ローカルルールを作ろう@WEBプログラミング板 (188レス)
ローカルルールを作ろう@WEBプログラミング板 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/23(水) 14:51 ID:??? >>73 あ、それ足したほうが良いかも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/05/23(水) 15:00 ID:6MXmwDeQ >>76 投稿日時の欄に注目! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/23(水) 18:17 ID:??? タイムスリップ♪ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/05/23(水) 18:54 ID:Pk6SarYU >>74 異議なしage。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/79
80: 現在までのマトメage [0] 2001/05/23(水) 21:27 ID:??? <p>PHP、CGI、Java Servlet、Perl、DBなど、サーバサイドでのWEBプログラミングの話題です。</p> <ul> <li>スレタイトルは言語がハッキリわかるようにする。(言語を特定する場合)</li> <li>配布中止/配布元不明スクリプトが欲しい人は<a href="http://salad.2ch.net/download/index2.html">ダウンロード板</a>へ</li> <li>JavaScript、VBScript等クライアントサイドの話題は<a href="http://mentai.2ch.net/hp/index2.html">Web製作板</a>へ</li> </ul> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/23(水) 21:54 ID:??? >>80 文句なしage http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/05/23(水) 21:55 ID:2moDgDRk ageてねぇじゃん欝死 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/24(木) 15:46 ID:??? 内容については同意 関係ないけど、今更ながら >PHP、CGI、Java Servlet、Perl、DBなど、 そうかーPHPはCGIじゃないね、と思ったりして。(CGI版もあるけど) PerlはデフォルトはCGIか。 ASPやISAPIは、板的には合ってるけど、ここに来てもハブにされそうだな、、、 XMLは、+XSL Schemaでブラウザで閲覧する分にはこの板だけど、 サーバ-クライアントとしての利用はこの板じゃないか、、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/24(木) 16:06 ID:??? >>83 CGI板は再編でレンタルサーバ板になって、CGIはこっちで扱うことに なったのです。板名が変わらないのは単にtako鯖のスクリプトが古い せいで放置されてるだけ。 あと後半の独り言意味不明 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/84
85: 電動ナナシ [sage] 2001/05/24(木) 21:33 ID:??? > XML XML + XSLT なら Web 制作板じゃないかな。 単にデータ表現としての XML ならプログラム技術板がいいんじゃないかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2001/05/24(木) 22:54 ID:??? >>85 XML + XSLTはサーバサイドで動くんじゃないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/24(木) 23:10 ID:??? クライアントサイドしょ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/05/25(金) 00:46 ID:8qSWYARg どっちの場合もあるでしょ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/25(金) 00:47 ID:??? あ、スレ違いか、ageてスマン。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/25(金) 02:45 ID:??? よーわからんがサーバサイドならこっち、クライアントサイドならWeb製作 管理ってことでいいんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 2001/05/25(金) 18:28 ID:??? やはりXML板を設置してもらうしかないかもわからんね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2001/05/26(土) 21:31 ID:??? 締切が近づいてます上げ ローカルルール案は>>80 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/05/27(日) 00:05 ID:0B00b05E XML板マンセー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/27(日) 00:07 ID:??? >>92 PythonとRubyは入らないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/27(日) 00:39 ID:??? >>94 「など、サーバサイドの」に含まれるではダメ? きりがないし。 と言いつつ <p>PHP、CGI、Java Servlet、Perl、Python、Ruby、DBなど、サーバサイドでのWEBプログラミングの話題です。</p> <ul> <li>スレタイトルは言語がハッキリわかるようにする。(言語を特定する場合)</li> <li>配布中止/配布元不明スクリプトが欲しい人は<a href="http://salad.2ch.net/download/index2.html">ダウンロード板</a>へ</li> <li>JavaScript、VBScript等クライアントサイドの話題は<a href="http://mentai.2ch.net/hp/index2.html">Web製作板</a>へ</li> </ul> http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/27(日) 00:49 ID:??? CGIが浮いているような気がするのは俺だけか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/27(日) 02:12 ID:??? CGIの場所にPerlを入れた方が良いと思われ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/27(日) 04:18 ID:??? CGIはどこに入れるんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/27(日) 09:46 ID:??? PHP、JavaServlet、PerlやRubyなどによるCGI、DBなど、〜 ・・・・・なんか変だ。 誰かもう少し文章力のある奴出てきてくれ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/27(日) 16:20 ID:??? PHP、CGI(Perl,Ruby,etc...)、Java Servlet、Python、DBなど、 サーバサイドでのWEBプログラミングの話題です。 あんま変わらんな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2001/05/27(日) 20:14 ID:??? 素直に並列でいいと思うんだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/27(日) 20:32 ID:??? ん〜、CGIはサーバサイドプログラミングだが、PerlとかRubyははたしてそうなのか? PerlとかRubyとかはCGIを動作させるための手段でしかないわけで・・・・・ と言う問題だと思うんだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/27(日) 21:00 ID:??? CGIは単なるインターフェイスだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/103
104: 電動ナナシ [0] 2001/05/28(月) 03:00 ID:??? 整理するとこんな感じ? 「 サーバーサイドプログラミング関連の話題を扱っています。 Perl, PHP, Java, Ruby といった言語処理系の話、 Apache, CGI, JSP/Servlet, ASP, ColdFusion といったアプリケーション実行環境の話、 Oracle, PostgreSQL, MySQL といったデータベースの話などをテーマにしています。 」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2001/05/28(月) 05:50 ID:??? 半角文字列はいかないこと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/988894476/105
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 83 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s