遭難はほぼなくなるのは確実になった
さっき8/31までのスマホスタートプラン(通称乞食プラン)の契約でA25を1円で買ってきた
事実上最後のau乞食がこんな内容になるとは
iphone積み上げて家族契約してた時代も完全に終了か
CATVのクーポン使って売却したら6000円程度の黒字

あと1日しかないいけど
ヨドバシはスマホスタートプランは端末値引き対象外
EDIONはmyDOCOMOとかの契約内容見せろ
BICは従来方式の画面表示のみでいけた
112: 08/30(土)21:21 ID:U343fZT60(1) AAS
ASTなんてトロいからまだサービス提供出来ない訳で
113: 08/30(土)22:49 ID:6ZfPHBsQ0(1/2) AAS
ASTは政府用途の消防救急や軍用のテストが仕様にフィードバックされて遅れてるらしい
つまり多方面から期待されてるようだ

開店を待つ行列の長さからもそれが窺い知れる
114: 08/30(土)22:51 ID:6ZfPHBsQ0(2/2) AAS
米国政府用途ね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s