Perl VS PHP (593レス)
上下前次1-新
352: 2005/11/22(火)04:44 ID:??? AAS
今から学習するならPerlとPHP同時でもいいってことですか
353: 2005/11/26(土)21:26 ID:??? AAS
何をしたいかによる
354: 2006/01/17(火)21:55 ID:ZfIXgsZK(1) AAS
>>350
玄箱で鯖立てれば大抵の事出来て費用下手すりゃレン鯖より安いんだがな
355: 2006/01/18(水)21:39 ID:witguLks(1) AAS
Apache Modules with Perl 最強
356: 2006/01/18(水)23:42 ID:BuFau/7y(1) AAS
過去のPerl/mod_perlやCGIは品質無視の生産性のみ
今現状でPerl/mod_perlを採用する企業は生産性と品質のバランスが取れてきた所
PHPは生産性を追及したのみで、品質に保障がなさすぎる
PHPから始めた人はWEBの基本が解ってないがPerlやC上がりのPHP開発者なら問題がない
標準関数のみで言うとPHPのが多いがCPANとPEARを比べればPerlの勝ち
しかし、内部ロジックが見えないので不安はある。
今はPerlの勝ちでいいんじゃない?
PHP+初心者(1年未満エンジニア)の組み合わせ企業のシステムは酷すぎるからね
Perlは初心者採用がもう殆どない分それなりの品質を保ちだしている。
357: 2006/01/21(土)16:20 ID:??? AAS
Perl を COBOL、PHP を Java に置き換えると
同じことを話す窓際社員のことを思い出した
358: 2006/02/13(月)23:42 ID:iDfIYkKL(1) AAS
何となく国家試験申し込んだ。
情報処理試験 テクニカルエンジニア 「情報セキュリティ」。
Perlは出るのに、PHPはにゃい。何故??????????
ガイシュツ?
359: 2006/02/19(日)11:27 ID:??? AAS
個人で趣味の範囲でやる分にはPerl の方がずっと面白いんだよね。
webに限定されてないってところがさ。
用途が広い。オライリーのハック本なんかでも大抵Perl メインだし。
360: 2006/02/20(月)12:40 ID:??? AAS
PHPもCLI版があるからweb以外も大丈夫。
オライリーはPerlと関係が深い。
面白さで言えばPerlってのは同意。
知れば知るほど唸るような実装を発見出来るのに対し
PHPは薄っぺらくいかにも初心者用言語って感じだな。
361: 2006/02/20(月)22:59 ID:??? AAS
PHPのCLIって、無いも同然ジャン。バッチ処理はどうしてもPerlやRubyになるよなあ。
362: 2006/02/28(火)20:04 ID:vCBddryG(1) AAS
国内最高技術者集団のはてなとmixiはperl
363: 2006/02/28(火)21:09 ID:??? AAS
はてなはそう思うけど mixi は最高技術者集団かぁ?
364(1): 2006/02/28(火)22:01 ID:??? AAS
はてなだってそうでもない。
365: 2006/03/01(水)00:13 ID:??? AAS
ちなみにJavaは糞発言も
366: 2006/03/01(水)00:14 ID:??? AAS
>>364
じゃあ、とりあえずOS作ってくれ
367: 2006/03/01(水)00:41 ID:??? AAS
少人数での開発だとPerlはその柔軟さから威力を発揮する。ただし、グループ開発にはその柔軟さから向かない。
PHPは普通に書いてもそこそこ速いってのが優位さ。
368: 2006/03/01(水)16:02 ID:??? AAS
やはり未だにPerlは保守が面倒だと思うよ
369(2): 2006/03/01(水)21:54 ID:??? AAS
Perl, 自由度がありすぎるからだよね。
コード規約をきちんと決めてやれば良いけど、
コード規約を決められる強力な人材が居ない。
なんとなくこんな感じって出来る人が決めて、それに倣ってる。
あまり厳密に規定すると、いきなり投入された新人に毛が生えたような人が
使えない人になっちゃう…。
なので、段々となぁなぁになって、
規約っぽいのは決めたけど冗長なコードか、
規約も何も無く俺コードの集合になっちゃう。
370: 2006/03/02(木)20:46 ID:??? AAS
>>369
俺コードには納得。
でも、時間かけて解読するのも楽しかったりする。
ヒキで時間だけはあるからorz
371: 2006/03/02(木)21:55 ID:??? AAS
php使う奴はphpで始まってphpで終わる。
372: 2006/03/03(金)02:17 ID:??? AAS
>>369
それでも最低限ラリタン推奨の規約に沿ってもらわないと。
373: 2006/03/03(金)21:28 ID:??? AAS
スタイルガイド(perlstyle)、読んでない人多いからなぁ。
374: 2006/03/03(金)22:21 ID:??? AAS
そういう問題じゃない。
375: 2006/03/04(土)00:15 ID:??? AAS
で、結局PHPってどれくらい普及してるの?
個人向けサーバーにおいて・・・
それによって、これから作るモノが
Perlになるか、PHPになるか
って所で悩んでます
376: 2006/03/04(土)00:26 ID:??? AAS
両方書く。
そすれば、そんな事で悩む必要なし。
377: 2006/03/08(水)14:04 ID:??? AAS
sf の新規プロジェクトを見るに
圧倒的に PHP かと。
378: 2006/03/08(水)22:34 ID:??? AAS
PerlはCPAN
それよりPEARのウンコさの方が大問題
379: 2006/03/08(水)22:38 ID:??? AAS
つーか、外人はなんであんなに機能てんこ盛りにしたがるんだ?
380: 2006/03/08(水)22:43 ID:??? AAS
きっちり趣味の時間が取れて、その趣味の時間でいろいろ作ってるんじゃないの?
381: 2006/03/08(水)22:46 ID:bGszobLH(1) AAS
Perlの方がカッコイイ
ぴぃえっちぴぃってダサいw
女子中学生向きww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 212 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s