【MVNO】カブアンドモバイル総合 3株【前澤】 (227レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 05/25(日)20:30 ID:UoUOk0jN0(1) AAS
3GB 980円
5GB 1180円
10GB 1580円
20GB 1980円
50GB 3480円
 
還元率 一般10% 会員20%
 
◆前スレ
【MVNO】カブアンドモバイル総合 2株【前澤】
2chスレ:phs
 
198: 08/13(水)09:11 ID:Tj0u/eMZ0(1) AAS
よくこんな長文書けるわ
199: 08/13(水)13:08 ID:7iR8U48m0(1) AAS
上場したら普通株式に変わるとアナウンスされてるんだが
200: 08/13(水)14:25 ID:3OSUobfY0(1) AAS
愛人にお金を渡すために、へんてこりんな脱税スキームを行っていた人が運営する会社が上場できる算段ってどれくらいなの?
201
(1): 08/13(水)14:27 ID:iQNrz8A10(1) AAS
カブアンドでSNSやらないのは上場諦めたからかな
202: 08/13(水)17:42 ID:BFfqLw490(1) AAS
すべてが情弱騙す言い訳なんだよな
カブアンドの配る株に譲渡権がないのも「反社に株券が渡るのを防ぐため」って言ってるけど、だったらカブアンドのインフラ申し込んだ人をいちいち反社チェックしてはじいてるのかという
配当権もないしとにかく株持ってる人に意地でも何の権利も持たせないようにしてるんだよな
203: 08/14(木)07:23 ID:c2OM/3WC0(1) AAS
>>201
逆に諦めてないのかも?
独自SNSなんて失敗するのが目に見えてるわけで、せっかくカブアンドで情弱から巻き上げた資金をドブに捨てて、決算や評判に影響させたくないんだろうなぁと
204: 08/14(木)07:40 ID:yZf2y8nZ0(1) AAS
SNSの株式化で配る株には議決権付与するって言ってて笑う
カブアンドのユーザーの事は屁とも思ってないな
相変わらずすでに金払ってる奴はゴミ扱い
205
(1): 08/18(月)01:08 ID:LQJaujke0(1) AAS
最近も原野商法で過去に引っかかった人をまた騙すのが流行ってる。

鴨名簿に載ってしまうリスクを考えられない時点で後先考えない性格なんだろうな。

今は情強のつもりでも、20年後40年後はみんなおバカになってるわけで、その時特に騙しやすい対象として真っ先に狙われる。

闇バイトやAVもお金配りアカウントをリポストした人狙ったりしてるけど、ほんとSNSって罪やわ。
206: 08/18(月)02:30 ID:Ira6LwfS0(1) AAS
>>205
>>140
207: 08/18(月)20:53 ID:hjeV6tMF0(1) AAS
脱毛サロン倒産かよ
208
(1): 08/18(月)21:31 ID:leSxy7V50(1) AAS
巨大ヨットすげーな
使うのも維持費も半端なさそう
209: 08/19(火)00:31 ID:9CHfVqZY0(1) AAS
あのヨットいくらするの?
100億円くらいしそうだよね
210: 08/19(火)12:23 ID:LNTpOX3z0(1) AAS
日本人富豪ランキングに入ってて資産2000億以上だから余裕じゃね
211: 08/19(火)12:34 ID:WXSgIa5v0(1) AAS
ジョブズは100億のヨット完成前に亡くなって切なかった
212: 08/19(火)13:14 ID:xivL3mPd0(1) AAS
前澤が愛人囲って豪遊できるのもカブアンドのユーザーが割高なインフラ契約してお布施してくれるおかげだな

ユーザーから3年搾り取って「上場できませんでしたー会社には金残ってませーん」でおしマイケルよ

先の脱税スキーム見ても金の流れ隠す能力と熱意は半端ないのは伝わってくる
213
(1): 08/19(火)13:21 ID:V41iFeCY0(1) AAS
このスレ見てても、騙されてる人ってほんと「聞く耳持たない」よな。
そらただの罵詈雑言ならともかく、例えばMVNOもクレカもレッドオーシャンです、カブアンドモバイルのシステム分コスト構造厳しいですって言われても
「最低でも株価xxx円くらいにはなるだる、前澤はそれくらい考えてる!」としか返さない。

