Perl VS PHP (593レス)
Perl VS PHP http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/05/29(火) 22:40 ID:mTARWmcU むぎ茶さん出番だよ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/05/30(水) 02:39 ID:n7P1SKLk Perlは用途が広いからねえ。一概にいえない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/05/30(水) 09:45 ID:??? >>119 PerlできりゃPHP理解できっしょPerlやっとけ 必要あらばPHPにうつれば http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [hoge-] 2001/06/02(土) 00:44 ID:??? そうだ それがいひ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/06/02(土) 02:15 ID:lEqnDGvE メール、エディター、エクスプローラと自作でつくり 全部ブラウザ上で操作している今、こんな便利なものない。 もう頭はPerl。いまさらもう他にうつれない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/08/09(木) 06:46 ID:ESTpK3Ic あげよっかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2001/08/12(日) 01:43 ID:TrSLsWVY > PerlできりゃPHP理解できっしょPerlやっとけ > 必要あらばPHPにうつれば 確かに、CができればPerlも簡単だし。 perlでCGIが出きればPHPも簡単だよ。 簡単なのが魅力だPHP。 でも、PerlのよさはCGI以外でもいろいろつかえるのに簡単な所。 JSP+サーブレットがこれから普及してくれると楽しそう。 そんなサーバが一般に広まるとよいなぁ。 まぁ、対決するとサーバがリボンとかしかないということでPHPの評価は無し。 使えないとね・・・。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2001/08/17(金) 14:35 ID:??? 【暫定カウントダウン】 あと136日。 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv2&key=978803308&st=266&to=266&nofirst=true http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/09/26 19:45 ID:q0y9qkoo >でも、PerlのよさはCGI以外でもいろいろつかえるのに簡単な所。 PHP4 を普通のスクリプト言語としてつかってもいいですか? $ cat myscript.php #!/usr/local/bin/php4 -q ..... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/129
130: 129 [age] 01/09/26 19:46 ID:??? つまんないので age http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/05 16:27 ID:jR8St0p6 Perl始めて半年くらいの初心者です、 はっきりいってPerl以外は全くわからないです。 スレを読んでると、PerlやPHPやCなどのそれぞれの 言語に賛否両論あるようですが、 それぞれ、どのようなことができて、どのようなことができないのか 具体的に教えて頂けると嬉しいです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/131
132: neworder [] 02/01/05 17:22 ID:DYA6Pehx perlでCGI書こうとするとプログラム内でHTML吐き出さなきゃならないが PHPとかASPだと逆にHTML内にプログラムを埋め込められるワケ. だから開発効率がめちゃくちゃ上がる.perlと同じようにコンパイルの必要もないしね. Cはperlと同じようにHTMLまで出力する必要があるし、コンパイルも必要だが、 "どんなことでもできる"ってメリットがある. そりゃーメモリでもなんでも直接アクセスできるんだから. ちなむとASPはIISでしか動かないのでやめといたほうがいいと思われる. http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/132
133: 仕様書無しさん [sage] 02/01/05 18:58 ID:??? UnixでもASPは動くよぅ・・・ と言うのは良いとして、Perlと比べると phpはWEBに特化した便利さが有る(規模小〜中くらい) Javaは膨大なライブラリを利用した大規模なPRJで(規模中〜超大きめ) まだまだ言語は有るけど、ここには書ききれない 勉強するならPerl,Java,Cはネットで膨大な資料が有ってお徳,phpはちょっと少なめ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/133
134: neworder [] 02/01/05 19:26 ID:KwMybqpF う ASPって移植されてたか・・・ 俺は最初にC,C++学んで(これは時間かかった) あとはほとんど勉強せずにPerl,ASP(JScript),PHPを使ってきた. Perlを使えるならPHPはすぐ使えると思うよ.Cはちょっと勉強いるかもしれないが. とりえあず今はPHPとPerlで落ち着いてる. やっぱりコンパイルのいらない手軽さと資料の多さがいいね. (PHPは本家(http://www.php.net/)のマニュアルが簡潔でしっかりしてるし.) PHPは画像の扱いも楽でいいデス. http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/05 19:38 ID:Oqn4PMbT ごめん、JAVAの資料ってそんなに多かったけ? 最近増えたのかな? 去年俺がはじめたとき、資料が少なくて泣いた気がするのだが。 PHPの方が楽だったよ。 俺が英語嫌いな脳障害だからか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/05 20:59 ID:w4KV4SlW Perlは簡単なテキスト処理する時に重宝してますが、 PHPってCGI以外にどういった用途で使えるんですか? 便利なら覚えたいのですが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/05 22:16 ID:DYA6Pehx うーん PHPはWebに特化したものだから 他の用途に用いるならPerlのほうが便利だよ テキスト処理も正規表現を使っているていう点では一緒だしね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/137
