Perl VS PHP (593レス)
上下前次1-新
404: 2006/07/17(月)18:08 ID:??? AAS
>>403は、400への意見で、402に賛同って意味ね。
アンカーの使い方変だったorz
405(2): 2006/07/19(水)10:50 ID:??? AAS
PHPってCGI?
406: 2006/07/19(水)12:32 ID:??? AAS
>>405
そうであることもあるし、そうでないこともある。
407: 2006/07/19(水)13:43 ID:??? AAS
>>405
またあるところでは出版社
408: 2006/07/28(金)20:15 ID:??? AAS
レンタルサーバー、ホスティングのPHPは全部CGIだよ
409: 2006/07/29(土)19:52 ID:??? AAS
apacheのバージョンでmod_phpって載ってないとこはCGIでの動作と思っていいのかしら?
410: 2006/08/12(土)15:39 ID:??? AAS
共用サーバの場合は、セキュリティ上モジュールにできないのは常識だけど
411: 2006/09/13(水)00:55 ID:??? AAS
セーフモードでなんとかできなくもない。
412: 2006/09/13(水)03:22 ID:??? AAS
PHPに特別な配慮をしてない限りセーフモードなんて無意味だよ
413: 2006/10/15(日)19:39 ID:k+QnicNX(1) AAS
162 名前:nobodyさん[] 投稿日:2006/10/12(木) 21:32:24 ID:kFC7akCL
最近、本屋のPHPのスペースが激減してるよ。
人気も廃れてきたようだ。
Perlはしぶとく残ってるけど。
ウチの近くの本屋はPerlが再逆転してPHPを抜かしてた。
あと、SQLのスペースがすごい勢いで増えてるね。
163 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 13:09:37 ID:???
近所にある駅前のデカイ本屋もPHPが少ない。売れてナインかな!?
(Perlも少ないかも)
Rubyは一通り最新刊本が揃ってましたw
414: 2006/10/16(月)19:35 ID:??? AAS
GYAOはPHP
415: 2006/10/17(火)15:51 ID:??? AAS
618 名前:nobodyさん :2006/10/17(火) 01:06:18 ID:AypBDR12
東京大学教養課程の第一プログラミング言語がRubyに
外部リンク:d.hatena.ne.jp
外部リンク:b.hatena.ne.jp
416: 2006/10/21(土)17:14 ID:??? AAS
GyaOはPHPからJavaに移行した
417: 2006/10/22(日)13:01 ID:??? AAS
してない
418: 2006/10/23(月)01:03 ID:??? AAS
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。
このあいだ、「Visual C# 2005 Express Edition」落としたんですよ。VC#。
そしたらなんかアンケートに答えて登録しろとか言ってきたんです。
OK、ここまでは良くある話だ。ここからはちょっと落ち着いて聞いてくれ。
アンケートの「どのプログラミング言語の話題に興味がありますか。」って項目に・・
ASP , Java , Visual Basic .NET , ASP.NET , J# , Visual Basic 6.0 またはそれ以前のバージョン
C/C++ , 『PHP』 , Visual FoxPro/XBase , C# , SQL , XML
Flash / ActionScript , VBA , XAML , HTML , VBScript JScript または JavaScript
Perlがなかったんだ。
419: 2006/10/24(火)13:43 ID:??? AAS
Perlって?
420(1): 2006/10/24(火)18:35 ID:??? AAS
Rubyもない
421: 2006/10/24(火)22:25 ID:??? AAS
>>420
アメリカ人はモルモン教が嫌い
422(1): 2006/12/10(日)17:25 ID:??? AAS
Perlだって立派なアプリケーション作れるんだぞ!!
Perl5.8からwin32モジュールを使用できるようになったからな!!
んでPerlでコンソール上で動作するタイピングゲーム作ってみたら
コマンドプロンプトみたいな画面になった\(^o^)/
423: 2007/01/28(日)14:26 ID:7IXT39G9(1) AAS
ほしゅ
424: 2007/01/29(月)02:09 ID:??? AAS
>>422
perl でwin32を扱うのを解説した何か良い本ないですか?
425: 2007/02/03(土)11:57 ID:??? AAS
こんなのがあったけど、mod_perlよりもPHPの方が早いの?
外部リンク:php.to
426: 2007/02/03(土)16:51 ID:??? AAS
PHPはコアに関数を入れすぎなんだよ。だからバージョンアップのたびにブクブク太る。最近のPHPはメモリ食いすぎ。
427: 2007/03/24(土)07:59 ID:??? AAS
2chスレ:php
127 :nobodyさん:2006/11/21(火) 10:12:54 ID:???
mod_perlとmod_phpのパフォーマンス比較
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
こんな情報も見つけれないやつは帰れ
128 :nobodyさん:2006/11/21(火) 10:17:33 ID:???
ついでにほれ っ外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
129 :nobodyさん:2006/11/21(火) 16:07:03 ID:???
mod_phpの方がパフォーマンス高いのは意外だったな。
PHPは5.1で2倍くらいに速くなってたか。
130 :nobodyさん:2006/11/23(木) 02:31:34 ID:???
ごく単純な処理だけならPHPの方が起動にコストがかからずに早い。処理が複雑になると、Perlに勝てなくなる。
428: 2007/04/03(火)13:39 ID:??? AAS
PEARが糞ってのは決定事項だな。
CPAN>>>>>>>>>>>>>>>>PEAR
429: 2007/04/14(土)07:57 ID:jgk3jbAp(1) AAS
Java: 決まり事は多いが、その決まりを守ればコンパイル時にミスがチェック
出来るので楽ちん。
Ruby:面倒な事はがんがん省略して書ける、しかもオブジェクト指向を
十分に活用したコードが短時間で書ける。
Perl:過去に作られた豊富な資産が活用できるし、ノウハウも蓄積されていて
ウェブで簡単に手に入る。
PHP: 初心者言語、沢山の関数が言語に最初から備わっているが、
実装方法にオブジェクト指向が活用されておらず何をするのも
やたらと面倒。1ヶ月も勉強すればまともなコード書けるが、
他の言語を知ってる人が敢えて覚える必要なし。
430: 2007/04/14(土)17:04 ID:??? AAS
> 1ヶ月も勉強すればまともなコード書けるが、
慢性的な技術者不足の現状じゃこれかなり重要。
431: 2007/04/14(土)20:01 ID:??? AAS
そろそろPerlの説明しませんか?
432: 2007/04/15(日)05:04 ID:??? AAS
PHP
function cube($n)
{
return($n * $n * $n);
}
$a = array(1, 2, 3, 4, 5);
$b = array_map("cube", $a);
print_r($b);
Ruby
a = [1, 2, 3, 4, 5]
p a.map {|x| x**3}
まったく同じ処理をするのに
PHPはRubyの3倍の量タイプする事になります。
言語を覚えるのはたった数ヶ月の事ですが、
その言語を使って仕事をするのはその何十倍も何百倍も長い時間です。
433: 2007/04/15(日)12:37 ID:??? AAS
PHPは無名関数がない時点でarray_map()などまったく無意味。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s