これ振り込め詐欺に騙されてる老人と大差ないんだよね。

フリーテルもほんとにそんなに帯域増強して偽のベンチ通りの速度維持してたら成り立たないと言われてて、案の定。まぁまさかの増速もしてないし、速度も嘘だし、それでいて大赤字というダブルとはびっくりしたが。
214: 08/19(火)14:36 ID:znJwRA4v0(1) AAS
>>213
成功続きなら前澤はそのくらい考えてるって思うのもわかるけど
·寄付タウン
·コアリー
·MZDAO
と事業は連戦連敗だからな
特にMZDAOは会員を資本家の世界に連れて行くと言って毎月会費搾り取った挙句、雀の涙のポイントで切り捨てて、少なすぎると文句を言うユーザーに対して「前澤との経験というインセンティブも渡してる」と言い放ったからな

なぜカブアンドだけはユーザーを切り捨てないと信じられる?
215: 08/19(火)21:35 ID:EUjgyzDb0(1) AAS
病気だから
216: 08/20(水)12:56 ID:nKL/oLpC0(1) AAS
ZOZO以外当てたことない、家入以下の打率なのにな・
217: 08/20(水)13:00 ID:6yffEn1+0(1) AAS
ラッキーパンチよ
もう一度
218: 08/20(水)17:06 ID:LFGi6yOr0(1) AAS
そんなに会社経営したいならZOZO売らなきゃよかったのに。
219: 08/20(水)17:14 ID:JtiKRxhp0(1) AAS
ZOZO売ったらただの金持ってるだけのオッサンになって、女優と付き合ったり宇宙旅行行ったりしたけど想像以上に虚しかったんだろうな
220: 08/20(水)17:17 ID:2kwqFxQ20(1) AAS
またバンドでもやればいいのに
221: 08/20(水)17:53 ID:yKdl5dRr0(1) AAS
まあ株よりトークンの発行して配布してる方が全ての面で良かっただろうな
こいつ以外とあんまり知識ないのかもな
222: 08/21(木)09:37 ID:9hCieP1b0(1) AAS
モバイル契約してるけどWi-Fiで接続してると電話が繋がらないの俺だけ?
223: 08/22(金)00:58 ID:2ZOM7k8r0(1) AAS
前澤キャッシュで資金調達コストない中でデカい初期投資が必要で参入障壁高いビジネスやります、ならわかるが、やってるのが手軽なレッドオーシャンに飛び込むことだけだからな。

正直利益にも大してならんし、ただ目立ちたいだけに思える
224: 08/22(金)07:00 ID:qQJ9sZsk0(1/2) AAS
なんか脱税騒ぎから後、もう前澤にカブアンド上場の情熱感じなくなってきたな
あとは2年半後の上場失敗に向けて、勝手に信じてくれる情弱からインフラをピンハネして稼ぐだけや
225: 08/22(金)07:37 ID:PEVBnIL00(1) AAS
上場が無理なのは前澤自身が分かってるし
226: 08/22(金)08:21 ID:qQJ9sZsk0(2/2) AAS
本気でカブアンドのユーザーを思って上場目指してたなら、上場準備期間中に愛人に会社の金渡す脱税スキームなんてやらんわな
バレたら上場審査に不利になるのはわかりきってるんだから
227: 08/22(金)14:31 ID:44kTdZBC0(1) AAS
普通にスポーツチームでも買えばよかったけど、お金配りとかで
印象悪すぎてそういう系には相手にされないんだろうな

ZOZOはヤフーにくだらずにロッテ買うか共同出資にしてれば良かったと後悔してそうだ。
球場建て替えのタイミングなら民間で金出してくれるなら千葉もロッテも大歓迎だったろうし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s