138: 親切な人 [sophia_uramono@yahoo.co.jp] 02/01/05 22:34 ID:??? ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!! 今は無き「コピーガードキャンセラー」↓ http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5292701 ヤフーオークション内では、現在、このオークション の話題で、持ちきりです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/05 22:38 ID:ikOgyRhs 動的なWEB作るんだったらPHPが便利だよね。 でも、テキスト整形とかデータ抽出->整形->出力 とかは圧倒的にPerlが使えるな。 >>137のいうとおりです。 WEBベースのコンテンツで提供する場合だったら、 PHPは「HTMLの中に動的なスクリプトがある」 というイメージでいけるのがとても簡素でいいよね。 Perlだと、htmlヘッダの生成からやらないとinternal server error になるし。あと、クエリーを必ず if ($ENV{'REQUEST_METHOD'} eq "POST") { read(STDIN, $buffer, $ENV{'CONTENT_LENGTH'}); } else { $buffer = $ENV{'QUERY_STRING'}; } で始まるようなデコード作業をやらないとならないわけだけど、 PHPだと、いきなり指定出来るのが便利だよね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/05 23:19 ID:LoyimUZg 最新版(たしかPHP4.1.1)は/usr/local/lib/php.iniの register_globalsがOFFになってるので、デフォルトでは 自動変数登録はされないようになったような。。 まぁONにすりゃいいんだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/140
141: 136 [] 02/01/05 23:48 ID:PsclgjcQ PHPはWEBに関わる仕事をしてる場合は覚えていた方が得なんですかね。 まだあんま必要になりそうにないけど、手を出さなきゃな... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/06 02:44 ID:x/Mmk0zA >>139 use CGI; を使うのは無しですか。 param('hoge') で hoge の value が取り出せて便利なんですが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/142
143: neworder [] 02/01/06 11:13 ID:7EfgizBl そりゃもちろんライブラリ使えば簡単にすませられるよ. 俺は自分でよく使うのはWeb開発用Packageとしてまとめている. ただPHPは(ライブラリではなく)言語レベルでその処理をしてくれるということだ. GDとかfly使わなくても画像扱えるしね. とにかくPHPは普通のWeb開発だけなら他にライブラリも何もいらないってこと. http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/143
144: 139 [] 02/01/06 11:48 ID:kt3H4x5l >>142-143 僕も、PHP、Perlどちらも好きなので、 「用途で使い分ければ便利」 みたいなことがいいたかったんですけどね、単に(笑) use CGI;は便利だと思います。はい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/06 13:26 ID:Krpp/oDd >ただPHPは(ライブラリではなく)言語レベルでその処理をしてくれるということだ. 言語レベルって何? C(xs)によるPerlモジュール使う場合とどう違うの〜? PHPはWeb方面のライブラリが豊富って話なら理解できるけど・・。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01/06 13:57 ID:??? 言語レベルは言語レベルだろ 君の論理で良くとasmだけ有れば他は何も要らないという事になる 出来る出来ないでは無くてどれだけ便利に(平易に)機能を使えるのか を言ってるんだと思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/146
147: 146 [] 02/01/06 14:13 ID:Krpp/oDd >>146 use CGI; と書く必要があるかないかだけで違う言語になってしまうのはおかしいって話。 上にある自動変数登録だってそういう物を作ればPerlでも可能だから 別に言語レベルでの違いはないし・・。(use CGiって書くことは必要♪) >君の論理で良くとasmだけ有れば他は何も要らないという事になる にはなりません。わかりやすい例でいうとPerlとPrologだと明確な言語レベルの差があるとおもいます。 >出来る出来ないでは無くてどれだけ便利に(平易に)機能を使えるのか これはその通りだと思いますが僕はPerlとPHPの場合、両者の相違は言語ではなく主にライブラリの相違によって起こっていると思っているわけです (書き方が悪かったかもしれませんが一般論ではなくPerlとPHPの場合の話をしてます) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/147
148: 145 [] 02/01/06 14:14 ID:Krpp/oDd すみません上の投稿の名前は146ではなく145の間違いです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/148
149: 145 [] 02/01/06 14:18 ID:Krpp/oDd # 連続で申し訳ないです。 というわけでPHPという言語(構文)によってPerlより平易に使える例というのを 上げていただけると話が進むので助かります。 (僕もあんまり確かな自身がある訳じゃないので) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/01/06 14:30 ID:6qH6IZIM これって何時もの非生産的なアレ? (w >use CGI; と書くだけで貴方の使ってるperlはqueryを分解したりヘッダを吐いたりしてくれるんだ (^^;; >上にある自動変数登録だってそういう物を作ればPerlでも可能だから という事はそういうものを書かなくてもいいphpの方が楽ですね >というわけでPHPという言語(構文)によってPerlより平易に使える例 使えば一瞬で分かります(笑 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/982591467/150
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 443 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s