Perl VS PHP (593レス)
1-

457: 2007/08/26(日)13:00 ID:??? AAS
PHPがレキシカル変数じゃないのも、リストやハッシュ、スカラーの区別がないのも、簡単に覚えられるというのがメリットだよ。けど、中級者以上にはとんだ足かせになる。
458: 2007/08/26(日)15:10 ID:??? AAS
PHP=初心者向け
459: 2007/08/26(日)16:17 ID:??? AAS
スクリプト系のくせに型にうるさいしな
460: 2007/09/03(月)18:25 ID:??? AAS
PerlからPHPに逃げた人です。
PHPは確かに初心者向け。少し勉強すれば大体の事はできる。

んで、俺は逃げたもんだから、Perlをやり直すのが面倒で仕方がない。
461
(1): 2007/09/04(火)00:15 ID:??? AAS
PHPはハッシュのキーが定義した順番に取り出せるからいい。
462
(1): 2007/09/04(火)01:47 ID:??? AAS
>>461
そんなことでPHPがいいとは思わんw

WebやってるとSmartyあればこそのPHPだと思うな。
なければPerlのほうがライブラリ豊富でなんでもやれるからいい。
463
(1): 2007/09/05(水)23:33 ID:??? AAS
ハッシュは順番が不確定だから高速に検索できるはずだけど
PHPのアルゴリズムどうなってるんだ
464: 2007/09/06(木)00:19 ID:??? AAS
>>462
意外と便利だぞ。

たとえばデータベースのフィールドとその値

$fields['name']で値が取り出せるが、それと同時に
データベース上のテーブルに定義してある順番に取り出すことも可能。
たとえばforeach($fields as $field => $value)で定義順に並べることができる。

>>463
> ハッシュは順番が不確定だから高速に検索できるはずだけど
> PHPのアルゴリズムどうなってるんだ
単に両方の情報を持っているだけでしょ。
465: 2007/09/06(木)00:26 ID:??? AAS
SmartyならTemplate Toolkitiの方がいいだろう。機能的にも速度的にも。
直接<?=$bar?>でアウトプットできるのがPHPの強みだよ。
466: 2007/09/06(木)02:04 ID:??? AAS
pseudo hashは便利だけどオーバーヘッドが掛かるしロジックで何とかなることが多いからなあ。
どうしても必要ならそれほど手間を要せず実装できるしね。
467
(1): 2007/09/06(木)09:08 ID:??? AAS
スクリプト使っている時点で、
オーバーヘッドよりも、開発効率重視。
手間がかかるようじゃだめだろう。
468: 2007/09/06(木)22:13 ID:??? AAS
PHPの配列は遅い。
469: 2007/09/06(木)23:59 ID:??? AAS
>>467
なにを言いたいのかわかりません><
それはPerlを挿してるの?PHP?
470: 2007/09/07(金)12:02 ID:??? AAS
PHP/Perl に限らず、開発効率と実行効率のトレードオフの話してるだけに見えるが。
471
(2): 2007/10/08(月)16:12 ID:WIhPYZZv(1/2) AAS
今回のmixiのリニューアルについて - 専門家に聞く [All About プロファイル]
外部リンク:profile.allabout.co.jp

>? そもそもせっかくリニューアルといっているのに、いまだにphpではなくperlで動いているあたり。。。
perl厨、涙目wwww
天下のAll Aboutの専門家ですら、perlは糞とおっしゃられている

以下、素人の反応を見ても必死で笑える
はてなブックマーク - 今回のmixiのリニューアルについて - 専門家に聞く [All About プロファイル]
外部リンク:b.hatena.ne.jp
472: 2007/10/08(月)16:15 ID:??? AAS
>>471
profileは、金出せば誰でも専門家になれるぞ。
473: 2007/10/08(月)16:34 ID:WIhPYZZv(2/2) AAS
>>471
外部リンク:d.hatena.ne.jp

天下の All About は素人を金で専門家扱いしてあげてるらしいよ(プ
474: 2007/10/09(火)13:17 ID:??? AAS
そこの回答者が今後まともに仕事もらえるのかが気になる。
追記の釈明が釈明になってない。
どういう意図での発言だったか説明できてないし。
475: 2007/10/09(火)19:56 ID:??? AAS
ぽろっと本音出しちゃったんだろうね。

逆に、追記の
> 一長一短があるものです。
この記述は、本当に分かって書いてるか疑問に思えてくる。
476: 2007/10/10(水)10:13 ID:??? AAS
その部分よりも
>言語の優劣とmixiのエンジニアの方々との問題はまったく別の話です。
ここがツッコミ待ちレベルの面白さ。

無根拠に言語の優劣言い出したのは誰だと。
477: 2007/10/10(水)14:48 ID:??? AAS
ドングリの背比べなスレだな
478: 2007/10/12(金)13:44 ID:??? AAS
Perlはパスタソース生成用無秩序言語
PHPは初心者大量生産資本主義言語
479: 2007/10/12(金)19:21 ID:??? AAS
javaとCは?
480: 2007/10/17(水)17:45 ID:??? AAS
Perlのソース見にくいとか言う奴よーく見るけど
汚いソース書く奴が悪いとしか思えない
というかまとも人のソース見たこと無い人だろうな
ま、いかようにも書けるのがPerlの自由らしいところ
PHPもPerlも好きな方使えばいいけど
PHPって設計思想が厨房な香りたっぷりと煽ってみる
481: 2007/10/17(水)19:00 ID:??? AAS
どの辺が厨房な香りなの?
482: [さげ] 2007/10/18(木)00:03 ID:??? AAS
HypertextProcessorな名前とか
汎用ってイメージが無いっつーか
HSPと同属のような印象
483
(1): 2007/10/18(木)02:52 ID:??? AAS
Perlは名前空間もあるし、宣言して使わないとコンパイルエラーが起きるから名。メジャーなスクリプト言語の中じゃ一番厳密な記述を求められる。
構文は多いけど、それはPerlをパクったRubyもそうだし。
PHPは表現力に乏しいから、どうしても画一的なコードになるので読みやすいとは言えるが、↑のような理由で変数名は衝突しまくるし、タイプミスがあっても気づかない。
484: 2007/10/18(木)03:03 ID:??? AAS
perlは教育に金かかるが、PHPは教育にさほど金はかからない
485: 2007/10/18(木)09:15 ID:??? AAS
素人ならどっちでも好きなほうでいいかもしれないけど
プロなら両方できて当たり前なんじゃない
486: 2007/10/18(木)15:10 ID:??? AAS
そうでもない
1-
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s