Perl VS PHP (593レス)
上下前次1-新
263(1): 山崎 渉 [(^^)sage] 03/08/02 02:31 ID:??? AAS
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
264: ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk [(^^)] 03/08/02 05:06 ID:??? AA×

265: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 23:18 ID:??? AA×

266: [ ] 04/02/22 06:11 ID:??? AAS
age
267: 04/02/26 07:01 ID:??? AAS
PHPイラネ、PerlだったらUNIX系OSのシステム管理もできるし便利
268: 04/02/28 17:59 ID:??? AAS
隊長!こんなの見つけました!
外部リンク:yellow.ribbon.to
269: [age] 04/03/06 21:07 ID:??? AAS
Perlイラネ、PHPだったらUNIX系OSのシステム管理もできるし便利
270: 04/03/06 23:40 ID:??? AAS
両方使えばいいじゃん。
271: 04/03/07 02:48 ID:??? AAS
両方使う必要ないじゃん
272: 04/03/07 03:22 ID:ayjfJ9pA(1) AAS
>>46
Perl -> カローラ
PHP -> NSX
C -> ジャガー
273(4): 04/03/08 05:58 ID:??? AAS
ASM->マクラーレンF-1
; アセンブリ言語で組んだCGIプログラムは最強
; 言語及びAPIやハードまでも熟知している事が前提条件
; ASMでC以下の速度出すようなヘボプログラマに用は無い
274: [age] 04/03/08 07:35 ID:??? AAS
マクラーレンF-1て何だよw
275: 04/03/08 22:49 ID:??? AAS
>>273
画像リンク
276: 04/03/08 23:05 ID:??? AAS
>マクラーレンF-1
ツボにはまって、お腹が痛い・・・。
277: [age] 04/03/09 04:00 ID:??? AAS
>>273
製作に手間と素材コストのかかる赤字必死の大バーゲン言語かよw
278: 04/03/10 03:14 ID:??? AAS
>>273
PHP->フェラーリF-1
ついつい書きたくなったyo。^_^;
279: 04/03/18 02:38 ID:5cjOT2D0(1) AAS
PHPって携帯電話だけじゃなかったんですね。
なるほど・・・・すごく勉強になった
280(1): 04/03/18 10:07 ID:??? AAS
>>273
アセンブラ使おうとも "CGI"という時点で mod_perl にも mod_php にも速度的に負けだな
281: 04/03/19 23:31 ID:??? AAS
>>280
ガリガリ演算するような場合は、そうでもなかったり。
そうそう無いと思うけど。
282: 04/03/31 02:15 ID:5QyNRdXL(1) AAS
AGE
283: [ ] 04/06/09 22:12 ID:??? AAS
再燃
284: 04/06/10 20:42 ID:??? AAS
鎮火
285: 04/06/10 20:51 ID:??? AAS
Perlで構築されたサイト
2chスレ:php
286: 04/06/13 23:26 ID:??? AAS
以前、仕事でmod_perl使ってたよ。
仕事は社内SEみたいなことやってる。
mod_perlは早いけど余程注意深くコードを書かないと
後でおかしな問題に悩まされることになる。
特に例外処理にはかなり気を使った記憶がある。
その内、javaにも正規表現があることを知り、試しにjavaを勉強してみた。
速度的にはミドルウェアクラスまでならmod_perlの方が上だと思うけど、
例外処理に関してはjavaの方が個人的にやり易い。
セッションの引継ぎも楽なのが良い。
サーバサイドなら速度より安定性を重視する人間なので、
最近は可能ならjavaを使うようにしている。
ただ、javaにすんなり入っていけたのも、
PerlのCPANモジュールを使ってるうちにオブジェクト指向の概念を
身に付けられたからだと思っている。
mod_perlのお陰でかなり注意深くコーディングするようにもなった。
Perlは良い言語だと思っているよ。
PHPは使ったことないけど、
最近は結構普及しているようなので悪いものではないと思っている。
ただ、企業受けはしないと思う。
287: 04/06/22 09:07 ID:xjfPUTy4(1) AAS
掲示板を作ろうと思っているのですが、
PHPとPerlのどちらで作ったほうが使いやすいですか?
288: 04/06/22 09:28 ID:??? AAS
どっちで作っても使いやすさは同じ
289(1): 04/06/22 14:31 ID:??? AAS
言語としてはPerlの方がおもしろい。
豊富なモジュールのおかげでやれることの幅が広い。
ショートカット使いまくって美しい(自己満足)スクリプトを書くと胸がすくような気持ちだ。
PHPはそれとは反対。
まだまだモジュールの数は少ないし、スクリプトも美しくない。
Webプログラミングに限ればPerlより圧倒的に簡潔なスクリプトで複雑な作業ができるが。
290: 04/06/22 23:50 ID:??? AAS
Perlでいい。Perlでなくてもいい。
291: 04/06/23 00:32 ID:??? AAS
むしろPerlで抜く
292: 04/06/23 11:46 ID:Luak+o8B(1) AAS
XREAにあげるとPHPが動作したりしなかったり・・・
この辺りかな?と思った所弄ってみたら違う所動いて
じゃあこっちも、で同じく変えたら動かず。
直ったと思える個所、原因解明にまた違う形に変えて(動かない)
undoして元に戻してもまた動かない。さっぱりわけわからん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s